編集部イチオシ

人は自力で情報を調べるよりも、誰かの伝聞口調をコロッと信じてしまうらしい

だからこそマスコミには誠実さが求められるということでもあります?
49
えいす @nijieith

昔は「ちょっとググればすぐ情報源が出て来るのに、なんで誰も自分で調べようとしないんだ!」みたいな青臭い義憤にかられたりもしたけど、 最近悟ったのはそもそも人は直接発信された情報より伝聞の方がずっと好きなんだということ

2016-10-03 08:07:25
えいす @nijieith

それは新聞やテレビの時代からそうで、誰も記者会見なんか見ないけどそれをニュースにしたものはみんな見るでしょ

2016-10-03 08:07:53
えいす @nijieith

だから、twitterに自分の絵を上げるときも本文を「こんなん笑うわ」とか「何度見てもじわじわくる」とか拾った画像の体にするとRTされやすくなるんじゃないかと思う

2016-10-03 08:09:12
えいす @nijieith

バカ向けに映画を宣伝しようとすると、映画の内容より見た人の感想を伝えようってなるわけ(例の「君の名は。」のポスターみたいに)

2016-10-03 08:13:46
えいす @nijieith

同じ同人誌の同じ画像を4枚上げて、本文が 「こちら新刊の表紙とサンプルです。とらのあなの通販ページはこちら→」 と 「なんやこの本 控えめに言ってエロすぎやろ・・・」 なら後者の方がRTされるわけ

2016-10-03 08:18:40
えいす @nijieith

多くのオタクと同じように、私は人のこういう傾向が嫌いだから「一次情報アレルギー」と呼んでバカにしていきたい

2016-10-03 08:22:57
びょうとり @byo_tori

僕はこの傾向を、情報(物・事)の正誤も好悪も、自力で決められない、決めたくない人が多いからだと感じています。 加えて、極めて悪しき日本的感覚ですが、自薦という行為を厚かましいと感じるセンスがあって、結果、自薦より他薦の方が好まれるという現象が起こるのだと思います。 twitter.com/nijieith/statu…

2016-10-03 08:39:21
えいす @nijieith

@byo_tori 「僕はこんな面白いことやってるよ!」と「こんな面白いことやってる奴がいるぞ!」だと食い付きが違うんですよね。

2016-10-03 08:41:15
todoroki18🌐 @todoroki18

ちょっと違うかもしれないが,世の中には「おばあちゃんの知恵」みたいなことに,絶対的な信頼を置く人たちがいて,そういう人たちと話すといくら正しいことを言っても通じない事が多くて困る。 twitter.com/nijieith/statu…

2016-10-03 09:47:06
えいす @nijieith

@todoroki18 災害対策や伝染病対策を政府が広報するときなんか、「政府が公式の場で自信満々に発表してるからには、実際には効果がないんだろう」というバイアスがかかることってありますよね。 情報はきちんとしてればしてるほど信頼できない。

2016-10-03 09:50:40
うてん。 @uten00

なるほどなあ確かにそうだわ。作者が遠慮したり事務的な告知するより 「うわっなんだこれすげえかわいい(自分で言う)」みたいな感情に訴えた方が見たくなる。まとめサイトとか好きじゃないがああいった感情に訴える手法自体は学んでいいかもしれん twitter.com/nijieith/statu…

2016-10-03 11:57:09