【ポケモンGO享受論】ポケモンGOは「内」か「外」か、外世論からの見解

マエリベリーさん風の見解。
0
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ポケモンGOついに日本配信。早速ヒトカゲがどうこうといったツイートがでてきた。 しかし、下水道だったり雨天だったりごみの溜まり場だったりトイレの中だったり、割と碌でもないところにヒトカゲが出てきている報告が目立つw。

2016-07-22 10:43:01
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

日本配信延期などといったガセ(?)情報もつゆしらず、待てばしばらくの間もなくきっちり配信されているポケモンGO.早速それを進めはじめた日本のポケモンプレイヤーたちであるが(あえてトレーナーとは呼ばない)、

2016-07-22 10:44:09
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

いかんせん、やはりといったところか、日本の現代の仲ではポケモンがいる場所に妙に現実の生活感が混じりこんでしまい、画面的にどうしても興ざめたものになってしまう。 このあたり、以前コウ氏とピクサー展で会話した時に出てきた「日本のランドスケープ性(風景性)の無さ」を強く実感させられる。

2016-07-22 10:45:24
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

で、トレンドこんどパタリロ舞台化とかまたトンでもないこと言い始めてますが。 おいおいパタリロってバンコランほかイケメン勢は構わないがパタリロどうすんだパタリロ。

2016-07-22 10:46:28
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ポケモンGO<これ、かてて加えて、日本で日本人が遊ぶさまにランドスケープ性やポケモンやってる実感が薄れ始める原因、も一個言うと日本人って簡単にガチ勢になっちゃうんですよ。だからカジュアル勢が疎外され、また文句をいう基点になって…とその後のファンの動向が読めちゃうんですよねえ

2016-07-22 10:50:46
トムスプリング(I ∃xist) @magicalsammy

@L_O_Nihilum 電脳コイルが現実になったけど、やはり現実は世知辛かったってところなのかなあ。

2016-07-22 11:08:20
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そういえば、合成画像の楽しみで、「フォトジェミック」という遊びがある。要するにMMDの初音ミクを実写真に合成する遊びだ。この遊び自体はべつだんミクがはしりってわけでもなくそもそもフォトジェニックのミク版ってだけだからなんてことはないわけだが

2016-07-22 11:11:20
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

フォトジェニックって、その映したいイメージ図像を映す場所を撮影者が能動的に選ぶんですよね。そりゃそうです、どこのサーバーに依存してグーグルマップでキャラ表示なんてことするわけないですし、まず映りと違和感ないところ選ぶところからはじまってますから

2016-07-22 11:12:18
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

まあいわばコスプレ撮影においてドイツ村借りるのと似た感覚で撮影場所を選ぶんですな で、なまじその風景選択を上手にやるもんだから、おそらく電子オートで出てきた映像よりも「現実との溶け込み具合」のクオリティは高い画像が創れる。

2016-07-22 11:13:14
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

要するに、その写真限定とはいえイメージにみあった世界と言うのを作り上げることはできるわけだ。文字通りの意味で『憑霊』させられる遊びである。 この点、ぶっちゃけポケモンGO流行る前に出てきていた刀剣GOやダライアスGOといったハッシュタグって元ネタ超えちゃってるよね。

2016-07-22 11:15:07
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

というか、逆なんだよね多分。日本の中だからハッシュタグの空想力、フォトジェニック的な遊びがポケモンGOを超えちゃうんだよね。任天堂はこの事を知ってたから、日本のなかでポケモンGOが「噂の流行モノ」に相対化されるのを待ったんだよね。だから日本配信遅らせたんだよねw。

2016-07-22 11:18:00
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

このまえ父方の祖母とも話したことだけど、日本って狭い。これに関しては国がどうこうとかそういうの抜きで、国土として狭い。そして、近代化してくにあたって近代の要素をものっそい高速で穴埋め式にごちゃごちゃ積み重ねてったんで、近代文明の代物が「密集」しやすい。

