日本図書館研究会 第324回研究例会「ウィキペディア・タウンによる図書館の郷土資料活用」まとめ

日本図書館研究会 第324回研究例会 2016年11月19日(土)14:00~16:00:大阪大谷大学ハルカスキャンパス http://www.nal-lib.jp/events/reikai/2016/324invit.html# 「ウィキペディア・タウンによる図書館の郷土資料活用」青木和人氏(Code for山城,オープンデータ京都実践会代表,立命館大学院公務研究科講師) 発表資料:http://www.slideshare.net/kazuto…/20161119wikipedia-townaoki xiao-2さん:日本図書館研究会第324回研究例会「ウィキペディア・タウンによる図書館の郷土資料活用」に行ってきた。 続きを読む
1
藤間真 @power_of_math

日本図書館研究会第324回研究例会ウィキペディア・タウンによる図書館の郷土資料活用」に来ました。 ハッシュタグは #NAL_324 でよいでしょうか?

2016-11-19 14:02:23
藤間真 @power_of_math

まず担当研究委員から講師の青木先生の紹介 #NAL_324

2016-11-19 14:02:51
藤間真 @power_of_math

途中で意見交換をすると予告。 #NAL_324

2016-11-19 14:03:34
藤間真 @power_of_math

まずは「あやしげな」と自己紹介。 青木地理情報システム研究所 以前、図書館の分館の館長を最後に脱サラ 行政畑だったが、この経験が生きている #NAL_324

2016-11-19 14:05:12
藤間真 @power_of_math

地理情報システムの会社と地域活動、図書館とも関わる活動をしている。 #NAL_324

2016-11-19 14:06:10
藤間真 @power_of_math

自分は図書館の専門ではないので、外しているかもしれないが、それは議論の時にすり合わせたい。 #NAL_324

2016-11-19 14:08:02
藤間真 @power_of_math

「地域情報拠点としての公共図書館」 新しい図書館の役割として、地域の情報ハブも挙げられている(2005の文科省の研究会) #NAL_324

2016-11-19 14:09:35
藤間真 @power_of_math

瀬戸内市の事例、北摂アーカイブの事例に言及。 ここでは、ウェブサイトを図書館が用意して写真を皆がアップしてアーカイブしている。 #NAL_324

2016-11-19 14:11:04
藤間真 @power_of_math

ウィキペディア・タウンについて。 まずはウィキペディアとは。 検索ではよく当たる。それらしいことは書いてある。本当に正しいかは保証されていない。 というのが、皆さんのイメージでは? #NAL_324

2016-11-19 14:13:07
藤間真 @power_of_math

ウィキペディアの非公認マスコット。ウィキぺたんの萌え絵の紹介 #NAL_324

2016-11-19 14:14:14
藤間真 @power_of_math

ウィキペディアは読むだけでなく、多くの人が参加し、編集できる。 知っていましたか? 書いたことのある人は? と発問。 かけることを知っていても、書いたことのある人は少ない。 #NAL_324

2016-11-19 14:16:00
藤間真 @power_of_math

CD-ROMの百科事典も発行されているが、 ウィキペディアは ・誰もが無料で自由に参加できる。 ・GFDLとCC-BY-SAのオープンデータ ・世界各言語で展開されている。 #NAL_324

2016-11-19 14:18:16
藤間真 @power_of_math

知っていても、なかなか自分では書かない。 脱サラしてからITを使った地域活動をしようと思っているときに、 地域のことを知ってもらいたい、たとえば、京都でもひっそりと佇む神社仏閣などをウィキペディアに書いて知ってもらったら面白いなと考えたのが始め。 #NAL_324

2016-11-19 14:21:36
藤間真 @power_of_math

ウィキペディア・タウンの説明 ウェールズのMonmouthが発祥。 図書館等の公共ライブラリと市民が連携。 QRコードを街に貼り付けてそれにアクセスするとウィキペディアの記述が見られる。 市民が地域歴史資産等をウィキペディアに。 地域歴史資産のアーカイブ #NAL_324

2016-11-19 14:24:05
藤間真 @power_of_math

当時、図書館に勤務していた。 興味はもったが、自館では展開できそうにないと思った。 #NAL_324

2016-11-19 14:24:40
藤間真 @power_of_math

日本で最初のウィキペディア・タウンは横浜 インターナショナル オープンデータ デイ 2013/2/23 横浜市立図書館も連携 さすが横浜という印象を受けた。 #NAL_324

2016-11-19 14:25:55
藤間真 @power_of_math

二子玉川のウィキペディア・タウンとオープンストリートマップJAPANのコラボレーションがあった。 講師の専門の地理情報システムに近いので、これならできそう、面白そう。 #NAL_324

2016-11-19 14:27:39
藤間真 @power_of_math

20142/16 街歩きオープンデータソン #NAL_324

2016-11-19 14:29:39
藤間真 @power_of_math

オープンデータ京都実践会の活動紹介。 京都府立図書館とコラボ #NAL_324

2016-11-19 14:30:13
藤間真 @power_of_math

#NAL_324 (1)街を歩いて (2)街の歴史や文化を調べて、 街の知られざる歴史や文化を 資料で確認して (3)ウィキペディアに書く。

2016-11-19 14:31:19
藤間真 @power_of_math

ウィキペディアの作成講習 図書館司書によるレファレンス講習 などなど。 1日コース 11時頃〜街歩き 14時頃〜調査、編集 #NAL_324

2016-11-19 14:33:14
藤間真 @power_of_math

Code for 山城の活動 精華町立図書館司書の知り合いに相談し、 精華町自体も後援してくれた。 後援してくれた精華町の勇断を賞賛。 うまく協力してくれる自治体を見つけたのはラッキーだった。 #NAL_324

2016-11-19 14:36:32
藤間真 @power_of_math

Code for 山城の活動: 地域の歴史まちあるき団体のご協力。 PC等を教える団体の協力。 普通の方々。 #NAL_324

2016-11-19 14:38:33
藤間真 @power_of_math

精華町にあるNDLにもアクセスした。 講師にも来てくれた。 ウィキペディア・タウン in 国会図書館関西館 関西各地の地域団体にレクチャーし、各地域のウィキペディアを編集 #NAL_324

2016-11-19 14:40:27
藤間真 @power_of_math

京都の方は皆が知っていることを書いてた。 精華町は皆が知っていることはないが、一般的には知られていないが興味深いものがある。 いごもりまつり? 先住民族を弔う祀り? 希少なお祀りがあるが一般には知られていない。 それを調べてウィキペディアに書き込み #NAL_324

2016-11-19 14:43:09