編集部イチオシ

「おいしいですか?」という質問の模範解答

382
nishio hirokazu @nishio

@kmizu なるほど、であれば水島さんにとっては「はい」という解答にも情報があったということになりますね。

2016-07-18 11:05:00
nishio hirokazu @nishio

僕「レモングラスティーの写真を投稿して『おいしいですか?』と質問されたときの一般的な回答ってどういうもの?」 妻「『僕は気に入っています』とか」 なるほど、Yes/Noで答えられる質問だけど模範解答はどちらでもないのか。「仕事と私どっちが大事なの」と同じタイプか。

2016-07-18 10:50:53
nishio hirokazu @nishio

「仕事と私どっちが大事」とはちょっと違うか。こっちはどっちの選択肢も選べないのだけど、さっきの質問はYes以外の選択肢がなかったわけだから。

2016-07-18 11:04:13
Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉 @piro_or

暗黙の前提として「質問者の私にとって美味か?」を問われているので、「あなたの味覚でどうかは自分には分からない」が誠実な答えだとは思う。でも一応参考にはなるかもしれないので私見は提供する。という事かなと思ってる。 twitter.com/nishio/status/…

2016-07-18 11:06:28
Nori @bgnori

@kmizu @nishio マズいものを掘り下げていく人ってあまりいないような。怪しい健康食品とかならともかく。ざっくり、私には水島さんは交感的に見えた。

2016-07-18 11:20:10
Kota Mizushima (on a diet) @kmizu

@bgnori @nishio いやまあ、「はい」でも「いいで」でもその場でしつこくするのも嫌がられるだろうなーとは思うので、どのみち掘り下げるつもりはなかったです、はい。まあ、交感的な意味合いも今思えばあったかもしれませんが…。

2016-07-18 11:24:45
nishio hirokazu @nishio

妻「感覚が違って参考にならない可能性を気にするのであれば『独特の癖があるけど、僕は好きです』と答えれば『おいしいと言ったのにおいしくないじゃないか』と責められることもない」なるほどなー。僕が「おいしいです」と答えることに抵抗があるのも、味覚が同じとは限らないからだし、これが正解か

2016-07-18 11:21:10
nishio hirokazu @nishio

妻「『久しぶり、元気?』『うん、元気』と同じようなものだと考えて『美味しい?』『うん、美味しい』でもよい」これが交感的言語使用ってやつか。

2016-07-18 11:41:07
nishio hirokazu @nishio

まとめると「レモングラスティおいしいですか?」という質問には、単なる挨拶と捉えて「はい、おいしいです」と答えるか「ハーブティは好き嫌いが分かれやすいんですけど、僕はレモングラスティが気に入っています」と答えておけばよかったようだ。

2016-07-18 11:51:55
Piro🎉"シス管系女子"累計4万部突破!!🎉 @piro_or

@nishio おっと、質問者ではなく回答者の主観的感想を尋ねる文脈の出来事だったのですね。ズレた反応をしてしまってました……

2016-07-18 12:00:38
かみなり @kaminari

ゲーム実況している知人が「そのゲーム面白いですか?」という質問をされてモヤッたことを思い出したり。 .@nishio さんの「「おいしいですか?」という質問の模範解答」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1001453

2016-07-18 12:01:02
Kota Mizushima (on a diet) @kmizu

@nishio @bgnori @piro_or 最初、すれ違いの原因が全くわからなかくて自分が何か狂ったこと言ってるのではとビクビクしていましたが、すれ違いの原因もわかったので良かったです。

2016-07-18 12:04:55
Yuki Yugui Sonoda @yugui

@piro_or @nishio どうかな。私が訊くとしたら「知人である西尾さんが彼自身の収穫物を楽しめていたとしたらとても嬉しく感じるし、私が知らない何らかのの困難があってそこに至らなかったなら後学のために難点を知りたいが、実際のところどうか」の意図だから自分の味覚は問題でない

2016-07-18 12:06:16
Nori @bgnori

@kmizu @nishio @piro_or おお、よかった。余計かもしれないけど、「おいしい?」と聞いた理由が自分でもわからないことはおかしな話ではないと思う。人間、理由が後付はよくあるので。極端な例だと、分離脳の話とか。

2016-07-18 12:11:41
Kota Mizushima (on a diet) @kmizu

@bgnori @nishio @piro_or そうですね。さっき書いた回答の予測とかも割と後付けっぽいような気もしますし。強いていうなら、「知りたかった」というのが一番しっくり来ます。そして、知りたかった理由を教えてくれと言われたので、一体どうすればいいんだーと凹んでいました

2016-07-18 12:18:43
unyue @unyue

これは興味深い遣り取り。/ .@nishio さんの「「おいしいですか?」という質問の模範解答」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1001453

2016-07-18 12:26:22
HARADA Yuga / 原田 悠我 @yuugaharada

@nishio 横から見ているだけなのですが,nishioさんが一般化を重視する「論理実証モード」で話そうとしたのに対してkmizuさんは意味を重視する「物語モード」だったと思ったのですが,nishioさん的にはいかがでしょう? nakahara-lab.net/privatenarrati…

2016-07-18 12:50:16
トゥギャッター編集部 @tg_editor

「それおいしい?」と聞かれて返事に困る事、あると思います。 そういう時の質問側と返答側の思惑はこうすれ違っていたのです! 「「おいしいですか?」という質問の模範解答」 togetter.com/li/1001453 @nishioさんから #トゥギャトピ

2016-07-18 13:15:48
トゥギャッター編集部 @tg_editor

@nishioさんのまとめ togetter.com/li/1001453 を本日のトゥギャトピに選ばせていただきました! お互いの意識のすれ違いの構造が分かりやすく、勉強になりました。 トゥギャトピはTogetterのTOPページで紹介しています。みてね!

2016-07-18 13:18:42