太陽光発電+超長距離送電とか自然エネルギー+蓄電技術

51
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

地球の半分は昼なんだから、地球規模のスマートグリッドがあれば太陽光発電が24時間持続する。レーザーを使うなどして、超長距離送電ができないもんかなあ・・・

2011-04-02 20:56:46
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

石油パイプラインみたいなものの内部を鏡面にして、高密度のレーザーを通すとか・・・

2011-04-02 20:57:39
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@nojiri_h かつて月面でのレーザ伝送の検討に関わったことがありますが、技術的には極めて難しいという結論になってしまいました。いちばんは効率性の問題。レーザといえど拡散するのと、受信部での再生効率が低すぎるんですよね。ただ、検討から10年経ってますから、いまはどうだろう?

2011-04-02 20:59:02
くろとりさん @kurotori2000

@nojiri_h JAXAでこんなの研究してますよ http://bit.ly/abPBMB 宇宙での太陽光発電、実用化に向けて

2011-04-02 21:00:55
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

そっかー。じゃあマイクロ波を導波管で送るとか・・・ RT @terakinizers: @nojiri_h かつて月面でのレーザ伝送の検討に関わったことがありますが、技術的には極めて難しいという結論になってしまいました。いちばんは効率性の問題。レーザといえど拡散するのと、受信部で

2011-04-02 21:02:02
ardbeg32(酒好き @ardbeg32

テロの標的ですね RT @nojiri_h: 石油パイプラインみたいなものの内部を鏡面にして、高密度のレーザーを通すとか・・・

2011-04-02 21:02:50
ムロキシ∽Huku @MuroKishi

@nojiri_h 超伝導送電はいつ頃実用レベルになるでしょうね

2011-04-02 21:03:41
小森ぴよ助@仮面トラッカー @BlackRumor

なんだか尻PがSF作家みたいなことを言っている違和感。RT @nojiri_h: 石油パイプラインみたいなものの内部を鏡面にして、高密度のレーザーを通すとか・・・

2011-04-02 21:03:49
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@nojiri_h そうそう、このときの検討は、月上空の衛星から月面(の夜の部分)にレーザ光を送って電気を送信するということでした。マイクロ波導波管だといけるかも知れませんが、人工衛星だと厳しそう…。

2011-04-02 21:04:17
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

ほうほう。RT @nagataharunori: 水を電気分解して生成した水素をパイプラインで運ぶのが最もエネルギ輸送効率が高いと聞いたことがありますよ。 @nojiri_h レーザーを使うなどして、超長距離送電ができないもんかなあ・・・

2011-04-02 21:10:10
黒猫好き @ninataki

@nojiri_h 超電導送電なーんてのもあるらしいです。こちらもまだまだ研究段階ですが、こういうところに資本投入を!! http://bit.ly/hMYu3M

2011-04-02 21:10:14
Takao Takahashi @_tsq

@nojiri_h 反射衛星はどうですかね?夜半球側に昼作っちゃうw

2011-04-02 21:11:21
Tammy @Tammy5mm

水素なら、昼作って貯めればいいだけな気が。 QT @nojiri_h: ほうほう。RT @nagataharunori: 水を電気分解して生成した水素をパイプラインで運ぶのが最もエネルギ輸送効率が高いと聞いたことがありますよ。

2011-04-02 21:12:00
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

確かにw RT @Tammy5mm: 水素なら、昼作って貯めればいいだけな気が。 QT @nojiri_h: ほうほう。RT @nagataharunori: 水を電気分解して生成した水素をパイプラインで運ぶのが最もエネルギ輸送効率が高いと聞いたことがありますよ。

2011-04-02 21:12:27
Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori

で、さらにその水素で燃料電池を駆動してコジェネ(熱電供給)するのが最強だそうです。 @nojiri_h ほうほう。RT @nagataharunori: 水を電気分解して生成した水素をパイプラインで運ぶのが最もエネルギ輸送効率が高いと聞いたことがありますよ。

2011-04-02 21:12:34
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

木星を太陽化するとか。合のときのことは知りません。RT @_tsq: @nojiri_h 反射衛星はどうですかね?夜半球側に昼作っちゃうw

2011-04-02 21:13:42
Nagata Harunori/永田晴紀 @nagataharunori

確かにw @nojiri_h 確かにw RT @Tammy5mm: 水素なら、昼作って貯めればいいだけな気が。 QT @nojiri_h: ほうほう。RT @nagataharunori: 水を電気分解して生成した水素をパイプラインで運ぶのが最もエネルギ輸送効率が高いと聞いたこと

2011-04-02 21:14:31
SATO, Ryo @beerlove_ryo

@nojiri_h 先にブラックホールを探さないと…それだったらブラックホール発電で…

2011-04-02 21:14:53
PE2nd @PE2nd

さよならジュピター…。 RT @nojiri_h: 木星を太陽化するとか。合のときのことは知りません。RT @_tsq: @nojiri_h 反射衛星はどうですかね?夜半球側に昼作っちゃうw

2011-04-02 21:15:42
あっきー@キャッシュ1.25% @akkky

電路は超伝導ケーブル http://bit.ly/gzdlua RT@nagataharunori 水を電気分解して生成した水素をパイプラインで運ぶのが最もエネルギ輸送効率が高いと聞いたことがありますよ。@nojiri_h レーザーを使うなどして、超長距離送電ができないもんかなあ

2011-04-02 21:16:18
ardbeg32(酒好き @ardbeg32

貯める端から抜けてっちゃう RT @nojiri_h: 確かにw RT @Tammy5mm: 水素なら、昼作って貯めればいいだけな気が。 QT @nojiri_h: ほうほう。RT @nagataharunori: 水を電気分解して生成した水素をパイプラインで運ぶのが最もエネルギ

2011-04-02 21:16:41
ardbeg32(酒好き @ardbeg32

ちなみに太陽光+触媒で水を直接分解するテクもあるそうで RT @nojiri_h: ほうほう。RT @nagataharunori: 水を電気分解して生成した水素をパイプラインで運ぶのが最もエネルギ輸送効率が高いと聞いたことがありますよ。 @nojiri_h レーザーを使うなどし

2011-04-02 21:17:50
懐古P @wiwaxia_m

東京ドームぐらいの巨大フライホイールに運動エネルギーとして貯めとくのはどうでしょう @nojiri_h

2011-04-02 21:23:15
GNUE(鵺) @gnue

@nojiri_h @nagataharunori @Tammy5mm 太陽光レーザー+酸化マグネシウム→マグネシウム、マグネシウム+水→水素 http://bit.ly/8Xcyi0

2011-04-02 21:25:22