【八丁味噌】ブランド乗っ取り!?国が本家を除外して認定、老舗二社は不服申し立て…地元民の怒りの声

まだまとめがなかったようなので作ってみました。
160

※まとめ人はまるや、カクキューの老舗二社を支持しています。このまとめは偏った視点によるまとめとなります。
なお、農水省、組合側を支持する意見はほとんど見つけられませんでしたので割愛します。

リンク 産経WEST “名古屋メシ”の定番調味料「八丁味噌」でブランド論争 国が本場抜きで認定、岡崎の老舗2社不服申し立てへ 農林水産省が昨年12月に産地の風土と結びついた地理的表示(GI)ブランドと認めた愛知の豆みそ「八丁味噌」を巡り、江戸時代からの製法を守る本場・同県岡崎市の老舗2… 39 users 2939
オカザえもん【公式アカウント】 @okazakiemon

@chaichaku 八丁味噌が名古屋だという一般的なイメージとかいう問題だけではないでござる。違うものを同じだと言っているところに問題がありまする。

2018-01-27 16:14:09
オカザえもん【公式アカウント】 @okazakiemon

ブランドバッグと、お手頃な値段の普通のブランドじゃないバッグと、手さげ紙袋。どれを使うかは、自由だし、それぞれに、それぞれの良さがある。しかし、同じバッグだからという理由で、後者2つをブランドバッグだと言って販売したら、捕まるでござる。

2018-01-27 17:01:51
オカザえもん【公式アカウント】 @okazakiemon

@TsumamiMizrie 赤味噌は赤味噌で美味しいので、同じ名前にすると、混乱して、逆にマイナスになりそうでござるよね。八丁味噌が苦手で赤味噌が好きな人もいるので。

2018-01-28 20:08:01
おいでよ名古屋@おいなご @oinagoya

名古屋においでよとは言うけどさすがにこれは無いよ 八丁味噌=名古屋のものじゃないから。 “名古屋メシ”の定番調味料「八丁味噌」でブランド論争 国が本場抜きで認定、岡崎の老舗2社不服申し立てへ sankei.com/west/news/1801… @SankeiNews_WESTより

2018-01-27 12:30:54
ぬえ🦅 @yosinotennin

“名古屋メシ”の定番調味料「八丁味噌」でブランド論争 国が本場抜きで認定、岡崎の老舗2社不服申し立てへsankei.com/west/news/1801… よりによって「まるや」と「カクキュー」を外すとは。それなら俺は農林水産省のGIブランドとやらを信頼しないぞ。

2018-01-26 17:14:15
ぬえ🦅 @yosinotennin

まるやとカクキューで作られたものが八丁味噌、他は赤味噌。あの2社を外して他の赤味噌をひとくくりに八丁味噌としてブランド認定だなんて、まっこと意味がわからない。大御所様ゆかりのお城から距離八丁のお店で作られた伝統的な味噌、それが八丁味噌なの。

2018-01-26 18:02:18
ぬえ🦅 @yosinotennin

他の会社の赤味噌が駄目だということではないですよ。日本の地域に根差した食品の名前とブランドを守るのが目的の農水省GIブランドで、これぞ「八丁味噌」とその地の人々が古くから認識しているお店の味噌を外すのがおかしいのです。

2018-01-26 18:07:10
重徳和彦(しげとく和彦)/衆議院議員 @shigetoku2

おなじみ「八丁味噌」は、家康公生誕の岡崎城から西へ8丁(870m)の八帖町で数百年間つくられてきた郷土の名産品です。ところが事もあろうか農水省は、国際商標であるGI(地理的表示保護制度)を申請した本場の老舗2社(カクキュー・まるや)の登録を認めず、名古屋のみそ組合に登録を認めた。(続)

2018-01-26 13:06:20
重徳和彦(しげとく和彦)/衆議院議員 @shigetoku2

(2)昨年12月に起こった「大事件」です。そりゃ2社は不服申し立てしますよ!どんな経緯があったにしても、農水省の判断は、結論が完全におかしいですね。元祖を排除し、製法も品質も異なる後発品を登録したのですから。このまま「八丁味噌」ブランドを本気で外国に売り出すのでしょうか?(続)

2018-01-26 13:06:36
重徳和彦(しげとく和彦)/衆議院議員 @shigetoku2

(3)逆に元祖の2社は、輸出先の欧州などで「八丁味噌」を名乗れなくなるのです。中小企業が数百年間こつこつと積み上げ、受け継いできた地域独自の食文化を、国はつぶす気なのでしょうか?これが国のやることでしょうか?(続)

