#ふたりオムニバス 構想備忘録

VOCALOIDカテゴリにまとめようと思いましたが独り言なのでこちらに。 自分のVOCALOID曲シリーズに対するスタンスについて。 次: http://togetter.com/li/1048617
0
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

見切り発車だった #ふたりオムニバス の構想がまとまりつつあるので、2アカ同時投稿で、作曲的側面、創作(字書き)的側面の両面からゆっくりお話していきます。 たぶんまとめを作るなら音楽アカの方になるとは思います。

2016-11-13 22:43:57
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス すんません創作アカに繋がってなかったです。 作曲的側面から。元々は『歌モノっぽい曲のショート版』というメモ的な曲だったので、本当はボツになる予定でした。というのも、マイブームはあくまでスカ。NNIに出すにもいまいちパッとしない曲だったのです。

2016-11-13 22:49:19
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス でも音楽の部分そのものは個人的に『好きな要素』を詰め込んだ作品だったので、なんとなく愛着が湧いたわけです。C7#5b9なんて普通使わないコードを使ったりなんてしてですね。 で、尺も長くなったし、1番だけでいいか、となったわけですが、ここで一つ思いついたわけです

2016-11-13 22:51:42
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス 「だったら1番だけでも歌詞を作ればいいじゃないか」と。 ここで創作脳(厳密には違う気がするのですがそこは後述)が働くわけで。 「ラブソングにありがちなバラード」→「でもなんか男女だけってのも変だよな。もうちょっと裾野を広げたいよな」と。

2016-11-13 22:54:15
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス 「そもそも恋愛って男女関係だけか?」と創作脳な自分が疑問を持ち始めたのです。 (というのも、創作アカで散々同性愛モノの作品を見たりして、実際どうなのよと同性愛者が書いているというブログも見てたわけです)

2016-11-13 22:56:11
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス で、そういう背景から、「一般的なラブソングってLGBTIQの人たちにどう聞こえているのかな」とか「『これ推しCPの曲だ』とか考える人って、どうやって解釈しているのかな」とか思って。 もし男女関係の曲と捉えられたら、なんかありふれた感じになるよな、とも。

2016-11-13 23:00:16
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス (補足『LGBTIQ』:一般には「LGBT」で知られていますが、そこに「I: インターセックス」「Q: クゥエスチョニング」(意味はちゃんとは知りませんがwikiで大まかには分かると思います)を加えた総称。ただしI, Qに関しては加えることに否定的な意見も)

2016-11-13 23:05:41
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス そういった疑問からというのもありますが、単にありふれた曲にしたくない、という思いもあり、「まずは歌詞から性別の概念を削るか」と決めたわけです。 これが、歌詞の中に出てくる呼称が「キミ」くらいしかない理由です。

2016-11-13 23:07:44
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス で、そこで創作脳が余計なことを吹き込みます。 「もうそれラブソングである必要なくね?」と。 ここで踏みとどまれば良かったのですが、多少の傾向はあれど色んな作品を受け入れてきた身としては踏みとどまれず。 「よし、『ふたり』という何か強い関係をテーマにしよう」。

2016-11-13 23:10:31
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス まあそんな感じでラブソング要素を感じさせる言葉も削っていきました。『愛してる』みたいな言葉なんてもってのほか。 目指すは、愛情とも友情とも、あるいは親子関係とも、腐れ縁とも、どうとでも受け取れる歌詞でした。

2016-11-13 23:12:48
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス そして作曲脳が、「このオケ(音源)雨っぽいよね。最初に適当につけたタイトル『雨降れば』をそのままテーマにすればいいじゃない」と横やりを。 そんなわけで #雨降れば の歌詞のイメージというかテーマは『ふたり×雨』という感じに。

2016-11-13 23:21:26
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス 歌詞の内容を曖昧にしていったのは、作曲的な側面も創作的な側面も両方ありまして。 どちらにしてもなんですが、本格的に作曲を始めた頃はニコニコ動画が始まり、やがてVOCALOIDが出始めた頃。 その頃の作品が派生していくイメージが強いのと(続く)

