具体例も根拠もなしにいきなり「オタクアニメ演出多かった。生理的にムリ」と言い放つのはアリ?/「今、世界中が、これだけmetooとか女性社会進出とかで盛り上がってるのに、技術界隈だけ歪んだ欲望に応じたデフォルメつづく不思議」

209
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

参加してた技術系イベント、覚悟してたけどオタクアニメ演出多かった。生理的にムリで初日はツイッターで愚痴り反省、2日目からその手の演出3つ目で黙って部屋出る路線。招待者に申し訳ないと思ってた。でも、参加してた女性数人に男性なのに代弁してくれたと感謝された。来年にむけてのフィードバック

2018-05-09 19:09:14
あおきりくa.k.a Francis @AOKRK1224

@nobi Nobiさん好きだけど、オタクアニメという表現はあまり好きじゃない

2018-05-09 19:27:18
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

@aokirikuatapple スミマセン。その辺りのボキャブラリーは貧弱で…

2018-05-09 19:28:15
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

@piro_or そうですよね。でも、逆に参加者のほとんどがそうだと思ってる講演者でまったく関係ないところにムリしてサービスカット的に入れてる人とかもいて。実際にどれくらいの量の人に、どの程度強く求められている(そうしたものが無いプレゼンなんてコンテンツ的にムリ!という人)のかを知りたくなりました。

2018-05-09 19:48:26
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

Opt-inで希望者だけにそうした演出を提供するのがベストだと思います!その先はどのレベルであろうとOpt-outしてる人は知る由も無いので! hitachi.co.jp/Div/jkk/glossa… twitter.com/800088881k/sta…

2018-05-09 19:54:29
長目もよ男:民主化しよう。 @800088881k

こんばんは。 参考までに、どういうのが不快でどういうのがセーフでしょうか。 そのへんの基準が参考情報としてちょいと気になる人であります。 twitter.com/nobi/status/99…

2018-05-09 19:38:48
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

私も両方を満足させる妥協点を見出すのがベストと思う派でした。でも、最近、そうした最大公約数答えは双方に不満のくすぶりを残す。トランプやBREXITほど大きな反動を起こさないためにも、インターネット普及以来「繋ぐ」方向ばかりだったけど、ある程度の距離感保つ方向も健全&大事な気し始めてます twitter.com/800088881k/sta…

2018-05-09 20:14:44
長目もよ男:民主化しよう。 @800088881k

うーん、まあ、それはひとつの解決策ではあるのでしょうが…。 工数とかコストとかが一定の範囲内であれば。 基準云々というよりも、完全に断絶希望ってことですかね…。ゼロイチの世界で妥協の余地はない感じなのかな。 twitter.com/nobi/status/99…

2018-05-09 20:03:29
長目もよ男:参加民主主義に変えよう。 @800088881k

自分は公の場に鈍感な人がうっかり性を強調したキャラクタ―デザインをぶち込む鈍感さ、その蛮行については「これはあかんやろ」と思う「オタク寄りの人」なのです。 少しだけお気持ちは察することはできたりするかもしれません、 ただ、なるべくは根絶方向には動かないではほしいと思います。 twitter.com/nobi/status/99…

2018-05-09 21:03:23
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

なので、opt-in。そういうコンテンツを望んでない人の認知がもっと広がることで、そういうコンテンツを望んでる人が、望んでいる人だけがいる場所で思う存分触れられるけど、「そうでないかも知れない人がいる場所で変な気遣い疲れるし、そこは我慢」が双方の幸せのために良いと思います。 twitter.com/800088881k/sta…

2018-05-09 21:08:01
イイノテン @iinoten

@nobi すいません、例えばどんな演出に苦手と感じました?そういうことに疎くて…

2018-05-09 21:09:50
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

実は悪意なく気付かずな人も多いと思うので、「苦手な人がいる」という気づきが広がるだけでも、それなりの変化は起こると楽観視してる部分もあります ;-) (だからこそ苦手意識を積極的に発信。私一人だけなら我慢してた-昨日までの状態-けど、そうでないともわかったので)。 twitter.com/800088881k/sta…

