「金融仲介機能のベンチマークについて」ポイント解説

金融庁から公表された「金融仲介機能のベンチマークについて」に関する、弁護士の梅澤拓(tkuTokyo)先生によるポイント解説です。
0
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【金融庁】「金融仲介機能のベンチマークについて~ 自己点検・評価、開示、対話のツールとして ~fsa.go.jp/news/28/sonota…

2016-09-15 18:27:05
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【金融仲介機能のベンチマーク】今回のベンチマークの公表によって、今後の金融機関に対する監督手法は大きく変化することになります。いくつか重要なポイントと思われる点を少し述べてみたいと思います。

2016-09-15 18:30:03
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【ベンチマーク①】まず50項目に及ぶ選択ベンチマークについては、金融機関が自らの経営の指標として選択的に採用することになりますが、なぜそのベンチマークを選択したのか、ということ自体が今後の対話の上で議論になると思われます。

2016-09-15 18:34:06
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【ベンチマーク②】金融機関としては、全ての選択ベンチマークについて、現時点での数字を算定するはずですので、単に今後改善がしやすいと思われる指標を選択するのでは意味がないためです。今後の経営の方向性を示すという意味では、その選択自体を問うことに意味があるように思います。

2016-09-15 18:38:39
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【ベンチマーク③】「本業支援」という用語が選択ベンチマークの中で非常に多く言及されています。「本業(企業価値の向上)支援」という用語法となっていますので、取引先の企業価値の向上のために何ができるのか、という角度で銀行の業務を捉える必要がありそうです。

2016-09-15 18:41:56
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【ベンチマーク④】金融庁自身も融資先1000社アンケートなどを活用していますが、今後、「顧客へのアンケート」(ベンチマーク30番)の手法が多用される予感がします。

2016-09-15 18:44:00
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【ベンチマーク⑤】既に、銀行によるビジネスマッチングについては、以前よりかなり多くなってきているように思いますが、本業支援の一環としてのビジネスマッチング業務が多用される予感がします。

2016-09-15 18:46:22
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【ベンチマーク⑥】いずれにしても、単なる印象論ではなく、ファクトベースでの議論がしやすくなるという意味においては、このベンチマーク手法は、監督手法として非常に洗練されていると思われます。

2016-09-15 18:48:53
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【ベンチマーク⑦】なお、既に、KPI(Key Performance Indicators:重要業績指標)として導入しているものばかりだ、という金融機関も多いと思います。そういった金融機関はそれで良いのではないかと思いますし、あえて使い分ける必要もないでしょう。

2016-09-15 18:52:40
梅澤拓 Taku Umezawa @tkuTokyo

【ベンチマーク⑧】今後、ベンチマークの自主的開示をする金融機関が増えると思われますが、より具体的な例示などを工夫することになりそうです。他にも色々呟きたいですが、このくらいにしておきます。

2016-09-15 18:55:57