Carlos Rodriguez(@fever7777)による「歴史【総論】」

Carlos Rodriguez @fever7777 による「歴史【総論】」をトゥギャりました。 【参考】Carlos Rodriguezによる「歴史【各論】」http://togetter.com/li/103354 【参考】Carlos Rodriguezによる 「戦後政治史」【第一章】日本の独立前夜(1945~48)東久邇宮内閣から芦田内閣まで http://togetter.com/li/108740
3
fever7777 @fever7777

少し歴史について整理してみましょう。この時代を解くキーワードになる筈。(続く)

2011-02-13 10:36:48
fever7777 @fever7777

皆さんは、何かを考え整理する場合に、どんな手段をお使いだろうか? 例えば、あなたがプランナーだったとして、企画を練るためにどのような思考法をとるであろうか? 本編から脱線しているように思われるだろうが、ところがどっこい、これが非常に重要なポイントである。(続)

2011-02-13 10:37:14
fever7777 @fever7777

先ず、どこからか沸いてきたアイデアをメモしながら、それを体系化したり取捨選択するに違いない。この体系化(あるいは分析・取捨選択)のプロセスこそ思考法であり、これが出来ないならプランニングやマーケティングはできないと思われる。(続)

2011-02-13 10:38:28
fever7777 @fever7777

ところで、2×2=4コ、3×3=9コのマス目に、メモを整理している方もいらっしゃるだろう。きっとその人は、21世紀という「知」の時代に立派に生きて行ける人かと思います。「知」とは、「知識」でなく「知恵」のことである。(続)

2011-02-13 10:39:11
fever7777 @fever7777

2×2=4というのは、簡単な数学の数直線を想起されたい。x軸とy軸を交差させ、それぞれのプラス・マイナスの組合せで、平面を4分割するものである。4という数字は自然界を分類するのに便利で、春夏秋冬、東西南北、生老病死など多くの4つ組の概念が存在する。(続)

2011-02-13 10:39:45
fever7777 @fever7777

一方、3×3=9はマンダラート思考法で、4分割法にプラスして、原点(ゼロ)やxy軸の意味内容も書き加えることもでき、あるいは原点を中心とした8つの事項を放心円状を並べることもできる極めて優れた思考法である。(詳細は専門書をお読み下さい)(続)

2011-02-13 10:40:21
fever7777 @fever7777

さて、ここでは歴史の発展過程を4分割法で整理してみた。また最初に断っておくが、このモデルは弁証法を前提に考察されており、時代の節目には必ず現時点にたいするアンチテーゼが人為的、ないしは自然的に発生し、新たな時代に移行するものとご理解されたい。(ここでは図示できないのが残念)(続)

2011-02-13 10:41:17
fever7777 @fever7777

簡単に書くと、第一象限:哲の時代、第二象限:軍の時代、第三象限:商の時代、第四象限:農の時代と定義した。四分割した升目にそれぞれ埋めたうえで聴いて欲しい。(続)

2011-02-13 10:44:07
fever7777 @fever7777

皆さんが書いた図の見方を説明する。x軸は具象性であり、マイナス方向は具体度が強く物質的、プラス方向は抽象度が高く観念的であることを示す。(プラス方向、マイナス方向には意味はない。便宜上)y軸は聖性、すなわちプラス方向は自然的、マイナス方向は卑俗的・社会的のことである。(続)

2011-02-13 10:45:10
fever7777 @fever7777

そのマトリックスにプロットした概念4つについて説明する。(続)

2011-02-13 10:45:48
fever7777 @fever7777

哲:神聖にして卑俗ならぬ観念を追求する時代。哲学・思想・宗教・科学技術などのイメージ(続)

2011-02-13 10:46:13
fever7777 @fever7777

軍:領土、権力等抽象的かつ欲望的・卑俗的なものを追求。絶対主義・ファシズム・戦争など(続)

2011-02-13 10:46:37
fever7777 @fever7777

商:具体的、卑俗的なモノの追求を本旨とする。交易・市場・経済至上主義など(続)

2011-02-13 10:46:52
fever7777 @fever7777

農:存在は自然志向で、かつ物欲が大きい。農業・一般大衆・第三身分・サラリーマンなど(続)

2011-02-13 10:47:13
fever7777 @fever7777

これらのうち文化・文明の担い手は、哲人(精神文明)および商人(物質文化)で、軍人は精神文明・思想を根拠に専制国家を樹立させるが、やがてその精神が物欲の高まりを背景に腐敗し、文明を破壊してしまい、商人文化へと吸収される。(続)

2011-02-13 10:47:48
fever7777 @fever7777

一方、商人は世界的に貨幣経済や物質文化を構築し、それを群衆(本質は農民)は消費し、ついにはそれを食い潰してしまう。やがて物質的貧困を極め、宗教や民族主義思想などにその身を委ねることになる。(続)

2011-02-13 10:48:19
fever7777 @fever7777

次回以降、このマトリクスと歴史の見方を考察することにする。尚、このマトリックスは、その時代を特徴付ける概念で示しており、実際は商の時代でも軍・農・哲などの色彩も並立している。(一旦終了)

2011-02-13 10:49:18