TRPGクラスタが語る就活のコツ・体験談など

就活の話題になったのでざっくりと。 ※編集可
11
かぼペン @Pump_Peng

冗談抜きに就活においての正しいメンタルは「ガチャで☆4引きにいく」精神です。☆5じゃないよ4だよ

2016-09-24 10:19:41
かぼペン @Pump_Peng

「自分の時間・交通費」がガチャ石で内定ピックアップ期間が2~3ヶ月もあるガチャ

2016-09-24 10:22:17
綾瀬@TRPG @ayase_TRPG

大学時代は就活が適当すぎて、翌年死んだからなぁ… 取り敢えず、この辺りは意識すると良いかも。 ○情報収集は大学・ネット・知り合いなど、可能な限り多方面から ○学生でも気にせずハローワークに行ってみる(新卒用HWもある) ○説明会を鵜呑みにしない(別方面からもその法人を調べる)

2016-09-24 10:23:17
綾瀬@TRPG @ayase_TRPG

就活は情報収集ゲーだと思って良いかと。 サタスペ的に、辿れる情報をどんどん網羅していく感じとか。 あるいは秘密を抜きにいく感覚とか。 twitter.com/ayase_TRPG/sta…

2016-09-24 10:29:45
綾瀬@TRPG @ayase_TRPG

そういえばもう1つ。 就職先は企業とか自治体(公務員)とかが多いだろうけど、団体職員という選択肢もある。 例えば組合とか。おすすめは、その系統の連合会。 募集人数は決して多くないが、割と労働環境がホワイトなことが多い。

2016-09-24 10:35:07
かぼペン @Pump_Peng

面接のマインドセットなんて「卓紹介」で済むし原田さんの物真似してれば通るからやはりipadは神

2016-09-24 10:27:31
かぼペン @Pump_Peng

一応言っておくと「原田さんの物真似」って『今、自分が原田さんだったらこう話すだろうな』を考えるってことですからね。口調とか例の手つきとかを真似るワケじゃないよ!?

2016-09-24 10:38:12
フィルス@炎翼の神滅師 @fangblade4425

就職では無くて転職の時の話だけど、説明会→面接→最終面接で要項にブレが少しでも生じる会社だったら疑ってかかった方がいい。 大体ブラック系なので(実話) 例) 説明会→土日は基本休み 面接→土日はたまに出勤 最終面接→土日はどちらかは休み 結果→休み?自主出勤と言う強制出勤

2016-09-24 10:35:09
秋奈 @aqua_house

まぁでも場数は大事かな、と。 いろんな職種受けて、話題広げられるようにしてみたりとか。 どうでもいい試験いくつも受けて面接慣れしたりとか。

2016-09-24 10:36:34
海苔輔@たまコン @tama_con_staff

>就活話 土日に説明会やら研修やら面接やらをぶち込んでくる企業は気を付けた方がいいよ。たとえ土日休みっていう名目でも、その企業は土日に仕事が頻発している可能性が高い。

2016-09-24 10:36:56
フィルス@炎翼の神滅師 @fangblade4425

@tama_con_staff 後はやたら遅い時間に面接を設定して来る一般企業も遅くまで全員が残業してる可能性ありますね。(;^_^A

2016-09-24 10:44:49
海苔輔@たまコン @tama_con_staff

@fangblade4425 そこは分らんでもないんですよね。新卒はともかく、他所からの中途採用を受け入れる場合、勤務終了後じゃないと面接できないよね?っていうのがあるので。

2016-09-24 10:45:56
フィルス@炎翼の神滅師 @fangblade4425

@tama_con_staff 確かに18時終業という会社で19時というのはあり得ると思います。これが20時以降になると言うのはおかしいかな?という意識が働けばなと思った感じです。

2016-09-24 10:49:32
海苔輔@たまコン @tama_con_staff

@fangblade4425 その時間になってくると、面接を受ける側の都合に合わせていれば…って感じですけどねえ。そうでなければヤバイ。

2016-09-24 10:50:43
ムヒバット @mhbtsn

就活、転職サイトはすこし役に立ちますよ。その会社に入って自分が40歳くらいになったときにどうなっているか、ちょっと見えたような気になれます。

2016-09-24 10:40:40
ムヒバット @mhbtsn

あ、あと何を理由にどのような歳の人がその会社から離れるのか見れる点、転職サイトは就活にすごく便利ですね

2016-09-24 10:46:22
星光 @mihoshiinfo

>お仕事探し 面談で「体力ある?」とか聞いてきたら避けます(現状で高稼働、そして人員投入)。100人超えてるプロジェクト(全体が見えない)は敬遠します

2016-09-24 10:42:40
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

就活って土日もするものじゃないのか

2016-09-24 10:45:23
海苔輔@たまコン @tama_con_staff

@onri_jinrotrpg 合同説明会みたいなイベント系は土日に開催が多いイメージかなあ。最初はそーいうのに顔出して徐々に絞り込んでいく感じではないかと。

2016-09-24 10:47:07
音里@固定ツイ必読 @onri_jinrotrpg

@tama_con_staff なるほどー…大まかな仕事を絞るために利用しつつって何時なのですね。(めもめも

2016-09-24 10:48:12
海苔輔@たまコン @tama_con_staff

@onri_jinrotrpg 初めから「あの会社に入社して●●したい」まで決まっているのは少数派だと思うのよねw

2016-09-24 10:50:04
秋奈 @aqua_house

就職合同説明会に行く→取り合えず適当にいくつかエントリーする→足疲れたからパセラへ→ハニトー頼む→友人のチーズハニトーが肉の味 就活の思い出のひとつです。 因みにチーズハニトーは美味しくなかった(´・ω・`)

2016-09-24 10:56:19
フィルス@炎翼の神滅師 @fangblade4425

面接時間の遅い会社を受ける場合はTRPGクラスタお得意の「感知判定」をしよう。 周りが仕事をしてる状況だったらその面接時間に就職後の君は帰る事が出来ない。 (定時のある一般企業の場合)

2016-09-24 10:55:12
星光 @mihoshiinfo

フリーランスエンジニアの場合、必要なのは2点。引く手あまたなスキル。そして仕事探しの上手な人。カンファレンスとかに出てお仕事探しというのはあり。人材発掘目的でスポンサーやってる企業もあるので

2016-09-24 10:53:16