DNS のサーバ構築実況

djbdns の dnscache と Unbound で DNS キャッシュサーバ、djbdns の tinydns で DNS コンテンツサーバを構築するのを実況してみました。VirtualBox に FreeBSD をインストールするところから始めています。
25
浸透いうな🍥 @tss_ontap

ちょいと思い立ったので余興で djbdns で DNS のコンテンツサーバとキャッシュサーバを立てるところを実況してみようか。手が動かない学生たちの参考になれば、、、。ツイート多くなりそうなので興味ない人はミュートしてください。

2016-11-12 20:48:16
浸透いうな🍥 @tss_ontap

爪を切ってキーボードが打ちやすくなった。

2016-11-12 20:50:29
浸透いうな🍥 @tss_ontap

VirtualBox で動かすことにします。ここからダウンロード virtualbox.org -> virtualbox.org/wiki/Downloads -> 自分のホストにあうやつ。(私もこれからバージョンアップします)

2016-11-12 20:51:56
浸透いうな🍥 @tss_ontap

VIrtualbox インストール完了。起動し新規ボタンで VM を作成。名前は適当につける。FreeBSD をインストールするのでタイプは BSD、バージョンは FreeBSD (64bit) か (32bit) を選択。メモリはケチって 512MB。新規HDD を選んで作成。

2016-11-12 20:58:43
浸透いうな🍥 @tss_ontap

ファイルサイズは16GB もあれば十分でしょう。仮想 HDD を可変サイズで作成し VM 準備完了。

2016-11-12 20:59:58
浸透いうな🍥 @tss_ontap

次に FreeBSD のインストーラを入手。freebsd.org -> Download FreeBSD ボタン -> FreeBSD 11.0-RELEASE の amd64 Installer Images から ...disc1.iso を選択

2016-11-12 21:03:49
浸透いうな🍥 @tss_ontap

これね。ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/releases/amd64/amd64/ISO-IMAGES/11.0/FreeBSD-11.0-RELEASE-amd64-disc1.iso 待つ間にウォッカとトマトジュースでブラディマリーを作る。

2016-11-12 21:05:51
浸透いうな🍥 @tss_ontap

ウォッカがない! ラムで大丈夫かしら、、、うぅ、、、アンゴスチュラビターとタバスコで誤魔化す。

2016-11-12 21:10:01
浸透いうな🍥 @tss_ontap

良い子は真似してはいけません > トマトジュースとラム

2016-11-12 21:12:20
浸透いうな🍥 @tss_ontap

ダウンロードできたので先ほどの仮想マシンを選択し、設定 -> ストレージ -> 空の光学ドライブを選択し右端の丸い CD アイコンからインストーラの iso イメージをマウントして OK

2016-11-12 21:15:02
浸透いうな🍥 @tss_ontap

さて起動ボタンを押します。黒いコンソール画面でイントーラが起動。青いインストーラ画面になったら <Install> を押す。

2016-11-12 21:17:07
浸透いうな🍥 @tss_ontap

まずはキーボード選択。私は US なのでそのまま。日本語キーボードの人は Japanese 106 (または 106x)。

2016-11-12 21:18:11
浸透いうな🍥 @tss_ontap

keymap のテストページが出たら : とか ~ とか \ とか入れてみましょう。

2016-11-12 21:19:59
浸透いうな🍥 @tss_ontap

次に hostname を適当につける。私は vodka で。

2016-11-12 21:20:58
浸透いうな🍥 @tss_ontap

次は distribution select。lib32 だけでよいです (32bit インストーラなら不要)。src や ports はあとで入れればいい。

2016-11-12 21:21:55
浸透いうな🍥 @tss_ontap

次は Partition。老害なうるさいことを言いたいところを堪えて安直に Auto (UFS) を選択。(メモリがふんだんにある人は ZFS が楽しいけれど)

2016-11-12 21:23:12
浸透いうな🍥 @tss_ontap

次の画面では Entire Disk を選択。(他の OS とマルチブートにするとかは今回考えない)

2016-11-12 21:24:16
浸透いうな🍥 @tss_ontap

Partition Scheme は今時は GPT を選択すればいいのかな。ってことで進む。

2016-11-12 21:25:07
浸透いうな🍥 @tss_ontap

Partition Editor では swap をもうちょっと広げたいところを我慢して (どうせ仮想だし) そのまま Finish。

2016-11-12 21:26:03
浸透いうな🍥 @tss_ontap

このディスク消去しちゃっていい? と聞かれるので <commit> すると FreeBSD イントールが始まる。今時は速いね。

2016-11-12 21:27:05
浸透いうな🍥 @tss_ontap

あれ? ports のインストールの選択を外し忘れたらしい orz ちょっと待つ。

2016-11-12 21:28:08
浸透いうな🍥 @tss_ontap

それでも速いね。さて次は root (システム管理者) のパスワードを入力。間違いのないように 2回入力。画面には打った文字は出ません。(ここで文字が出ないと騒ぐ学生がたまにいるのだ)

2016-11-12 21:29:29
浸透いうな🍥 @tss_ontap

次はネットワークの設定。私の VirtualBox では em0 が見えている。仮想 Intel NIC ね。

2016-11-12 21:30:46
浸透いうな🍥 @tss_ontap

これを選ぶと IPv4 の設定するかと訊かれるので <Yes>。DHCP で設定するかと訊かれるので <YES>。標準では仮想 NIC は NAT アダプタが選択されているはずで、NAPT と DHCP サーバが NIC にくっついている。

2016-11-12 21:33:42
1 ・・ 5 次へ