【思考メモ】リビア情勢に関する考察:国際刑事裁判所ICC、国連の役割、機能、限界と展望 #libjp

3月30日20​時放送予定の朝日ニュースター『ニュースの深層』に、リビア情勢に関するコメンテータとして出演することになった。 http://twitter.com/tkatsumi06j/status/50892834622021632 というわけで、頭に中にある錆びた知識や新しい情報を総動員して、呟きながら思考メモを作ってみた。実は今日28日に、この放送の打合せがあったりもする。そのためのメモでもある。
4
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

人権保護団体HRWがリビアにおける戦争法適用に関するFAQを発表した。現時点は英語のみ。Q & A on Laws of War Issues in Libya | Human Rights Watch http://www.hrw.org/node/97554 #libjp

2011-03-27 20:47:07
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

HRW releases FAQ on int'l law issues in #Libya. Q & A on Laws of War Issues in Libya | Human Rights Watch http://www.hrw.org/node/97554

2011-03-27 20:49:42
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

HRW東京から届いた情報なので、いま正に翻訳作業が進められていると思います。もう少しの辛抱です。RT @gryphonjapan: 英語は苦手だけど、今回のリビア内戦と国際法の問題は分からないことが多いので取りあえずブクマ #libjp http://htn.to/iYGcVS

2011-03-27 23:20:22
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

皆さんからひとつだけ、初歩の初歩を教えてください。この前の安保理決議的には、反政府軍側が軍事行動を起こして敵の都市を制圧(奪回)するのは問題ないんですね? #libjp

2011-03-27 23:22:30
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

かくいう私も、予習のため自主翻訳中だったりする(一応、東京ディレクターには断り済み)|リビアにおける戦争法適用に関するFAQ|Q & A on Laws of War Issues in Libya http://www.hrw.org/node/97554 #libjp

2011-03-27 23:23:52
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@gryphonjapan 端的にいえば、民間人に対する暴力行為を伴わず、また決議で設定された飛行禁止区域が遵守され、かつ人道支援物資の通過の妨げにならない行動であれば、軍事行動でも許されることになります。ただし、決議は同時に全紛争勢力に即時停戦を求めています。 #libjp

2011-03-27 23:27:54
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

―と、いま読んだばかり(というか翻訳中)のHRWのFAQのウケウリを流す私。 #libjp

2011-03-27 23:29:23
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

ありがとうございます。じゃあ攻撃が批判されていないという点から逆算すると、反政府軍はまずまずきちんとした軍規を保持しているのかな?(ってもちろん多国籍軍やメディアが反政府側を「お目こぼし」してる可能性もあるだろうが)@tkatsumi06j  #libjp

2011-03-27 23:32:06
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@gryphonjapan 反政府軍に歴とした軍規が有るか否かは疑問ですが、決議は民間人に対する暴力行為の即時停止を求めている。つまり、どの勢力であれ民間人に危害を与える行為は多国籍軍により阻止され、また多国籍軍には阻止する権限があるということでしょう。 #libijp

2011-03-27 23:37:27
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

そうですね、それを前提に反政府軍が都市を奪回する現状を見ると(1)反政府軍はきちんと文民の被害を避ける「綺麗な内戦」?をしてるので合法(2)多国籍軍が公平ではなく、お目こぼししてる-のどっちか。リビアの文民の為には(1)であれかし @tkatsumi06j #libijp

2011-03-27 23:49:44
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@gryphonjapan (1)は実は疑問ですが、不可抗力による付随的被害というものは、多国籍軍・反政府軍の双方に許容されるものでしょう(但し世界の人権団体はそうはみない)。問題は政府軍が民兵を雇ってる中で反政府軍がどう国際法を守れるかというテクニカルな問題です。 #libjp

2011-03-27 23:59:19
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

で、そこをいまちょうどこれから翻訳するところなんだな・・・できたら、また共有します。 #libjp

2011-03-28 00:00:17
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

国連広報センター動きました。いい働きです。| リビア情勢に関する国連安全保障理事会決議1973(2011) - 国連広報センター(暫定訳) http://goo.gl/oj4m9 #libjp

