原子力・放射線防護に関する誤解者への苦言:早野龍五氏/自然・人工放射線

0
NPAGW @NPwrAGW

・原子力・放射線防護に関する誤解者への苦言:早野龍五氏/自然・人工放射線  togetter.com/li/1022569 pic.twitter.com/qKDyFA64Tb

2017-06-10 22:06:12
拡大
石戸諭 @satoruishido

これですね→buzzfeed.com/satoruishido/f… twitter.com/kikumaco/statu…

2016-09-28 19:15:20
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

今日も「放射能の情報が公開されていない」と言う人がいたから、「いや、福島では新聞に毎日空間線量が出てる」と説明した。すると「安全かどうかが知らされない」という謎の反論が来たので、「福島で普通に暮らしている高校生の被曝量は他国の高校生と変わらないという論文がある」と話した

2016-09-28 15:53:57
リンク BuzzFeed 「福島の外部被曝線量は高くない」 高校生執筆の論文が世界で話題に 福島は他の県や国に比べて高いのか。高校生の素朴な疑問は他に類を見ない研究に。 113 users 20591
NPAGW @NPwrAGW

その論文を紹介する際には、放射線防護体系の「自然被曝、医療被曝を除く」を踏まえていない旨の断りが要る。高校生らには申し訳ないが。 →@satoruishido ・「福島の外部被曝線量は高くない」 高校生執筆の論文が世界で話題に  buzzfeed.com/satoruishido/f…

2016-09-28 23:15:46
NPAGW @NPwrAGW

(認識共有のためのご参考)  原子力・放射線防護の「非」専門家→ 早野龍五氏、野尻美保子女史、菊池誠氏、・・・   twitter.com/keigomi29/stat…@satoruishido

2016-09-28 23:38:27
五味馨 @keigomi29

とはいえ、twitterで放射線関連の質問に答えたり調べようって言ったりしている先生方には、私の把握している限り一人も「専門家」はいませんけどね。放射線防護の専門家は。早野先生、野尻先生、きくまこ先生、それからKINさんも、みんな違います。もちろん水野先生や群馬のあの人も。

2013-10-30 14:10:20

NPAGW @NPwrAGW

下記の部分は元の記事のままか端折ったのか不明だが、前置きとして、  核種や放射線の種類・量が「同じなら」 と書いていなければ誤解・勘違いを招きがち。 →@syoyuri 早野龍五氏/@hayano「自然放射線も人工の放射線も人体に与える影響は同じ」 ※誤字訂正

2015-03-17 11:37:25
林 衛 @SciCom_hayashi

ICRP防護体系のモデルをそのまま受け入れるか,それだけでは吸収線量から健康影響の計算や個人差が見落とされうる点に注意を怠らないか,モデルと現実の差について物理学者として考えが及ぶかどうか,という問題ですね。 @conAGW_proNuc @syoyuri @hayano

2015-03-17 11:02:10
ryugo hayano @hayano

そうですね,放射性ヨウ素は天然には無いし. @yasunobu_kino: 放射線レベルでは区別はないが、放射能物質のレベルでは区別がある @hayano 細胞(DNA)は自然放射能と人工放射能を区別しません.放射線=物質をイオン化する粒子 @Fumikomiyama

2011-05-23 16:54:08
ryugo hayano @hayano

(科学者列伝)1897年の今日9/12 Irène Joliot-Curieが生まれた.α線をAl27にぶつけるとP30(人工放射性元素)になることを見つけ,夫のFrédéricとともに1935年ノーベル化学賞 bit.ly/qEZGZF

2013-09-12 07:31:25
ryugo hayano @hayano

人工 @hayano: 天然カリウム40は排出されるが人口放射性セシウムは排出されない説,根強い.@Mihoko_Nojiri: どんどんたまり続けると思ってる人いるの?なんだかなぁ。RT @hayano: 継続摂取すると飽和.体内量は頭打ちになる.

2012-03-31 15:08:51
ryugo hayano @hayano

(リンクが訂正されたので再度)【軍縮・不拡散促進センター論文掲載8/18】『放射性キセノンの測定-その意義と課題 cpdnp.jp/pdf/002-07-yon… 』と『核実験監視用放射性核種観測網による大気中の人工放射性核種の測定 cpdnp.jp/pdf/002-07-yon…

2011-08-18 14:11:17
ryugo hayano @hayano

【2. Puを含む環境放射能についての必読資料】環境における人工放射能の研究(気象研究所)http://bit.ly/dUe1af を熟読(WEB版は,最新の2009版より2007版の方が詳しい).以下「気象研」として時々引用.

2011-03-29 07:37:10

yuri @syoyuri

VERY4月号より"4年前、私たちは、同じ大地で揺れ、見えない放射能に怯えました。原発事故直後からツイッターで自らチェックしたデータを発信し続け、私たちの心の支えになってくれた物理学者・早野龍五さんに、節目のインタビュー。高校時代物理0点だった編集に、やさしく答えてくれました。"

2015-03-15 20:04:41
yuri @syoyuri

VERY4月号より。"高校時代物理0点だった"という編集の方が「半減期」を理解されるようになったのは新潮文庫「知ろうとすること。」を読まれたから。記事には「知ろうとすること。」について"発売3か月余りで早くも10刷"という紹介も。 pic.twitter.com/mOWP6zaqVv

2015-03-15 20:18:39
拡大
yuri @syoyuri

VERY4月号 早野先生インタビュー、NOTES(文責・編集部)では<ウランを含有する花崗岩の多い西日本には東日本より年に1ミリシーベルトほど自然放射線量が高い所がある。自然放射線も人工の放射線も人体に与える影響は同じ>などの説明も。 pic.twitter.com/scKWgBvttI

2015-03-15 20:35:09
拡大