東日本大震災のマクロ経済への影響 ~ 清滝信宏先生の分析

東日本震災のマクロ経済への影響について、 現在LSEにおられる清滝信宏プリンストン大学教授にインタビュー
30
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

義援金募集活動をしているLSEの友人たちの手助けで清滝先生にカンパを募りに行ったついでに、今回の震災の日本のマクロ経済への影響について先生の見解を聞いてきた。これFT/日経辺りが談話か寄稿文を取りに行かないかな…。他でしゃべってもいいと言ってたので僕の責任でちょっとまとめてみる。

2011-03-17 04:59:19
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

ただし僕はマクロは得意じゃないのでその点ご注意を…。清滝先生のクレジット・サイクル理論は企業部門の純資産の減少が資産市場を通じて経済全体にどのように波及していくかに関する一つの説明を与えている。この純資産の減少をもたらす要因の例の一つとして以前セミナーで自然災害を挙げていたが、

2011-03-17 05:02:24
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

今回のような震災のマクロ経済への影響は先生のフレームワークで考えてもよいのか、考えてもよいとすれば、モデルからどのような定性的な見通しが得られるか、というのが僕の質問。そのフレームワークで考えていいと思う、というのが先生の回答。定性的な見通しのさわりは以下のとおり:

2011-03-17 05:06:34
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

純資産毀損の経済全体への影響を考える上で重要なのは、損失をうけた企業(群)のレバレッジ。レバレッジの高い企業の純資産が毀損するとリーマン・ショックのように売りが売りを呼んで損失が拡大する。レバレッジの低い企業(群)の純資産が毀損してもこのような波及効果は生まれない。

2011-03-17 05:08:34
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

今回被害を受けた地域には金融機関に代表されるそのような高いレバレッジをかけた企業はほとんどないので、資産市場を通じた波及効果はほとんどない。また、阪神大震災のように、生産活動の中枢がやられた訳でもないので実体経済を通じた波及効果もほとんどない。

2011-03-17 05:10:23
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

結果として、震災による直接の損失がごっそりGDPから差し引かれるだけで波及的な影響はほとんど生じないだろう。リーマン・ショックに比べれば経済的影響は微小なものにとどまる。波及効果も含めれば阪神大震災の経済的影響すら下回る可能性すらある。

2011-03-17 05:12:14
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

イメージとしてはITバブルの崩壊に近い。あれもその界隈の損失は大きかったが経済全体への波及効果はあまりなかった。リーマン・ショック時の金融機関ほどの高いレバレッジをかけていなかったことがその理由。

2011-03-17 05:14:18
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

政治経済面での最大の懸念は政府が財政政策に失敗して国債の格下げなど日本の信用が低下すること。これを防ぐためには返済可能な財政政策の長期的見通しを打ち出す必要があるが、それ以上に重要なのは政治過程の改革。震災前のような政治的な混乱がこの期に及んで続くようならさすがに見限られる。

2011-03-17 05:17:47
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

もうひとつの懸念材料はもちろん原発問題だが、これは専門ではないので予測に織り込めない。その筋の専門家の方々ががんばってください、とのこと。

2011-03-17 05:18:36
Kohei Kawaguchi=Sunada @mixingale

今年ノーベル賞候補にも名の上がったクレジット・サイクル理論の原論文はこちらから>http://bit.ly/hE49bR。以上、清滝先生の現時点での見通しのまとめだが、相当に定性的な見通しである点にはご注意を。

2011-03-17 05:28:29