岩泉のグループホーム「楽ん楽ん」を水が襲ったのは何時だったのか?

8月30日18時ころ
6
早川由紀夫 @HayakawaYukio

台風は通り過ぎていったので、(そのあと)川が増水するとは予想できなかった」岩泉町長、NHK 小学5年の理科(流れる水のはたらき)をもう一度勉強したほうがよい。

2016-08-31 19:15:58
谷謙二/TANI Kenji @ktgis

岩手県岩泉町の高齢者グループホーム「楽ん楽ん」のあたりは、以前は河原だったようだ。今昔マップ 東北地方太平洋岸編 ktgis.net/kjmapw/kjmapw.… pic.twitter.com/Qip8H3Gl9V

2016-08-31 19:51:52
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

岩泉町 30日の雨量 www3.nhk.or.jp/news/html/2016… 「30日午後3時から7時までに160ミリの雨が集中して降り、この4時間だけで平年の8月1か月の雨量の157.4ミリを上回りました。」これだけ降ったのに、堤防のないあの河川敷から避難しなかったのか。

2016-09-01 07:46:02

岩手 岩泉町 30日の雨量 1か月分上回る記録的大雨
8月31日 16時33分 NHK

台風による大雨で、岩手県岩泉町では、30日1日の雨量が平年の8月1か月分を上回るなど記録的な大雨になりました。

気象庁によりますと、岩手県の岩泉町では29日から断続的に雨が降り、台風10号が接近した30日の午後3時ごろから夜にかけて発達した雨雲が次々にかかりました。

気象庁の観測データによりますと、岩泉町では29日午前0時の降り始めから30日の正午ごろまでは1時間に5ミリ以下の雨でしたが、午後3時からの1時間で33.5ミリの激しい雨が降り、午後5時からの1時間で62.5ミリの非常に激しい雨が降るなど、30日午後3時から7時までに160ミリの雨が集中して降り、この4時間だけで平年の8月1か月の雨量の157.4ミリを上回りました。

また、29日の降りはじめから31日午前0時までの雨量は248ミリと、平年の8月1か月分のおよそ1.5倍に達する記録的な大雨を観測しました。

早川由紀夫 @HayakawaYukio

岩手 岩泉町 中心部が広範囲で冠水 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… 水が出たのは、31日4時20分ころだったらしい。

2016-09-01 07:48:20

岩手県によりますと、午前4時20分ごろ、岩泉町乙茂地区にある介護施設「ふれんどりー岩泉」で、「施設が浸水し、2階に複数の人が孤立している」と町から連絡がありました。

早川由紀夫 @HayakawaYukio

深夜で、当直職員1人だけだったから、隣の3階建てに避難するのもままならなかったのだろう。

2016-09-01 07:50:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「佐藤弘明常務理事(53)によると、午後5時半ごろに施設駐車場付近が冠水。同6時ごろ高台から施設に戻る途中、腰までだった水位が胸まで上昇した。佐藤常務理事は「一気に80センチ上がった」と振り返り」 iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnew… え、18時に胸まであったの?

2016-09-01 10:14:28
早川由紀夫 @HayakawaYukio

岩手・岩泉町長 グループホーム入所者死亡で陳謝 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2016… 「午後4時半ごろは大雨程度で、川の水位もそんなに増水していなかった」 う~む。つじつまがあわない。

2016-09-01 10:18:40
早川由紀夫 @HayakawaYukio

台風10号 岩手県大船渡市付近に上陸 東北太平洋側への上陸は初(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160830-… 「大型で強い台風10号は、30日午後6時前、岩手県大船渡市付近に上陸した。」

2016-09-01 10:28:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

大船渡上陸が18時前だから、18時は岩泉に最接近してたころだ。

2016-09-01 10:29:35
早川由紀夫 @HayakawaYukio

この地形だと、降水から増水までにたいしたタイムラグがあったとは思えない。降った雨はただちに川の水位を増しただろう。 pic.twitter.com/awuJ1TARKb

2016-09-01 10:41:39
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「台風は通り過ぎていったので、(そのあと)川が増水するとは予想できなかった」とNHKに語った岩泉町長は、災害予測に失敗しただけでなく、発生した災害を正確に認識するのもできてない。

2016-09-01 10:44:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

8月30日は、たぶんこうだった。 ・17時から18時まで岩泉町に62.5ミリの豪雨があった ・小本川がただちに氾濫した ・乙茂のグループホームの1階が天井まで水に浸かった ・19時ころ、台風10号が岩泉町のすぐそばを通過していった

2016-09-01 10:49:25
早川由紀夫 @HayakawaYukio

楽ん楽ん(平屋)とふれんどりー岩泉(3階建)の関係は?隣り合ってるけど、同一経営者なの?

