イデオロギー直結のテーマ至上主義さんは早く引退してほしい

2
HRUT @HRUT1996

さっきアリムーが艦これに「ポストモダン」の語を使ったけど、良く考えると、物語の断片化、時制の相対化(鎮守府内/艦娘同士の掛け合いは時間が経っている部分と、経っていない部分が混在している)って、まさにポストモダンそのものじゃないか(超適当なポストモダン理解)。

2016-11-29 02:45:48
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

@HRUT1996 物語の中で近代が非連続化しているように見えることと、現実社会が近代のシステムにあることとは関係ないのではないですかという反映論批判が延々あったと思うんですが。

2016-11-29 05:18:27
HRUT @HRUT1996

@mishiki さすがに素朴な反映論を今更することはないです。むしろ「艦これ」はそういった反映論のいい加減さを示すサンプルかもしれないとは思っていますが。右も左も好き勝手な反映論で批判できているという意味で。

2016-11-29 08:25:14
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

@HRUT1996 受容側が好き勝手に言説を紡げるという視点からのファン研究して成立するかなとは思います。問題はとにもかくにもイデオロギー直結のテーマ至上主義さんです。

2016-11-29 12:35:37
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

物語から見えるその時代っぽさ・社会っぽさは、その社会の断片ではありえるが、あくまでも断片であり、しかもそれを観る側が「デコード」しているわけなので、社会そのものなどではあり得ない。「時代が反映されている」と口走るのはとても危ないことだ。そこら辺は、慎重の上にも慎重に。

2016-11-29 05:27:19
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

例えば、スマホの存在がキャラクターの動機作りに使われているなんてのは確かに2010年代を反映していると考えてもよかろう。以前ならガラケー使うし。一方で、「神道の儀式を描くのは社会の右傾化の象徴だ」とか「淡々とした戦争描写は市民の持続的反戦意識の現れだ」みたいなのはかなり疑わしい。

2016-11-29 05:33:33
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

メディア作品を批評的に研究したい人は、淡々と前者のような、プラグマティックで客観的な差異を積み上げればいいと思う。とかく後者をやるヤツには早く引退して欲しい。前者と後者を巧いレトリックで強引につなぐヤツがもっとも邪悪だ。誰とは言わないが邪悪だ。

2016-11-29 05:38:27
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

なぜ暗黒面に堕ちる人が多いのかというと、暗黒面の方が簡単だからだ。「大きな物語」(という言葉は嫌いだが)やイデオロギーというのは、それさえ唱えていれば一定の社会的評価をもらえる可能性が上がる、比較的万能な社会的自己実現の公式になっている。いわゆる「ポリコレ棒」もこの類型である。

2016-11-29 05:41:16
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

アニメやマンガや映画の研究が誰のために役立つべきかと言ったら、まずは作家に役立ててもらえる実用の知としての体系作って、その次に、なんかの学問的な知としてまとめていくことになるだろう。なのにいきなり社会変革やら自分が目立つための出汁に使おうというような意識が長年上に来続けてきた。

2016-11-29 05:51:26
未識魚 /中川譲 @COMITIA138 え01b @mishiki

アニメ・マンガ・映画研究者にイデオロジカルな人が少なからぬのは、もともとメディア表現の発展とプロパガンダ技術が連携していたというところに端を発していたからではないかと妄想するのだが、その出自を自覚している研究者が、無意識的なのか自虐的なのかイデオロギーに満ちているのは皮肉である。

2016-11-29 05:54:02