#SGR2016ツイートまとめ

#SGR2016に関するツイートをただまとめておきました。他の人のツイートもあるなら追加してくださいな。
2
ときん @tokinkouju

#SGR2016 なう。 (@ 御茶ノ水ソラシティ in 千代田区, 東京, 東京都, 東京都) swarmapp.com/c/5o0y7X9PLkR

2016-09-23 09:20:45
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

SGR2016 は2つのことを共有するために開催された - 難病との戦い(MSA に対する iPS 細胞の活用。) - 細分化されたセキュリティに対して大局観を取り戻す #SGR2016

2016-09-23 09:35:33
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

国内における情報連携の今までとこれから – 成功事例と課題 – 講演者の方がまだいらしていないとのこと。 #SGR2016

2016-09-23 09:40:51
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

一般社団法人サイバーリスク情報センター cric.jp #SGR2016

2016-09-23 09:42:50
yumano @yumano

すぐるなう。大局の話。日本は政策面で遅れていると他国から示唆される。 中国、米、欧州あたりの法律の話。まずは中国の話。法律はある。ただ、政治的な色が加えられて運用される。政策的なプロパガンダ、外国企業への制約など。こういう面は理解しておくべき。

2016-09-23 09:51:56
Kamon @cameong

中国に個人情報保護の包括的な法律はない。 #sgr2016

2016-09-23 09:52:36
yumano @yumano

中国、政府に対する個人情報などのコントロールがないのが特徴。

2016-09-23 09:52:49
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

世界のサイバー法の状況(中国) 総括的なプライバシー法律はない。 - 人の評判・尊厳 、周りの人から見て自分がどう思われているかを重視。 - 外国の活動に対して政府指針にそった制約をかけるために都合が良い - 政府の活動に対してはコントロールが効きにくい #SGR2016

2016-09-23 09:53:54
yumano @yumano

欧州、95年からデータ保護の取組。WG29にて、加盟国での実施を監視。第三国の保護が適切か監視。各国だとバラバラな法律、ぶれたり厳しすぎたりするのでセーフハーバールールを作った。

2016-09-23 09:56:46
yumano @yumano

去年、プライバシーシールドに変更。ルール的にはセーフハーバーよりきつい。でも、運用は影響が不明。

2016-09-23 09:57:54
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

世界のサイバー法の状況 EU Safe Harbor - 米国と EU / スイスの間で締結された法律。EU の個人情報保護レベルを満たす要件を達成していれば活動できた Privacy Shield - EU の中での個人情報保護要件の認定に関する手続きを決めた #SGR2016

2016-09-23 09:58:50
yumano @yumano

ワッセナーアレ。対共産から対テロへ。技術規制によって問題がでるかも。

2016-09-23 09:58:52
Kamon @cameong

US: 地域ごと・産業セクター毎に個人情報保護の法律が異なるので、複雑。 #SGR2016

2016-09-23 10:01:37
yumano @yumano

米、特に一般法はない。hippaは医療、ftcは個人情報というより、消費者保護。米は連邦法+州法+判例。統一した法律を作るのはしんどい。(中国には統一した保護法がない。)米は法律があるが、産業や地域によって異なるのでややこしい。

2016-09-23 10:02:05
伊藤 彰嗣 / ITO Akitsugu @springmoon6

世界のサイバー法の状況(米) 総括的な法律はない。 - 凡例が積みあがって規制ができてくるため、統一的な法律を作ることが難しい - 産業セクタ / 地域ごとに規制ができてくる(連邦 / 州) #SGR2016

2016-09-23 10:02:12
yumano @yumano

アメリカがしんどいのはクラスアクション。notification requriement lawsがあり、対応ミスると大損失

2016-09-23 10:02:38
yumano @yumano

日本は個人情報保護法。appi。オプトインだった。オプトアウトが附則に書かれてる。

2016-09-23 10:03:41
Kamon @cameong

日本: APPI, 基本Opt-in(チェックして合意)、最近Opt-out(デフォルト合意) もOKになった。 #SGR2016

2016-09-23 10:04:31
masahito alphonse fujishima @alphonse_sec

文化ごとに異なるプライバシーの考え方。#SGR2016

2016-09-23 10:04:46
1 ・・ 13 次へ