2016-09-01 10:54:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「小本川の水位は、、、施設から約4キロ離れた観測所では、台風が岩手県沿岸に上陸した午後6時には約3.2メートルだったが、午後7時ごろには堤防の高さ約4.9メートルを超えて氾濫し、最大で約6.6メートルになった。」 sankei.com/affairs/news/1…

2016-09-01 11:09:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「楽ん楽ん」 認知症の高齢者を対象としたグループホームとして2011年4月開設。隣接する介護老人保健施設「ふれんどりー岩泉」とともに、医療法人社団「緑川会」(岩手県岩泉町、伊藤昭治理事長)が運営する。建物は平屋で定員は9人。 kahoku.co.jp/tohokunews/201…

2016-09-01 11:12:55
早川由紀夫 @HayakawaYukio

<台風10号>岩手11人死亡 2人不明 | 河北新報オンラインニュース photo.kahoku.co.jp/graph/2016/09/… pic.twitter.com/n2myK4O4uN

2016-09-01 11:13:46
拡大

9人の遺体が見つかった高齢者グループホーム「楽ん楽ん」(右上の平屋の建物)。隣接する介護老人保健施設には流木が押し寄せた=31日午後2時50分

早川由紀夫 @HayakawaYukio

「午後5時半ごろに駐車場が冠水し始め、職員で手分けをして高台に車を移した。そうこうしているうちに、「あっという間に胸近くまで水かさが増した」。佐藤さんは施設に戻る途中で流され、隣の建物にしがみついて従業員に助けられた。」 asahi.com/articles/ASJ80…

2016-09-01 11:16:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

入居者を避難させずに車を避難させたのか。

2016-09-01 11:17:23
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いろいろ調べてみると、起こってしまったことは仕方ないが、その後の情報公開に不信が募る。事故調査委員会を発足させる必要があるように感じる。

2016-09-01 11:18:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

台風10号:濁流ドア破り急襲 男性支え一夜 岩手の施設 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160… 「壁時計は「7時45分」で止まっていた。」

2016-09-03 09:56:42

台風10号
濁流ドア破り急襲 男性支え一夜 岩手の施設

毎日新聞2016年9月2日 23時38分(最終更新 9月3日 00時19分)

 施設に達した濁流は突然水位を上げた−−。台風10号による河川の氾濫で入所者9人が死亡した岩手県岩泉町の高齢者グループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」。施設内にいて入所者を助けようとした50代の女性所長が、浸水から部屋が水没するまで1時間半とみられる当時の状況を証言した。施設を管理する社団医療法人の佐藤弘明・常務理事(53)が、所長から聞き取った話として取材で明らかにした。

 「玄関先に水が上がってきたみたいだよ」。30日午後6時10分ごろ、外をのぞいた女性入所者が伝えに来た。玄関ドアや周囲にバスタオルなどを敷き詰め、浸水を食い止めようとしたが、ゆっくりと建物内に入ってきた。

 隣接する高齢者施設「ふれんどりー岩泉」(3階建て)に応援を求めようと内線電話をかけたが、「ザーザー」という雑音が続くばかりだった。既に停電してIP電話も停止し、携帯電話も圏外。孤立した。

 所長はこの日、日勤だったが、台風に対処するため夜勤帯も仕事を続けた。入所者は認知症を患った70〜90代の男女9人。要介護度1〜3の入所者が大半で、2人が車椅子を使っていた。

 じわじわと入ってきていた水が突然、水位を上げてきた。危険を感じ、全入所者をそれぞれの個室に連れて行き、介護ベッド(高さ約45センチ)に上らせた。泥水は数分で勢いを増し、玄関のドアが水圧で破壊され、濁流が一気に押し入った。腰が水につかるまで5分もかからなかった。

 不安に駆られた男性入所者1人が個室から出てきたため、一緒に小上がりに向かった。停電の暗闇の中で上の窓を見ると、明かりが見えた。「救助が近くまで来た!」。必死に助けを求め、男性入所者も「おーい」と叫んだが、声は濁流にかき消された。光は「ふれんどりー岩泉」の3階から、男性職員が懐中電灯で照らしたものだった。

 施設は約50センチかさ上げして建てられ、小上がりは床から高さ約45センチ。濁った水はどんどんかさを増し、身長約160センチの所長は床に足が届かなくなった。伸ばした手で柱につかまった。壁に足をかけて体を引き寄せ、男性が溺れないように片手で男性の顔を上向きにして支えた。

 「頑張って、頑張って」。励ましたが、しばらくして返事がなくなった。水かさが増しても、最後まで男性の手を離さなかった。

 水位が下がってきた31日午前5時ごろ。冷たくなった男性の横に座っていると、自分の名を叫ぶ佐藤理事の声が聞こえ、「はあい」と力なく答えた。佐藤理事が大破した玄関から入ってきた。

 「申し訳ないことをしました」。所長がうつむいて話すと、佐藤理事は「そうじゃない、俺の判断が甘かったんだ」と言った。「すいません、すいません」。所長はただ繰り返すしかなかった。

 天井から10センチほど下には濁流が達した跡が残っていた。近くの壁時計は「7時45分」で止まっていた。【滝川大貴】