真田丸展@上田サントミューゼ 7/23

0
日光81 @nikko81_fsi

真田丸展@上田!よかった!ないわと思ってた書状もあってホクホク。

2016-07-23 13:04:11
日光81 @nikko81_fsi

真田丸展、やはり武田中心になるのはやむを得ない。気になったのをいくつか… #真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:09:44
日光81 @nikko81_fsi

武田二十六将図。二十六将?とあれあれ?と思うが、松代、川中島ゆかりの人物を追加してあるあたり、松代真田家関連?二十四将図には通例、真田源太左衛門、真田兵部丞、武藤喜兵衛だがこれに同時に真田一徳斎、さらには武田典厩信繁。割と典厩抜かされる気もするんだよね。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:10:49
日光81 @nikko81_fsi

真田信綱安堵状、蓮花童子院宛、天正二(1574)年閏11月11日付。細やかな字でありながらしっかりした芯のある文字。国衆当主が右筆使うか知りませんが、印象的な字。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:16:21
日光81 @nikko81_fsi

信綱安堵状ににでてくる大熊伯耆は大熊朝秀と所縁あるのかな。信綱署名はやはり綱の字が読み取りにくい。信綱花押が豊かなバストに見えたわたしはココロがアレなようだ(棒)#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:17:07
日光81 @nikko81_fsi

室賀氏関係では長篠で討ち死にした屋代正長の法華経がびっしり書かれた鎧下。屋代氏から養子に入っている室賀満正の子でみんなダイスキ正武や後の室賀氏ににつながる満俊の長兄。屋代、室賀氏にとっても長篠は一大事だったのかな。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:21:24
日光81 @nikko81_fsi

また正武弟の室賀源七郎満俊の覚書には、武田配下での合戦から15項目にわたり合戦で見聞きしたメモを残していて、第一次上田合戦が9~14項。個人的には武田配下時代のメモ内容を知りたい。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:24:13
日光81 @nikko81_fsi

そして!今回出てないとばかり思ってた 信綱寺宛真田昌幸判物、これこそ昌幸の信玄リスペクトが伺い知れる逸品のひとつ。初めて信綱寺でみたとき『信玄様御菩提』しか読めなくて、解説もなくてもやもやしてたんですが、平山先生の『大いなる謎真田一族』に言及があってビックリ。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:30:40
日光81 @nikko81_fsi

今回は解説有。『信玄様御菩提所、可致造立候間 佐久郡至本意者、龍雲寺領如前前貴寺へ可進之置候』つまり、尊敬する武田信玄の菩提所を信綱寺に造ることを宣言し、佐久支配成功の後には龍雲寺の寺領を信綱寺に寄進することを約束したもの。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:32:18
日光81 @nikko81_fsi

ちなみに龍雲寺、武田逍遙軒の生前供養してたり、住職の北高全祝は武田家で重用された高僧。その寺領を信綱寺に寄進すると言うのは箔をつける意味もあるのかなとか想像。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:34:50
日光81 @nikko81_fsi

あと気になったのは、秀忠御咄衆のなかに真田隠岐守信尹がいた説明。老境に入った信尹がどんな話をしてたんか、気になる。あと井伊家家臣、安藤長三郎重勝の赤備え甲冑…手甲に花菱が…出自は? 武田の所縁の者か…と気になりました。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:39:06
日光81 @nikko81_fsi

お城目線でひとつ、伏見城。天守の位置が…本丸北側の曲輪(その北側があの堀底公園)に連結する出丸の南に位置し、出丸と虎口を射撃する位置。バリバリ戦う気がしまして、西股先生の真田丸版伏見城図面き割と現実味。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:43:39
日光81 @nikko81_fsi

南に離れの方形城郭があり、広い濠に囲まれた馬出が四基連結。なんだろあれ。#真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:45:11
日光81 @nikko81_fsi

こんなとこです。毎回片寄りまくりの感想で申し訳ナス🍆 #真田丸 #真田丸展

2016-07-23 13:49:54
日光81 @nikko81_fsi

さて、続いて午後の平山先生と行くツアー。限られた時間とはいえ、解説いただきながらというのは実に至福。いくつか気になった話を。あと六連銭、縦並びがもともとなのかー。#真田丸 #真田丸展

2016-07-24 08:43:59
日光81 @nikko81_fsi

有名な高野山持明院、勝頼・北条夫人・信勝像。ある程度描かれた年代特定ができるそうで、ポイントは信勝の髪型。まだ元服していない子供のもの・・・と。北条夫人の輿入は天正5年、信勝の元服は天正7年。#真田丸 #真田丸展

2016-07-24 08:49:05
日光81 @nikko81_fsi

川中島合戦図屏風、岩国本。手を差し伸べてるように見える兵と馬上の将・・・これが典厩だとか、武田累代の旗とともに駆け出して落ち延びようとするのが太郎義信とか。言われないとわからない・・・ #真田丸 #真田丸展

2016-07-24 08:51:21
日光81 @nikko81_fsi

御館の乱の際に沼田にチョッカイ出して、勝頼に止められた昌幸ぱぱんをなだめる勝頼書状。あれ2010年とかけっこう最近の発見なんだ。弁署名の諏訪久三安堵状も屋代氏からの経緯でなるほどと納得。そして知行を安堵していることが一次上田合戦信繁参加の可能性にもつながる #真田丸 #真田丸展

2016-07-24 08:55:18
日光81 @nikko81_fsi

この直後におもしろいことがあったんだけど、それはオフレコw 信玄様御菩提所・・の書状に信玄公の後継者を自負する昌幸を読み取るなら、あれだけ「それがしでいいのでしょうか・・・」と悩む真田丸への描き方に、直接ではないが現れてるんだよなとも改めて感ず。#真田丸 #真田丸展

2016-07-24 08:57:33
日光81 @nikko81_fsi

最後に九度山でもはや文字がかけない昌幸書状の、しっかりした昌幸花押。あらかじめ花押を書き溜めていたといわれるとそりゃそうだなと思うわけですが、信玄公も花押を書き溜めていたというのに重なるなぁ。多くの大名がしてたことかもしれないけど。#真田丸 #真田丸展

2016-07-24 09:00:20