ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第10回 「情報の信頼度」

デジタルゲームのAIについて自由な議論の場が必要と考え、月に一度ぐらいの割合で、ツイッター上でラウンドテーブルを開催したいと思います。どなたでも自由に参加できます。ゲームAIの技術から、ゲームにおけるAIの感想まで、広く取り扱います。  今回は、概念自体は単純ですが説明の難しい「情報の信頼度」という概念を解説して、自由討論しました。 【今月の名言】@itohtak 五感の機能別に信頼度を付けるのも考えられますね。自分の目で見る、自分の耳で聞くなど。目で見るより、耳で聞いた方が、信頼度は低いとか。でも目で見るより、耳で聞くほうがセンサーの範囲は広いとか。 続きを読む
25
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt10 ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター「情報の信頼度」 2月19日(土)深夜 24:30 - 26:00 司会: @miyayou どなたでも参加できます。 前回の様子: http://togetter.com/li/94700

2011-02-17 00:19:48
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

明日のこの時間に! #gameai_rt10 【ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター#10】テーマ「情報の信頼度」ゲームにおける情報の取扱いを解説・議論 2月19日(土)深夜24:30-26 どなたでも参加可 前回:http://togetter.com/li/94700

2011-02-19 00:32:59
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt10 【ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第10回】テーマ「情報の信頼度」ゲームにおける情報の取扱いを解説・議論します 2月19日(土)深夜24:30-26:00どなたでも参加できます。前回:http://togetter.com/li/94700

2011-02-19 23:58:43
浪花の商人 @akindoofnaniwa

キャサリンプレイしてて出遅れた~と思ったら一時間早かったの巻。24:30~でした。【ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第10回】テーマ:「情報の信頼度」ゲームにおける情報の取扱いを解説・議論。きっとTweetChatが便利ですよ~ #gameai_rt10

2011-02-19 23:58:50
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

#gameai_rt10 三宅です。今晩は。今日は、ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッターを24時30分から始めます。今晩は、少しわかりにくいですが、「情報の信頼度」 をテーマに議論したいと思います。30分ほど、前座に話します。

2011-02-20 00:04:28
にーの。 @CakeTwt

まだ前説ですよー。24:30からです。 @yas_kawamura #gameai_rt10

2011-02-20 00:27:52
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

では、開始時刻になりましたので、前座はこれぐらいにします。少しだけ待ってください。違う姿で参上します。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:29:55
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

すいません。やはりこのまま進めます。ここから、ラウンドテーブル正式スタートです。少しくり返しになりますが、前座を聞いてくださった方は、解説した内容を考えながらお待ちください。それでは、ゲームAIラウンドテーブル第10回スタートです。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:31:37
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

【ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッター第10回】テーマ「情報の信頼度」ゲームにおける情報の取扱いを解説・議論します 2月19日(土)深夜24:30-26:00どなたでも参加できます。前回:http://togetter.com/li/94700 #gameai_rt10

2011-02-20 00:32:11
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

三宅です。今晩は。今日は、ゲームAIラウンドテーブル・オン・ツイッターを24時30分から始めます。今晩は、少しわかりにくいですが、「情報の信頼度」 をテーマに議論したいと思います。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:32:32
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

むつかしい言葉が多いな。プランニング、アルゴリズム、エージェント。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:32:39
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

さて、その前に、議論に便利なツールを紹介しておきます。特定のハッシュタグだけを拾ってくれて、ハッシュタグ付きでつぶやける、 tweetchat http://tweetchat.com です。サインインしてハッシュタグを打ち込むと、それだけで設定完了です #gameai_rt10

2011-02-20 00:32:56
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

さてテーマの説明です。「情報の信頼度」とは何でしょうか? 英語では、conficence と言います。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:33:23
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

「情報の信頼度」というパラメーターは、70年代から始まるゲームAIの歴史の中でも比較的、最近、2000年代になって導入されたパラメーターです。少し背景から説明しましょう。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:33:45
S.A.M. @SAM_tak

むう、まだ議題が理解出来ない。情報の不確定性、は自然な挙動をするAIにするために、デザイナがわざとこの情報はやや信頼できない、というような値をつける、って意味なのかな #gameai_rt10

2011-02-20 00:33:56
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

「デジタルゲームの教科書」(ソフトバンク クリエイティブ)でも解説しましたが70~80年代のゲームのAIはゲームを俯瞰的に見た上で、AIが考えるべきことをデザイナーが設定する、プログラマーが書くという方式が一般的でした。例えば、敵が来たらジャンプとかです #gameai_rt10

2011-02-20 00:34:07
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

そういったルールの集積を上から押し付けている限り、情報の信頼度は必要ありません。なぜなら、情報は既にゲームデザイナーによって咀嚼されており、そこから導くべき行動もデザイナーが指定するわけですので、AIには、ただ、反応すべきトリガーを見地すればよいからです #gameai_rt10

2011-02-20 00:34:30
企画屋@川村(ゲームデザイナー芸人) @yas_kawamura

情報の信頼度とは、ひとつには主観的な情報と、第三者(客観?)的な情報で信頼度が変わることが想像できるね。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:34:44
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

ところが、3Dゲームに入り、既に、パックマンやギャラガみたいに、デザイナーが俯瞰的にアクションを場合分け指定するという方式に、だんだん無理が生じるようになりました。そもそも、もう俯瞰は存在しないし、情報量が爆発したからです。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:35:07
にーの。 @CakeTwt

シームレスにAIラウンドテーブル本番に突入。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:35:08
Kazuo @mimic007

エージェント指向。 RT @miyayou: エージェント指向で書いた方がずっとすっきります。Agent centric なプログラミングの方がエレンガントですから、プログラムとしても、こちらが正しいプログラムだと言えるでしょう。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:35:09
三宅陽一郎MiyakeYouichiro @miyayou

そこで、3DゲームのAIには90年代前半から、00年にかけて、3つの段階的な変化が起こりました。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:35:34
リラ@ゼクス @relzx

よろしくお願いいたします。 #gameai_rt10

2011-02-20 00:35:46
1 ・・ 12 次へ