毎日新聞が検出限界値の不等号の意味を理解せず、福島県浪江町の大柿ダムの表層水からセシウム検出と報じた件

かつて食品検査結果で頻繁に起こっていた誤報が、環境試料でも発生しました。 毎日新聞の元記事「<高濃度セシウム>福島第1周辺のダム底に堆積」(2016年9月25日付) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000011-mai-soci GoHooこと日本報道検証機構(@GoHoo_WANJ )さんの検証記事(2016年10月4日付) http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20161004-00062885/ 続きを読む
286
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 39 次へ
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

@cosumo_pori_tan @setuko1234 浪江の上水道は大柿ダムの水は使ってないと思ったけど(大柿ダムは農業用水)。それでも不安はあるんじゃないかなぁ〜。不安は仕方ないし、不安が解消されるならミネラルウォーターを選ぶのもありだと思うけど、毎日新聞の記事がね、、、

2016-09-25 23:31:46
泉智紀 @jsdfq43wtr

はい. 大柿タムは灌漑用です.

2016-09-26 01:10:52
コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

@kanna07409 何がしたいのでしょうね?スクープと言いたいのか?よー分からんです @setuko1234

2016-09-25 23:34:29
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

@cosumo_pori_tan @setuko1234 毎日新聞も自主避難者や市民団体と近いから、「避難指示解除反対」でこういう記事書いてるんじゃないかな?こんなの今分かった話じゃないのに。

2016-09-25 23:40:08
コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

@kanna07409 「今分かった話しじゃないのに」県外の人は知らない人が多いのでその層相手としか思えないですよね @setuko1234

2016-09-25 23:43:54
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

@cosumo_pori_tan @setuko1234 記事書いたの福島支局の人ではないみたいだからねぇ。まぁ、他県の人向けの記事かも。で、今から国立環境研究所が本格調査に乗り出すって、はぁ?って感じです。

2016-09-25 23:56:16
コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

@kanna07409Σ(・□・;) そんな話になっているのですか ケッ毎日新聞かよと真面目に読まなかった。 カンナさん偉い真面目に読んでて。 @setuko1234

2016-09-26 00:04:32
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

@cosumo_pori_tan @setuko1234 ダムだけじゃなくて、都市部の溜め池も調べてる専門家もいましたよ。違いも説明してたし。だから、何で今から国立環境研究所?とは思いましたよ。こういう記事が出てから専門家が説明するのでは遅いと思いますけどね。

2016-09-26 00:21:48
mizuki_kanna07409🐰おーん @kanna07409

福島県民は、ダムの底の泥水を飲んだり、雑草を食ったりしてると思ってるアフォ〜がいる模様w

2016-09-26 00:25:08

(その3)

ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

これ、泥がセシウムしっかり掴んで離さない状態なので、泥の線量が高いというのは最悪の事態を防いでるということでもある。もちろん線量測定は大前提だけど。<高濃度セシウム>福島第1周辺のダム底に堆積(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-…

2016-09-25 19:06:13
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

もちろんこうした状況に不安を抱く人たちもいるわけだから、情報発信はこまめにすべきだし、コミュニーケーションしっかりとるべき。<高濃度セシウム>福島第1周辺のダム底に堆積(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-…

2016-09-25 19:11:44
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

(まあ、毎日ダムネタ、楢葉解除の時の、木戸ダム水源話題とおんなじなんで、解除前後で繰り返されるトピックではあるなあ。データの扱い雑すぎ)

2016-09-25 21:25:10
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

で、今回の大柿ダムネタは、浪江では、水稲作付け実証は、今まで地下水メインでやっていて、今年ぐらいから河川の用水をつかった比較実証にはいったこと(もっと前からやっていればとはおもうものの)この辺が背景。クリアーしなきゃならいことは一杯 town.namie.fukushima.jp/soshiki/7/1130…

2016-09-25 21:35:43
リンク www.town.namie.fukushima.jp 水稲栽培の取組みについて | 浪江町ホームページ 水稲栽培の取り組みについて
灰猫(にゃーん野郎) @nekoyasshiki

護送輸送船団式作付け実証の弊害の問題でもある(実証試験で絶対に基準値超を出さない、出せない)

2016-09-25 21:38:47
泉智紀 @jsdfq43wtr

震災後の土砂のさらに上の方には汚染の少ない土砂がありますな. もう5年経過してます. クローズアップ2016:ダム底 高濃度セシウム たまる汚染、募る不安 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2016-09-25 20:04:08
酋長仮免厨 @kazooooya

@jsdfq43wtr ダム底土表層の採取場所によっても異なるでしょうね。 そりよりも私は、表層水(あるいはそれより深い層)は不検出なのに、検出限界値を合算して検出とするのは許せんキリッ!→j.mp/2cS6Pkz

2016-09-25 20:59:57
泉智紀 @jsdfq43wtr

@kazooooya ん? その検出限界値を合算でどれです?

2016-09-25 21:50:40
酋長仮免厨 @kazooooya

@jsdfq43wtr P30にある大柿ダム・11月16日測定結果 「<0.75 <0.88」です。 森口さんも嘆いていた(検出限界んぼ合算やセシウム比率の件)

2016-09-25 21:54:26
酋長仮免厨 @kazooooya

@jsdfq43wtr ありゃ、「検出限界んぼ合算」ってなんだ^^; 報道はこれですわ↓ pic.twitter.com/oPTi8zTmAj

2016-09-25 22:08:56
拡大
泉智紀 @jsdfq43wtr

@kazooooya あー, 記事の方の話ですか. 与太記事の定量評価()は無視してました.

2016-09-25 22:54:41
酋長仮免厨 @kazooooya

@jsdfq43wtr エ~~~~~ッ? 流石、情報の取捨選択にたけてる^^;

2016-09-25 22:58:59
泉智紀 @jsdfq43wtr

@kazooooya 数値の意味なんて彼ら考えてないですよ.

2016-09-25 23:03:04
酋長仮免厨 @kazooooya

@jsdfq43wtr 確かにその通りだけど、検出数値として捏造したらアカン!^^; こんなアレな人達を育成したらダメw→togetter.com/li/296505

2016-09-25 23:07:18
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 39 次へ