「TechFeedのつくり方 - Angular2 / Webpack / Ionic2 / Cordova実践入門」 - HTML5 Conference 2016

HTML5 Conference 2016(http://events.html5j.org/conference/2016/9/)における「TechFeedのつくり方 - Angular2 / Webpack / Ionic2 / Cordova実践入門」に関するツイートをまとめました。 ■ スピーカー 白石 俊平さん ( @Shumpei ) 続きを読む
3
キハ( ˘ ³˘)♥58系 @bump_of_kiharu

次はTechFeedの作り方(Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova)のセッション。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:18:29
池田 泰延 / ICS @clockmaker

次は白石さんの「TechFeedのつくり方 - Angular2 / Webpack / Ionic2 / Cordova実践入門」を受講します。 実践的なAngular2の話が聞けるかもしれないので、楽しみです。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:19:10
ふみ @peropane

#html5j #html5j_d 男性スタッフのかたの声が女の子みたい( ´∀`)

2016-09-03 15:21:05
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

今日の結論「今後Webはコンポーネント指向になる」 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:21:38
armorik83 @armorik83

今後Webはコンポーネント指向になる!(結論) #html5j_d

2016-09-03 15:21:50
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶kiwi @koga_wiwi

Cordova, Angular2, Ionic2, Webpack, なぜそれぞれの技術を選んだのか、使ってみてどうだったか #html5j_d

2016-09-03 15:22:49
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

使ってみてどうだったかという生声も話してくれるらしい。ありがたいです。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:22:49
Takeshi Kano 鹿野 壮 @tonkotsuboy_com

白石さん .@Shumpei がAngular2 / Webpack / Ionic2 / Cordovaを用いてTechFeedを開発したお話です。 セッションの結論は「Webはコンポーネント指向になる!」とのことです。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:23:46
Takeshi Kano 鹿野 壮 @tonkotsuboy_com

今紹介されているURLは下記ですね。 React/Angular2時代のUIフレームワーク考──Ionic2、Onsen UI2を語る | HTML5Experts.jp : html5experts.jp/shumpei-shirai… #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:24:28
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

TechFeedはエンジニア向けのキュレーションサービス #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:24:57
𝕡𝕦𝕚 𝕡𝕦𝕚 にゃもげら🐹 @nyamogera

「結論:今後Webはコンポーネント思考になる」今からの話だけど、納得の結論、コンポーネントいいよね。 #html5j_d

2016-09-03 15:25:54
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶kiwi @koga_wiwi

「Cordovaは……まあ、そこまで流行ってないですね」 #html5j_d

2016-09-03 15:28:30
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Angular2+ionic2+ApplicationはWebpack(gulp)でまとめて出力 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:28:43
𝕡𝕦𝕚 𝕡𝕦𝕚 にゃもげら🐹 @nyamogera

Cordova、半数の人がつかったことがあるものの、実際にアプリストアに出している人が8人(100人ぐらい中?)。割と有名な割に・・・。 #html5j_d

2016-09-03 15:29:07
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

TechFeedのサーバーサイドもNode.jsで動いている #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:29:20
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

スタッフは3人だが、全員がWeb屋。モバイルアプリのコードベースの統一やPWAppsのためにもCordovaを採用した。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:30:27
Takeshi Kano 鹿野 壮 @tonkotsuboy_com

Cordovaの採用理由 ・エンジニアが全員Web技術者だったため、Webフロントの知識を活用したかった ・モバイルアプリのコードベースの統一 ・Webとモバイルアプリのコードの統一(Progressive Web Apps) #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:30:35
Yosuke Kurami @Quramy

ChromeCustomTabsの知名度の低さにビビった。#html5j_d

2016-09-03 15:31:43
Nakazawa @MarcoNakazawa

TechFeedのつくり方(株式会社オープンウェブ・テクノロジー 白石俊平) - Angular2 / Webpack / Ionic2 / Cordova実践入門 events.html5j.org/conference/201… #html5j_d pic.twitter.com/oblo5e9DYk

2016-09-03 15:31:58
拡大
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

ChromeCustomTabsやSafariViewControllerが便利。 他のアプリに切り替わるようなアニメーションがでない。Cookieとかデフォルトでもっている状態を使える。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:32:13
1 ・・ 5 次へ