2018-05-09 21:16:35
長目もよ男:民主化しよう。 @800088881k

そのへんは工数とコスト面かなと。 上記が最大の課題に思えますが、現行技術でも可能は可能な気もする。 社会的には住み分けが必要という点は発信することも必要なんでしょうね。 そういう人もいる、と。 VR/ARとか発展するとあらゆるハラスメントに配慮した社会になるんでしょうか。 twitter.com/nobi/status/99…

2018-05-09 21:11:51
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

ありがとうございます!そういう話題の講演なら入って当然だと私も思うけど、特に講演内容に関係ないのに無理にサービスカットで入れても必ずしも好感度アップにはつながらない、という、私と違う側の価値観の方からのご意見貴重で参考になります(神経使う部分あっただろうだに勇気ある発言に患者!) twitter.com/goodknows/stat…

2018-05-09 21:58:08
トビーネット @toby_net

今、各位、気の弱めの方々が、過去のプレゼンを思い出している頃ですので、より具体的なフィードバックが欲しいです twitter.com/nobi/status/99…

2018-05-09 21:58:37
チバヒデトシ:tokyoArt @chibahide

@nobi 見てないからどこがどうオタクアニメっぽいのがわかないけど、なんとなく言わんとしてることはわかるな。ただ、「オタクアニメ」という100年ぐらい前の表現はあまりにあまりな感じだな。

2018-05-09 23:54:49
Tetsuo Ono @ceoCalmTechLabs

@nobi 技術系の勉強会やmeetupでも、傾向として多いので仕方ないというか… エンジニアでもうんざりしてる人もいますよ、僕みたいに。 お気になさらずー

2018-05-10 08:53:51
第三世界の村上(儂もそう思う博士) @dubdisco

@nobi あまりに差別的過ぎて驚いた。>>>>「女性数人に男性なのに代弁してくれたと感謝された」

2018-05-10 09:31:30
RABBIT!! @r_a_b_b_i_t

すごいレイシストだなぁ RT @nobi: 参加してた技術系イベント、覚悟してたけどオタクアニメ演出多かった。生理的にムリで初日はツイッターで愚痴り反省、2日目からその手の演出3つ目で黙って部屋出る路線。招待者に申し訳ないと思ってた。でも、参加してた女性数人に男性なのに代弁…

2018-05-10 09:53:57
かすみ君👿ぷちたん @beebabyfairy

@nobi アニメーション関連の人が見たらどう思うかな

2018-05-10 10:56:50

「具体例も根拠もなしにいきなりコレ」

椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@nobi 具体例も根拠もなしにいきなりコレ[twitter.com/nobi/status/99… ]が回ってきたので@nobiの人のプロフィールページのTL遡り中。具体例や根拠がないとただ他人の属性に対する好き嫌い基づく攻撃に見えてしまう。批判するときはちゃんと対象を特定しなければ「誤爆」しかねない。

2018-05-10 11:27:36
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

とりあえずイベントは以下のものであったようだ。発表がどれだったかはまだ不明。 Unite Tokyo 2018 events.unity3d.jp/unitetokyo2018/

2018-05-10 11:32:45
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

@nobi オタクアニメ演出というのが具体的にどんなものだったのか分かりませんが、発表中に唐突に使われるアニメ表現は私も苦手です。みんな見てるだろみたいな押し付け感もイヤだし、わかる人にはわかるみたいな内輪ネタ感もイヤですね。せめて、使う根拠がある場合程度にして欲しいと思ってます。

2018-05-10 11:47:22
琵琶さざなみ @Mickey_Trunk

@nobi がんばって、この辺りを実装して別のサーバー立てて遊んでてください。 youtube.com/watch?v=GCICGJ…

2018-05-10 12:56:18
拡大
けーざい @keezay

@nobi 美少女アニメ&ゲーム風キャラクターの意匠を多用ということでしょうかね〜♪

2018-05-10 13:23:24
K @imnurd

@nobi アニメは好きだけど場違いな会場でオタクが自分の趣味を恥じらいもせずにさらけ出してんのはまじできもい。あいつらは空気を読めないのか読まないのか、恥を知ったほうがいい。

2018-05-10 14:12:41

「具体をあげると1.ネットだと変な過熱の原因に、2.なるほどそれだけ対処すればいいんだ、という対処療法になりがち」