2016-07-22 11:20:28
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

で、自然を覆い潰してできた住宅地とか都会に、おかげさまで解放感がない。文明が覆いつくしちゃって暇ができる空間がおそろしく削り取られちゃった結果、今度は子供たちが外で満足に遊べない。

2016-07-22 11:21:20
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

日本で『テレビゲーム」「ビデオゲーム」が発達したのにはそういううらがわの生活背景も絡んでると言えないわけではないのね。遊ぶ場所、がオトナの欲望によって押しつぶされていく子供たちがお金を凄い速度で入れるから、それでテレビゲームが発達「してしまった」側面は否定できないんだよね。

2016-07-22 11:22:25
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

これって、さきの「ランドスケープ」がテレビゲーム(とアニメと漫画…所謂オタクコンテンツだ)という数少ない領域に逃げ込んじゃうっていうのと実は凄いパラレルなんじゃないかと思わせられる

2016-07-22 11:23:26
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ちなみに今の話しかたにはいろんな矛盾点がある まずこれだと特撮とかトリアージできませんね 後普通に実写ドラマよか文学演劇等々かなり多くの「メジャー」サイドのコンテンツが

2016-07-22 11:24:11
トムスプリング(I ∃xist) @magicalsammy

ポケモンGOって、電脳コイル、まっすぐGO、パチンコガンダム駅(精度的な意味で)、出会い系、領土問題(私有地的な)とか色んな物が噴き出してくるなあ。 twitter.com/bigburn/status…

2016-07-22 11:25:10
多根清史 @bigburn

書きましたー。モロに『電脳コイル』ですねえ / “現実の中のポケモンにボールを投げてゲット! Hololens+ポケモンGOの非公式デモが公開 - Engadget Japanese” htn.to/o7KqcR

2016-07-22 08:30:47
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ただこれらは 大人サイドの欲望とうまくかみ合うことで商売を続けて来たんで、だからその存在を社会レベルで確保してもらえるし(その点でアイドルものとスポーツ選手は同じ地平線にいる)、子供も大人も来ることを認められる(大人になる正道の娯楽と言う判定を戴いていると言うべきか)

2016-07-22 11:25:19
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そしてそれゆえに、わざわざ「虚構のランドスケープ」に頼ることなく、ゼロなランドスケープでそのまんま受け入れてもらえる性質を持ってたという点で、やはりオタクコンテンツとは区別可能になっちゃってるのである(それでも特撮などをカバーしきれてないのだが)

2016-07-22 11:26:13
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

特撮の存在ってそう考えたら凄い いろいろな矛盾を同時に達成しちゃうというか こう、「矛と盾一緒に持てばええやん?」的ディズィー的やり方を創作で地でやってることになる

2016-07-22 11:27:19
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

(妙だなと思う話、多分だけど海外実写の映画とかで Xメンとかスパイダーマンとか果てはパシフィックリムだとかスターウォーズだとか あの辺「特撮」ってなぜか言わないよね CG合成の実写‐的‐映画って点ではミッションインポッシブルとかと変わらんてのに)

2016-07-22 11:28:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

(ってのはさ、日本でも多分特撮の手法で明らかに撮影してるといえるのに特撮って呼ばない実写の例が大量に存在すると思うんだよね 進撃の巨人実写版とか、あとある意味暗殺教室実写版なんて特撮って感じしませんかねアレ)

2016-07-22 11:29:37
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

(「特撮」ジャンルのジャンライズさえ何かしらの恣意性があるってことなんでしょうナ アニメだとか漫画だとかゲームっていう区別の恣意性と同レベルで)

2016-07-22 11:30:09
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

まあそれらをさしおいても、それだけ「想像力」の空間はマイノリティコンテンツに押しのけられてきたっていう(言い換えると押しのけられて別空間化されたことで却って地位を獲得した)ていう性質がある(「歴史」とは言わない 敢えて)

2016-07-22 11:31:25