土器などの考古遺物は、なぜ土の中に埋まっているのでしょうか?

引き続き回答募集中。
11
あくのふどうさん @yellowsheep

地中埋蔵物は思いの外浅い地層に埋まっており、新宿御苑界隈では1m程度掘ると茶瓶や皿等の江戸時代の生活用具がでてきます。

2016-08-26 08:26:34
満州中央銀行 @kabutociti

堺市ですと ちょっと掘ると 土器が出てくるから 自費で発掘させられるので、建て替えできないか 見なかった事にするとか お聞きしたことがあります 庭を少し掘ると出てくる土器は子供のおもちゃ 壊して遊ぶコンテンツと言ってました

2016-08-26 08:43:34
早川由紀夫 @HayakawaYukio

【問題】 土器などの考古遺物は、なぜ土の中に埋まっているのでしょうか?

2016-08-26 13:06:40
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

①土で埋もれたから。 ②処分に困って埋めたものもあるかも。

2016-08-26 13:08:58
Prof.Nonnderu.YAMA @mayamasa

@HayakawaYukio 建物を壊したときに一緒に埋められた。

2016-08-26 13:16:51
坦々 @cycle45

@HayakawaYukio いらない物として穴掘って捨てられたものだから?

2016-08-26 13:21:20
あられ @arareishi

@HayakawaYukio 土にかえらないから。洪水?

2016-08-26 13:30:04
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

で、①については、土が風で飛んできたか、崩れてきたか。

2016-08-26 13:35:17
道草クー太郎 @KutaroMichikusa

@HayakawaYukio 埋まってたから保存されて考古学の素材になった(なぜ埋まったかは様々)。

2016-08-26 13:40:49
Hiroshi Tajima🌗 @Hiroshi_Taz

@HayakawaYukio もともと地表に置いてあったものが、長い期間放置されて、ほこりを被り、砂や土を被り、水害にあったりしているうちに地面の中に埋もれた。 地中に埋もれたものが長い間保存されて、穴掘って見つかった。

2016-08-26 13:41:10
早川由紀夫 @HayakawaYukio

地表に投棄された土器は、長い時間そのままだと風化してボロボロになって形を失います。あるいは、水に流されたり風に飛ばされて割れたりします。幸運にもそうなる前に土に埋まった土器だけが考古遺物になります。

2016-08-26 13:49:53
早川由紀夫 @HayakawaYukio

さて、土に埋まるて、どういうことでしょう?誰かが土をかぶせなくても自然に埋まるの?

2016-08-26 13:50:09
早川由紀夫 @HayakawaYukio

はい、自然に埋まります。毎春の大風の日に裸地から舞い上がった土埃が草地に飛んできて地面が少しずつ高くなります。毎年0.1ミリくらいずつです。100年で1センチ、1000年で10センチです。1万年前の縄文早期の土器は、(自然状態では)地表から1メートルの深さでみつかります。

2016-08-26 13:51:48