「助成金活用の基礎&ノウハウ提供セミナー」をトゥギャりました!

2011年3月2日(水)に開催されました「助成金活用の基礎&ノウハウ提供セミナー」(日本財団セミナー3.0プロジェクト主宰)のつぶやきをトゥギャりました。
2
本山勝寛 | 4kiz代表取締役CEO @k_motoyama

RT @canpan2009 荻上:助成財団はここを見ている!「事業のレベルと助成金のレベルが合うか」1.対症療法のレベル、2.予防のレベル、3.仕組みづくりのレベル、4、連携・政策提言のレベル #ss0302

2011-03-03 09:42:57
SEIKO(エンパワーメントコーチ、乳がんサバイバー) @seiko_kato

RT @canpan2009: 荻上:申請書のコツ。企画の筋見と根拠のある数字を記述、団体情報を積極的に記載、予算書は算出根拠を明確に、事業内容・予算・スケジュールの連動性を確認、添付資料はほどほどに、読み合わせを行う、団体内部で共有、期日には余裕をもって! #ss0302

2011-03-03 08:40:44
keke @kekekenokekke

RT @canpan2009: 荻上:申請書のコツ。企画の筋見と根拠のある数字を記述、団体情報を積極的に記載、予算書は算出根拠を明確に、事業内容・予算・スケジュールの連動性を確認、添付資料はほどほどに、読み合わせを行う、団体内部で共有、期日には余裕をもって! #ss0302

2011-03-03 08:16:19
安田祐輔 『学校に居場所がないと感じる人のための未来が変わる勉強法』(KADOKAWA)発売中 @yasuda_yusuke

RT @nojimay: 本当にその通りですね。最近、助成金審査のラッシュの中、そのことを痛感します。RT @canpan2009: 荻上:申請書の最大のポイントは、自分たちがやりたいこと(Wants)ではなく、解決したいNeedsがちゃんとあるか、表現されているか? #ss0302

2011-03-02 23:56:41
むらい @hirobamurai

RT @canpan2009: 荻上:申請書の最大のポイントは、自分たちがやりたいこと(Wants)ではなく、解決したいNeedsがちゃんとあるか、表現されているか? #ss0302

2011-03-02 20:55:15
デコハチ公♪SeaSideStateワン @KouzaShibuya

RT @YUMIKO_W: 今回も出席できず残念ですが、UST中継を拝見します!QT @canpan2009 これから日本財団セミナー3.0プロジェクトで助成金セミナー開催します!講師は日本財団職員の@mash_najoです。UST中継はこちら。 http://ow.ly/46aVe #ss0302

2011-03-02 20:51:38
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

日興AM従業員チャリティプログラムの委員長の池永さんのお話。企業の従業員が行うチャリティプログラムの意義など。ステキ! #ss0302

2011-03-02 20:36:48
@i_takuya

RT @canpan2009: 日興AM従業員チャリティプログラムの詳細はこちら。ぜひ、みなさんチャレンジしてください! http://ow.ly/46eov #ss0302

2011-03-02 20:35:49
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

日興AM従業員チャリティプログラムの詳細はこちら。ぜひ、みなさんチャレンジしてください! http://ow.ly/46eov #ss0302

2011-03-02 20:34:53
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

最後に、日興アセットマネジメント株式会社が今年から始めた助成金プログラムのご紹介。ちょうど3月募集ということで、CSR室の伊沢さんと助成プログラムの立ち上げにかかわってきた池永さんにご説明いただいています☆ #ss0302

2011-03-02 20:33:30
@i_takuya

荻上さん山田さん関係者のみなさまライブ中継ありがとうございました。 ( #ss0302 live at http://ustre.am/oqer)

2011-03-02 20:32:00
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

質問(質問というより半分提案だが、申請の窓口もいろんな助成機関が一つになってほしい、あるいはj申請の事務代行などもありでは。)→例えば、中国地方5県では中国ろうきんの申請事務の共通化を進めている。まずは申請書の書式を統一。 #ss0302

2011-03-02 20:16:51
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

質問:景気が悪くなったり助成財団を取り巻く環境はどうなっていくのか?→助成財団を取り巻く環境は大変になっている。基金を積んでその利息で運営している助成機関も結構ある。企業系の財団は親会社の経営状況で影響を受けている場合もある。 #ss0302

2011-03-02 20:11:00
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

荻上:これで助成金の基礎的なことをお話させていただきました。助成金を活用する際や、活動の参考にしていただけると嬉しいです! #ss0302

2011-03-02 20:07:41
まはる@そろそろバイク洗いたい。裏山基礎練ランド整備仲間募集中 @novice_forever_

これが本来の目的。情報発信を積極的にすると、活動の理解者、支援者の輪が広がる#ss0302

2011-03-02 20:07:38
H. Ross Kawamura @Heydar_Ross_K

RT @canpan2009: 荻上:日ごろからの情報発信が大事ですよ。審査の際に参照される→申請書だけで審査する助成機関スタッフは少ない。期待値が高まりやすい→助成することによる効果の広がりも期待できる。理解者、支援者の輪が広がる→みなさんの応援者を獲得するため! #ss0302

2011-03-02 20:07:36
能島 裕介 @nojimay

本当にその通りですね。最近、助成金審査のラッシュの中、そのことを痛感します。RT @canpan2009: 荻上:申請書の最大のポイントは、自分たちがやりたいこと(Wants)ではなく、解決したいNeedsがちゃんとあるか、表現されているか? #ss0302

2011-03-02 20:06:42
まはる@そろそろバイク洗いたい。裏山基礎練ランド整備仲間募集中 @novice_forever_

情報発信に積極的な団体は、助成効果の広がりを期待できるから、採択の可能性も広がるよ#ss0302

2011-03-02 20:05:52
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

荻上:日ごろからの情報発信が大事ですよ。審査の際に参照される→申請書だけで審査する助成機関スタッフは少ない。期待値が高まりやすい→助成することによる効果の広がりも期待できる。理解者、支援者の輪が広がる→みなさんの応援者を獲得するため! #ss0302

2011-03-02 20:05:30
まはる@そろそろバイク洗いたい。裏山基礎練ランド整備仲間募集中 @novice_forever_

日頃の情報発信も必要。申請書はすばらしくても、審査担当者はホームページ等の内容を参照するかもしれないよう#ss0302

2011-03-02 20:04:56
まはる@そろそろバイク洗いたい。裏山基礎練ランド整備仲間募集中 @novice_forever_

助成金はお金のやりとりではなく、1つの目標にお互いが取り組むパートナーという考え。助成側も申請者の声で助成制度の仕組みを使いやすく変更するなど、お互いがよくなるような関係を。#ss0302

2011-03-02 20:03:52
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

荻上:助成金をもらってからが腕の見せ所。助成金を獲得してからが肝心。ルールの確認や連絡をまめに行う。事業の実施状況を積極的に情報発信、助成を受けていることを積極的に周知。 #ss0302

2011-03-02 20:00:47
まはる@そろそろバイク洗いたい。裏山基礎練ランド整備仲間募集中 @novice_forever_

もし助成金がもらえたら…積極的に財団と連絡を取ろう。それから成果の積極的な周知をやろう。もらいっぱなしは良くないよ。助成金の仕組みを多くの人に知ってもらうためにも、助成事業であることのPRを。#ss0302

2011-03-02 20:00:28
山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) @canpan2009

荻上:申請書の最大のポイントは、自分たちがやりたいこと(Wants)ではなく、解決したいNeedsがちゃんとあるか、表現されているか? #ss0302

2011-03-02 19:58:23
1 ・・ 4 次へ