メモ NNN ドキュメント「避難計画で原発やめました〜違いは何だ !? 伊方とショアハム」

2016年 7月 24日 放送
3
seki_yo @seki_yo

この 中央構造線、伊方原発が 建設された 1970年代初めには 活断層と されていなかった。

2016-08-14 19:44:51
seki_yo @seki_yo

この 巨大活断層は、1995年の 阪神大震災が 起きるまでは、動かないものとして 審査の 対象にさえ なっていなかった。

2016-08-14 19:47:06
seki_yo @seki_yo

現在は 伊方原発の 沖に 4本、活断層が 存在することが 明らかとなっている。

2016-08-14 19:48:33
seki_yo @seki_yo

発見したのは 長年、津波堆積物から 過去の 巨大地震を 調べてきた、高知大学の 岡村教授だ。

2016-08-14 19:50:05
seki_yo @seki_yo

伊予灘を 丹念に 音波探査して、活断層を 発見したのだという。

2016-08-14 19:52:33
seki_yo @seki_yo

「一番 近いとこ、ここに あるんですけど、1本ですね、2本ですね」 (縦に 線がある) 「ここもね、ここ ちょっと 小さいのが あって」 (それで 4ヶ所と) 「4ヶ所」

2016-08-14 19:55:57
seki_yo @seki_yo

(伊方原発を 1号機、2号機、3号機と 建てていく 時代というものは、安全審査みたいな 中に 中央構造線を どうですか)

2016-08-14 19:58:53
seki_yo @seki_yo

「ないです、そういうものは。 それが 活断層で そこが 地震を 起こすという 前提で、1号機も 2号機も 3号機も 設計されてないんですよ」

2016-08-14 20:00:40