2011-03-28 00:27:45
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

やはり、HRWの説明では国際人道法では、紛争のすべての当事者が、「それが国際的紛争であるか内部的紛争であるかに関わらず」、基本原則として、いかなる場合においても戦闘員と文民とを区別しなければならず、非戦闘員に対する基本的な保護を保障しなければならないとなっている。 #libjp

2011-03-28 01:39:40
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

つまり反政府軍は、戦闘行為中の文民の保護だけでなく、戦争捕虜として拘束した政府軍の戦闘員(国際法上「非戦闘員」)の待遇についても十分な配慮をしなければならない。そしてこれを監視できる団体はICRC等国際法で紛争介入を認められた一部の人権団体のみ。多国籍軍には無理。 #libjp

2011-03-28 01:43:15
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

かつて米国は、コソボ紛争時のNATO空爆を「人道的介入」として正当化した。そして、その空爆により生じた「必要以上の文民被害」については、これを付随的被害(コラテラルダメージ)としてやむを得ないものとした。戦争終結後、国連人権高等弁務官はNATOの戦争犯罪を裁くべく調査を行った。

2011-03-28 01:53:53
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ところが新設の国連機関の権限は弱く、NATO側は証拠を隠蔽。調査は打ち切られる格好となった。当時の国連人権高等弁務官メアリー・ロビンソンは、NATOも紛争の当事者として裁かれるべきだと国際刑事裁判所(ICC)の設立を求めた。そもそもこの呼びかけがすべてのきっかけだった。

2011-03-28 01:58:01
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

国連安保理は戦後処理として、ICTY(旧ユーゴ国債刑事裁判所)を設置。ユーゴ紛争の「敗者」のみを対象とした「戦勝者による裁判」の悪癖を復活させた。そしてこの反省から、一気に常設の国際刑事裁判所(ICC)を設立する運動が世界各地で加速し、2002年にICCが設立されたのだった。

2011-03-28 02:01:07
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

リビアに対する文民保護を目的とする国際社会の干渉は、ICC設立後の世界において起きた。ICCは全ての紛争当事者に対して戦時国際法の遵守を求め、違反する国に対して初めて罰則を設けた独立司法機関。これが有効に働くには、何よりICRC等の活動の自由が保障される必要がある。

2011-03-28 02:06:05
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

多国籍軍はそれを許容できるか。自ら戦時国際法を遵守し、それに違反した場合は(ICCによる)法の裁きに準じることを誓約し、実践できるか。リビア介入はその試金石ともなる。「保護する責任」原則が初めて適用された成功例となるか失敗例となるか、各国の行動次第である。 #libjp

2011-03-28 02:09:13
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ちなみにICCの現在の法の執行能力をまとめておくと、まず①常任理事国のうち加盟国は英仏2カ国のみ、②安保理による判断がないと非締約国に対する拘束力を伴わない、③独自の執行部隊を持たない、④加盟国の協力に依存する、という点で甚だ心許ないものとなっている。 #libjp

2011-03-28 02:16:41
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

そこで問題となってくるのが、リビア政府首脳の訴追を認めた国連安保理決議1970。これも国連広報センターが暫定訳を作ってくれているが、日本ではこの決議はあまり注目されなかったらしくまだWikipediaにも掲載されていない。 http://ow.ly/4nhQ7 #libjp

2011-03-28 02:24:08
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

この決議1970が決定したのは、大きく分けて3つ。①ICC検察官による捜査及び訴追権限の付与、②ICC検察官に対するリビア政府当局及びその他非締約国の協力義務、③リビア以外の国でICC非加盟国の政府要員に対する、当該国の排他的管轄権に従う義務。この③が実はくせ者。 #libjp

2011-03-28 02:33:54
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

排他的管轄権に従う義務があるということは、その国が管轄権行使を放棄しない限り、非締約国だからICCは捜査はできるが訴追はできないことを意味する。 http://ow.ly/4ni3D ←ここでも指摘しとおり、これはつまり非加盟国(米国)を拘束しないとういことである。 #libjp

2011-03-28 02:39:07
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ここで、米国が排他的管轄権の行使を放棄すれば、決議パラ7の規定により、ICCは米国民に対しても管轄権を行使できる。だが、米国がこれを受け入れたら、オバマにとっては議会では政治的自殺行為となり、ただでさえ離反している国防組が暴走しかねない。それでも受託したらまさに歴史的英断となる。

2011-03-28 02:42:29