2018-01-26 13:06:51
重徳和彦(しげとく和彦)/衆議院議員 @shigetoku2

(4)本来、GI審査は地域の合意形成を重視しており、民間企業同士の争いがある場合は、いずれの登録も認めないのが農水省の基本スタンスです。マニュアルにもそう明記されています。国が勝手にお墨付きを与えたら、揉め事となり、地元が大混乱するからです。当然でしょう。(続)

2018-01-26 13:07:04
重徳和彦(しげとく和彦)/衆議院議員 @shigetoku2

(5)まして、元祖八丁味噌が大事にしてきた「木桶に6kgの大豆と塩を入れ、3kgの石を積み上げ、2夏2冬かけて出来上がる」伝統製法を認めず、「ステンレス桶でも、加温して3か月で同じ物を作れる」というのが農水省の判断だそうです。これが地方創生を推進する国のやることでしょうか?(続)

2018-01-26 13:07:19
重徳和彦(しげとく和彦)/衆議院議員 @shigetoku2

(6)通常国会も始まりました。地元の大切な食文化を守るため、これから徹底した「八丁味噌論争」を仕掛けていきます!(完) sankei.com/west/news/1801…

2018-01-26 13:07:29
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

八丁味噌の八丁って、もともと岡崎の八帖町が由来。ここの大元を外してどうするの……ちょっと信じられない twitter.com/oinagoya/statu…

2018-01-27 13:28:09
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

一名古屋人の意見ですが、名古屋人って「豆味噌・赤味噌」と「八丁味噌」は別物ってとらえてるところがあると思う。 というか、八丁味噌って「豆味噌の中の特別な一つ」であり、普段使いの豆味噌とは別格のものってイメージ。

2018-01-27 13:36:23
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

じゃあなんで岡崎の八丁味噌が「名古屋めし」的ポジションになったかというと、名古屋の人が好きだったからなんですよ。 「八丁味噌使ってます」というのはまさに「高いけどいいもん使ってます」って印なわけで、もし違う味噌を八丁味噌って言ったら名古屋人からフルボッコにされるレベルですわ

2018-01-27 13:45:43
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

その意味で「八丁味噌」は正しくブランドだし、カクキューさん、まるやさんがどこまでいっても一番の本流なのです

2018-01-27 13:48:11
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

八丁味噌に関しては過去に商標登録の裁判で争われていて、【「八丁味噌」とは、愛知県岡崎市<以下略>を主産地とし、大豆を原料とする豆味噌の一種であり、「八丁味噌」なる文字は、該商品を指称する普通名称であると認められる。】と判例に載ってるレベルなんですよね……

2018-01-27 15:10:26
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

ということで、改めて地元のスーパーの味噌コーナー見てきました。 やはり「八丁味噌」とあるのはカクキューとまるやの2社のみです。 で、サンプルで買ってきたものが以下の写真。見ての通り普段の買い物の場面では「赤だし(赤みそ)」を買うというのが名古屋人的一般的な感覚です? pic.twitter.com/zDv0Yj4yRG

2018-01-27 15:19:08
拡大
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

そしてぶっちゃけていうと「八丁味噌」じゃないとダメかといえば、全然そんなことないんです。 むしろ「八丁味噌」は高いので普段使いは他社の赤出汁・赤みその方を良く使います。各社味わいに違いはありますが、大きくは「赤みそ(豆みそ)」で変わりません。

2018-01-27 15:21:34
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

で、もう一つ注目なのが、「マルサン(会社名はマルサンアイ)」さんが「八丁味噌」と表記していないということ。 マルサンさんって、岡崎の味噌メーカーなんですが、ここですら八丁味噌と名乗ってないわけです。 (ちなみにマルサンさんは豆乳でも有名。上場企業です) marusanai.co.jp

2018-01-27 15:28:21
Swind/神凪唐州@作家・名古屋めし料理家・ライター @swind_prv

岡崎のマルサンさんの豆みそなら「八丁味噌」と名乗ってもよさそうなものなのですが、そうされていないのはいろんな経営判断があるのでしょう。 その中には、迂闊に「八丁味噌」と名乗ると消費者からそっぽを向かれるリスクというのも感じられているのではと思います。(あくまで個人の感想です)

2018-01-27 15:34:06
1 ・・ 4 次へ