公共図書館と大学図書館におけるILLの疑問

そもそも「大学図書館を一般の人が利用できるようにするには」から派生し公共図書館と大学図書館の相互協力について担当者レベルで日頃疑問に思っていることを論じた
7
@miwa_chan

まとめ、ありがとうございます。私の知っている範囲では、私立大学図書館の一部が 5000円/年 程度で一般向け有料図書館サービスを行っています。RT @next49 独立研究の大学図書館利用の話について。 #f_o_s http://togetter.com/li/11095

2010-03-28 18:51:13
@miwa_chan

@yoshim32 お姉さん、おひさです。科学技術政策界隈が「大学図書館を一般の人が利用できるようにするには」で盛り上がってるんですけど、一部で一般向け有料サービス始まってますよね? どの大学がどういうサービスをいくらでやっているか、図書館クラスタのお知恵拝借したし。

2010-03-28 19:02:07
Miyagawa Yoko @yoshim32

RT @miwa_chan:おひさです。科学技術政策界隈が「大学図書館を一般の人が利用できるようにするには」で盛り上がってるんですけど、一部で一般向け有料サービス始まってますよね? どの大学がどういうサービスをいくらでやっているか、図書館クラスタのお知恵拝借したし。

2010-03-28 21:28:46
Miyagawa Yoko @yoshim32

@miwa_chan 大学事情がよくわからないのでー。一般解放してる大学さんでも、ILLはダメとかいろいろ制限があって、公共に流れてくるという人はいますね。

2010-03-28 21:33:36
@miwa_chan

@yoshim32 そうそう。その「いろいろ制限」で皆さん困ってるんですよ。なぜ制限しなくちゃいけないかを(大学図書館の方に)聞かせていただくことは、ものすごーくありがたいです。

2010-03-28 21:37:20
Miyagawa Yoko @yoshim32

大学図書館クラスター!なんで一般解放してる大学さんは、いろいろ制限設けてるの?ILLはダメよ、とか。素人に教えて。

2010-03-28 21:40:52
@rieron

@yoshim32 公共でILL頼むのすごくむずかしいです。アタシ、辞めちゃうので友だちの論文、公共で頼まなけりゃならないかとびくびくしましたが(NDLにもなかった)幸い行ける距離の大学で持ってるところがあるので直接行ってきますってくらい、難しいです。

2010-03-28 21:42:23
Miyagawa Yoko @yoshim32

業務が増えて、本来の学内サービスが手薄になる、という回答なしでなんかあります? RT @yoshim32: 大学図書館クラスター!なんで一般解放してる大学さんは、いろいろ制限設けてるの?ILLはダメよ、とか。素人に教えて。

2010-03-28 21:43:58
@rieron

@yoshim32 登録料1000円、次年度から更新料500円。研究テーマを記載のこと。最初にガイダンスを受ける。閉架書庫は入れない。ILLはできない。学内ILLはOK。DBは使えない。学内での図書の取り寄せは可、神奈川県のKGUです

2010-03-28 21:45:30
Miyagawa Yoko @yoshim32

@rieron そうなんですか?わたし、かなりがんがん大学さんにもILLかけちゃうほうなんで。

2010-03-28 21:46:01
永月弥生 @nagathuki

@yoshim32 うちは…一般でもILL受け付けてますお。バレルがな。所蔵がうちの館のみである資料の複写受付のみ。一年に数件あるくらいですが。研究機関である所属構成員(からお金もらってるので、そちら)を優先するから、だと思いますが、新年度からの引継ぎで聞いただけで判らりませんw

2010-03-28 21:49:26
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

公共図書館で「ILL」というと現物貸借とほとんどイコールになるらしいのですが,そのあたりは今後,文献複写も仕事のウチだと公共側の意識を変えていく必要があると。ただしこれは20年前,既に問題視しているひとがいた記憶があります。

2010-03-28 21:50:18
@rieron

@yoshim32 少なくともアタシの住んでる小さな町では大慌てでした。申し訳ないくらい。県立レベルまで行って申し込まないと駄目なのかしらと思ったり。でも、居住地ででできなければ何の意味もないですよね。鍛えていくべきか、それとも、と考えてしまいます。

2010-03-28 21:50:40
@rieron

公共図書館を利用者から育てていくなんて大それた考え方は己の首を絞めるだろうか?在野に下る今、真剣に考えてしまう。

2010-03-28 21:59:52
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@rieron さん,別に大それてないと思いますよ。むしろ当たり前の考え方じゃないかと>>利用者が図書館を育てる。

2010-03-28 22:01:02
@rieron

@wackunnpapa じゃぁ、どんどんILL頼んじゃおっかな?そんなことして影のブラックリストに載るのも嫌だしなぁ。

2010-03-28 22:04:41
Miyagawa Yoko @yoshim32

RT @wackunnpapa: 基本的には「地元の公共使え」ということでは? RT: @yoshim32: 大学図書館クラスター!なんで一般解放してる大学さんは、いろいろ制限設けてるの?ILLはダメよ、とか。素人に教えて。

2010-03-28 22:05:57
Miyagawa Yoko @yoshim32

RT @nagathuki: @yoshim32 うちは…一般でもILL受け付けてますお。バレルがな。所蔵がうちの館のみである資料の複写受付のみ。一年に数件あるくらいですが。研究機関である所属構成員(からお金もらってるので、そちら)を優先するから、だと思いますが、(ry

2010-03-28 22:07:19
わっくんぱぱ@「市民に銃口を向けている場末の図書館学者」「シーライオニングお断りします」 @wackunnpapa

@rieron さん,ガンガンやっておしまいなされ(^^;)。少し自分たちと違う考え方の住民がいることを教えてやらないと,いつまでたっても変わらない,だけではすまず,そのうちあんたらのいる図書館が消滅してしまいますよー,と。

2010-03-28 22:10:11
110kA/いとか @lib110ka

@rieron むしろ、大学図書館流のILLのノウハウを教えていただきたいです。

2010-03-28 22:10:21
かばこ @kabakohippo

@rieron  担当しております。量が増えると大変なのは事実だけど(^^) それ自体が実は好き。ウチにない本みれるんだもん。

2010-03-28 22:10:58
@rieron

@wackunnpapa ん、でもコワい。なんちゃって。ボチボチやってみます。だいたいどこの大学図書館でも非常勤職員とか委託職員にはILLを自分で頼む権限はないんですよねぇ。だから、どうしたってコソコソやるか、公共使わざるを得ない。

2010-03-28 22:14:53
1 ・・ 5 次へ