2016-11-13 23:23:35
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス (承前)その後も創作アカで、pixivやTwitterを中心とした創作企画に参加した経緯などもあり、『ある程度完成したものに対して、派生作品が出来ていくのが当たり前』という思い込みがありまして。 共作が出来る程度の完成度が良いよなーと。

2016-11-13 23:26:10
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス 最近の、『完成された作品』とか『知り合い同士で固まったグループによる』作品に対する反発というか嫉妬みたいなのもあったんでしょうね。自身に「曲書き」に加えて「字書き」としての能力があって、歌詞も書こうと思えば書けるはずなのに。

2016-11-13 23:30:30
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス まあそんな感情を抜きにしても、『派生作品』というものに強い憧れがあったのは事実です。 そのためには『ある程度完成されていて』かつ『多様な解釈の余地がある』作品でなくてはならない、と。 そうやって何かと差別化していこうかなって思ったわけです。

2016-11-13 23:34:00
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス とはいえ、こうやって作っていくと、派生作品を作っていってほしい人に届きにくいというのは、何となくは理解しているつもりですが。 で、途中で書いた「創作脳とは違う」というのは、単に「多様な作品を受け入れ、消費してきた人間の想像」と置き換えられるという話で。

2016-11-13 23:36:22
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス そう、たかが消費者の作った曲なんですよね。自分のアイデア(お題)で派生作品が作られてほしいし、それを消費したいっていう怠惰な考えで作られてます。 実際、 #雨降れば でフォロワーさんからイラストを頂いて飛び上がって喜んでいましたが。

2016-11-13 23:40:28
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス 派生作品が出来ることが前提なので、自分に出来ないイラストは作らない、動画も最低限の知識だけ、IAの調声もほぼ無しであとはABILYTYの付属のリバーブでごまかしたらそこそこ聞ける出来になったので満足。

2016-11-13 23:43:15
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス イラストを作らない、とは書いたものの、一応最低限の風景みたいなのは、Processingというプログラムを書くと画像ができあがる、みたいなソフトでざっくり作ったもので間に合わせました。

2016-11-13 23:44:40
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス キャラクターがシルエットだけでもいない、というのは、『ふたり』という概念を、「男女」とかそれとか特定されるものにしてしまうと、『解釈の余地』を台無しにしてしまうから、していないだけです。 派生作品でそれぞれの解釈を加えることは公序良俗に反しない限り止めません。

2016-11-13 23:46:31
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス そんな感じなので、(さっき書いたとおり公序良俗に反しない限りは)基本的にどんな解釈でもOKとするのが、本家?というより原作、もっと言えば原案としてのスタンスです。 別にゲイだろうがレズだろうが、親子だろうが男女だろうが、『知ったこっちゃ無い』という適当な感じ。

2016-11-13 23:48:48
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス で、解釈の余地を作ったとも書きましたが、その限度はあるのかといえば、これも『知ったこっちゃ無い』というのが回答です。 (くどいようですが公序良俗に反しない限りは、ですが。後ろめたい要素があるなら鍵アカでどうぞ)

2016-11-13 23:52:24
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス ただ不安なのが、作品を1番のみにしたり、歌詞の内容を曖昧にしたりしたので、その歯止めをかけられないという点。 もちろん多様な解釈の作品はバッチ来いなのですが、それで他人に迷惑かけたり、悪い騒ぎになることは望んでいません。

2016-11-13 23:56:44
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス なので、くどく『公序良俗に反しない限り』と書いたのです。 あと、音源とMIDI(#もしも世界が終わるなら はまだですが)を公開してるのは、自分が縛りを設けて、というか、ある世界観のもと楽器の編成を固定しているため、もっと完成度の高い作品が出来ることを(続く)

2016-11-13 23:59:44
うらひと@ほぼアイマスアカ @Urahito

#ふたりオムニバス (承前)期待している節もあります。怠惰なので。 あと、1番しか作ってないけど、2番以降を作る人のためにMIDIを公開してるっていう面もあります。 もう、なんか『あとは思ったようにイラストとか歌詞とか動画とかつけて良い感じにしてくれ』っていう感じです。

2016-11-14 00:02:42