使い捨てカメラにリバーサルフィルムを入れたらどうなる?

使い捨てカメラにリバーサルフィルムを装填して撮影したらどうなるのか?試してみました。
111
type:zero @type_so

最近ですが魯もロモグラフィーさんからsimple use film camera と言うレンズ付フィルムカメラ(いわゆる写る○ですのロモ版)が発売されました。 pic.twitter.com/7L2dQA4CLH

2017-07-02 12:44:30
拡大
type:zero @type_so

種類は白黒、クローム、ネガの3種あり、まあここまでは普通の使い捨てカメラと変わりない?のですがこのカメラとんでもない機能があるのです。そう、フィルム交換ができるのです。大切なことだからもう一度言います。フィルム交換が出来る使い捨てカメラなのです!!! pic.twitter.com/Td8IPdkzpM

2017-07-02 12:50:37
拡大
type:zero @type_so

これが発売された時、私はとっさに思いました。アレが出来るんじゃないかって?

2017-07-02 12:51:42
type:zero @type_so

アレとはそうです、使い捨てカメラにリバーサルフィルムをつめて撮影することです。

2017-07-02 12:52:27
type:zero @type_so

ここから説明になりますが、本来この手のカメラはネガタイプのフィルムが装填されています。カラー、白黒含めて

2017-07-02 12:54:13
type:zero @type_so

何故かと言うとネガフィルムはラチチュード(許容範囲)が広いからです。

2017-07-02 13:00:10
type:zero @type_so

若い方、デジタルカメラしか知らない方には???だと思いますがもう少し説明します。

2017-07-02 13:03:00
type:zero @type_so

使い捨てカメラはシャッタースピード、露出は固定されています。デジカメみたく自動で調整してくれるものないのです。

2017-07-02 13:04:13
type:zero @type_so

でも撮影して、現像してプリントから出すとキレイに写っています。何故か?

2017-07-02 13:04:56
type:zero @type_so

これがネガフィルムの利点であるラチュード(寛容度)が広く、露出がアンダーだろうがオーバーでもプリント時の補正できれいになるのです。ちなみに許容範囲は1段アンダーから3段オーバーまで許容できるとのコト

2017-07-02 13:10:16
type:zero @type_so

そんな訳でシャッターや露出が固定されていて、かつキレイに写るためにネガフィルムが使い捨てカメラに入れられているのです。

2017-07-02 13:12:39
type:zero @type_so

しかし、リバーサルフィルムはそんな訳にはいきません。ネガより許容範囲が狭いのです。なんでも許容範囲は適正値から3分の1絞りくらいの精度が必要なんだとか。

2017-07-02 13:15:34
type:zero @type_so

そんな訳で発売から31年経つ今でもリバーサルフィルム(以後ポジフィルム)搭載の使い捨てカメラは発売されていません。

2017-07-02 13:17:52
type:zero @type_so

では使い捨てカメラを分解してポジフィルムをつめてみて撮影してはどうか?非常にリスクが高いです。

2017-07-02 13:21:14
type:zero @type_so

分解してみた経験のある方なら解りますがフィルムを取り出すまでに大抵は何処かかがクラッシュします。

2017-07-02 13:22:41
type:zero @type_so

それに無事に分解+フィルムの積み込みが完了したとしても構造が簡単なので光漏れとかの可能性があります&最悪コンデンサ部に触れて感電なんてことも

2017-07-02 13:24:03
type:zero @type_so

そんな訳で前置きが長くなりましたがsimple use film cameraにポジフィルムを装填したらどうなるか?やってみました!

2017-07-02 13:25:58
type:zero @type_so

しかし、装填して撮影しただけじゃほぼ撮影は失敗します。そう、適正値で撮影しなくてはいけないのです。

2017-07-02 13:27:50
type:zero @type_so

そこでまずロモのHPでコイツのシャッタースピード(以後SP)露出を調べてみたところ、SP: 1/120秒、絞り: f/9と言う数値でした????そうです、1/125とか、f/8とかの数値ではないのです。

2017-07-02 13:31:07
type:zero @type_so

多分メータータイプの露出計なら対応できる?と思うのですが当方にはデジタル表示タイプの露出計しかないのです、どうする? pic.twitter.com/DySBaILcso

2017-07-02 13:33:04
拡大
type:zero @type_so

そこで割りきってこんな考えにしました、sp:1/125 絞りf8に換算して撮影しようと pic.twitter.com/thdBcond5g

2017-07-02 13:34:30
拡大
type:zero @type_so

で、先週のアキバで撮影してみました。 pic.twitter.com/DKzicVAW9N

2017-07-02 13:36:12
拡大
拡大
type:zero @type_so

撮影中は露出計で計測→撮影の繰り返しです。

2017-07-02 13:37:44
type:zero @type_so

撮影中に気づいたのですがホンの少し露出計が動いただけでも数値は大きく動きます。

2017-07-02 13:39:08
type:zero @type_so

それに日光を身体で浴びた時に大体ですが設定した値が解るようになってくるのです。そう、人間セノガイドw

2017-07-02 13:40:15