天皇陛下の譲位について、谷田川惣先生と質問者さんたちとの会話

まとめました。
0
NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】天皇陛下 「生前退位」の意向示される #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2016…

2016-07-13 19:00:22
谷田川惣 @yatagawaosamu

天皇の譲位というのは、歴史的にも政治的メッセージを発することが少なくなく、難しいところがある。ただし、このような長寿の時代になると譲位の制度がないと残酷な側面もある。何が正解というわけではない。

2016-07-13 20:04:03
谷田川惣 @yatagawaosamu

古来、天皇は終身在位にあったのだけど、第35代皇極天皇が乙巳の変のあと、初めて譲位された。その後、明治時代まで譲位の制度は続いたが、明治になって近代国家となり譲位の制度がなくなった。国家と天皇制度の新たな時代の幕開けとなるか。

2016-07-13 20:13:36
谷田川惣 @yatagawaosamu

立憲君主制とは天皇の政治的中立を前提とする。立憲政治を否定するとともに、天皇陛下を憲法違反と貶めるつもりか。 twitter.com/nobuogohara/st…

2016-07-14 07:45:32
郷原信郎【長いものには巻かれない・権力と戦う弁護士】 @nobuogohara

天皇陛下が生前退位の意向を表明された背景に、平和への強い思いがあるのではなかろうか。戦時体験から、安倍政権への権力の一極集中の現状が「戦争への道」につながりかねない危うさを感じ、それに対し、政治的に動けない象徴天皇がとれる唯一の方法として生前退位の意向を示されたのではないか

2016-07-13 22:10:10
谷田川惣 @yatagawaosamu

古来、天皇の譲位は政治的な意味合いを含むことがあったので、立憲君主制の中では難しい側面があると述べた。まさにこういう人の発言が天皇の譲位の制度をさらに難しくすることになる。その自覚も無く発言していることの無責任さに憤りを感じる。 twitter.com/nobuogohara/st…

2016-07-14 07:49:10
谷田川惣 @yatagawaosamu

一昨日、中継でチャンネル桜に出演し、天皇陛下のいわゆる「生前退位」報道についてコメントした。youtube.com/embed/0CmJZn-O…

2016-07-29 19:29:43
谷田川惣 @yatagawaosamu

逆に賛成しない人は何なんだろう。可能にしたほうがいいと思うが、近代国家体制内での制度設計はそんなに簡単なことではない。 天皇陛下の生前退位制度、「可能に」84%(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-… #Yahooニュース

2016-08-05 10:12:26

質問者1人目

ヘーゼル @BlurryHazelEyes

@yatagawaosamu にわかには信じがたいですが「生前退位により皇室典範や法律の見直しが必要となり、憲法改正議論は進まなくなる。天皇陛下が改憲を止めた」という主張もありますが、生前退位の議論と憲法改正の議論を同時に進めることは難しいのでしょうか?

2016-08-05 10:23:47
谷田川惣 @yatagawaosamu

@QUINCY_BMG そういう主張をする人がいることで、ますます譲位の制度の実現は難しくなることでしょう。そういう憶測がない状態で譲位できる仕組みを作らないといけないですから。

2016-08-05 12:35:46

質問者2+3人目

やまとたける @yamato5101

@yatagawaosamu 女系に誘導するときと同じ手法を読売新聞は取っている。伊藤博文が皇室典範義解で摂政があるので譲位は必要ない旨述べています。上皇と天皇の比較が週刊誌レベルで行われる現代において、譲位の制度化には絶対反対します。有識者をしっかり固めて百地先生を座長で決着。

2016-08-05 10:40:22
谷田川惣 @yatagawaosamu

@yamato5101 そうは言ってもご高齢なだけで天皇が元気な場合、摂政というのはなかなか難しいでしょうし、天皇でありがら活動を行わないという状態について天皇陛下に心のご負担をおかけすることになるかもしれません。そう簡単な話ではないと思います。

2016-08-05 12:41:02
きよら @_kiyora_

@yatagawaosamu @yamato5101 横から失礼します・・。「高齢でも元気ならば摂政が難しい」なら譲位はさらに難しい。将来は必ず、支持が低い天皇は譲位しろ運動が起こる。 権威を分散させず、時勢の「公務」のみ次代にスライドすれば、神勅の理念に添うと思います。

2016-08-05 12:53:07
やまとたける @yamato5101

@yatagawaosamu ご返答ありがとうございます。文字数が限られているので乱暴jな書き方になって申し訳ありません。どちらにしても簡単なことではないと思っています。その上できょら様のお考えに賛同いたします。

2016-08-06 10:30:51
谷田川惣 @yatagawaosamu

@_kiyora_ 私が言っているのはそういうことではなく、天皇陛下は皇位にある以上、天皇としてのご活動はすべてなされると思います。天皇というお立場を誰よりもご理解なさっているからです。そのことを踏まえないと、我々はあさっての方向の議論をしてしまうことになりかねないと思います。

2016-08-05 12:59:18
きよら @_kiyora_

@yatagawaosamu 皇位の宗教性・危機回避の理念抜きに考えることはできません。憲法七条にリスクがあれば代行法があり、長期には摂政条項があります。 今上陛下は確かに、「ご活動はすべてなされる」とお考えかもしれません。だがせねばならぬとは憲法は言っていません。

2016-08-05 13:14:03
谷田川惣 @yatagawaosamu

@_kiyora_ 天皇陛下がお体が続くまでご活動はすべて行われ、それが天皇のあるべき姿だとお考えであった場合、そのご意向を無視して勝手に摂政を置いていいのか、と考えるのです。天皇が伝統を無視して何でも決められるわけではないが、そういったお気持ちを無視するのは別の話だと思います。

2016-08-05 13:27:49
きよら @_kiyora_

@yatagawaosamu 天皇その人の個人の感情に従え、というお話でしたら真っ向から否定させていただきます。 ただし高齢問題については、秋篠宮殿下が「皇位の定年制」をお言葉にされたことを踏まえ、次の御代の方もお感じの問題なのだということは認識しています。続

2016-08-05 13:52:54
きよら @_kiyora_

@yatagawaosamu 谷田川先生は厳密な譲位の制度化を御提示されますが、日本は元首も憲法に書けない国民です。「上皇」という天皇より上か下かわからない権威体を概念化・法制化するのは難しいように思います。 先生が天皇(元首)摂政宮(補助)を否定される理由は何でしょうか。

2016-08-05 13:55:43