銚子の屏風ヶ浦と下総台地

海岸段丘が語るもの
8
早川由紀夫 @HayakawaYukio

銚子あたりと八日市場あたりでは、洪積台地に切り込む沖積低地の様子がかなり違うんですが、地形面のふるさが違うのですか? pic.twitter.com/zl0nkqvx4V

2016-12-02 16:01:57
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

銚子あたりでは洪積台地の平坦面が広がっているのだが、八日市場あたりでは洪積台地に平坦面がない。

2016-12-02 16:05:24
早川由紀夫 @HayakawaYukio

下総台地て下末吉台地と同じ時期にできたらしいけど、多摩丘陵に相当する丘陵がそばにひとかけらもないのはどうして?12万年前まですっかり海だったの?12万年前から陸が広がったのはどうして?

2016-12-06 10:49:20
早川由紀夫 @HayakawaYukio

銚子のグーグルマップ3D(ドローン撮影の予習) pic.twitter.com/idO0rZlFyv

2016-12-06 10:56:12
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

銚子のグーグルマップ3D(ドローン撮影の予習)その2 pic.twitter.com/uHCrNSntnQ

2016-12-06 10:56:36
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

銚子のグーグルマップ3D(ドローン撮影の予習)その3 pic.twitter.com/gtQfcD9qx7

2016-12-06 10:57:02
拡大

風がやむのを4ヵ月待った。

早川由紀夫 @HayakawaYukio

屏風ヶ浦と下総台地と九十九里浜 pic.twitter.com/MDaN2dYxBX

2017-04-12 13:34:34
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

八日市場が無人駅なのには驚いた。特急止まるのに。

2017-04-12 14:48:44
早川由紀夫 @HayakawaYukio

下総台地を太平洋が切り込んでつくった屏風ヶ浦と、その向こうに広がる九十九里浜。九十九里浜の内陸に下総台地がつながる。 pic.twitter.com/dYQUuNIOvE

2017-04-12 17:55:33
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

屏風ヶ浦の断崖は犬吠埼まで続く。 pic.twitter.com/U4rxVtIB25

2017-04-12 17:59:36
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

パソコンの方は大画面でごらんください。 twibum.com/gallery/271

2017-04-12 18:01:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@tigers_1964 不思議なことに今日の午前だけ風が弱かった(朝出るとき大宮は風があった)。銚子はいつも強風。3ヵ月くらい毎日機会を狙っていた。

2017-04-12 18:09:49
早川由紀夫 @HayakawaYukio

屏風ヶ浦の崖に見えてる地層はこう。海底に堆積した砂は下総層群。砂浜で斜めに堆積した砂は、いまの九十九里浜のような環境でできた。陸上に少しずつ積もった泥は、いわゆる関東ローム層。1万年で50cm積もった。 pic.twitter.com/xHoHsxwJq9

2017-04-12 18:23:10
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

12万年前はいまと同じように暖かった。海底に砂が堆積してた。そのあと寒冷化して海の水が氷となって大陸の上に乗って海に戻ってこなくなったので、海面が下がり始めた。そのせいで、ここに浜が現れた。海面は2万年前に100mまで下がって底を打った。そのあと、

2017-04-12 18:26:22
早川由紀夫 @HayakawaYukio

温暖化して海面が上昇し始めた。海面は12万年前と同じ高さになったが、土地がその間に 60 m 隆起していた。1万年に5mの速さだ。浜が存在したのは1万年くらいだった。そのあと完全に干上がって草が生え、そこに風塵がたまって表面に関東ローム層をつくった。1万年で0.5m。

2017-04-12 18:32:36
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ここの下総層群は飯岡層という。100万年前ころから堆積してたようだ。砂浜でできた黄色い地層は香取層というのだそうだ。10万年前でよいとのこと。 cis.repo.nii.ac.jp/index.php?acti…

2017-04-12 18:50:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

洪積台地に切り込む沖積谷。海面が100m下にあったとき、洪積台地を切り込む谷の断面はV字型をしてた。そのあと海面が上昇してくると、谷底に泥が積もって箱 型になった。ここでは池が見えるが、しばしば水田に利用されている。 pic.twitter.com/5vH3VRgUdl

2017-04-12 19:01:02
拡大