ファミコンミニ任天堂ハード開発責任者小泉さん達に提案したのD みとです。 #ゲーム #GAME

小説ドリームワールドビッグデータマシン書評サイト大手本が好き視聴数1位314万PVこちらをクリック。 http://goo.gl/FclNX1  小説ドリームワールドビッグデータマシン アマゾンこちら http://amzn.to/TecQFq 新発売電子書籍99円  kindle http://goo.gl/oTiVKG 楽天kobo http://goo.gl/8yMqxJ 続きを読む
2
ファミ通.com @famitsu

ミニファミコンの販売が、2018年6月28日より再開決定! famitsu.com/news/201805/14… pic.twitter.com/0JCbHZEMJD

2018-05-14 10:58:27
拡大
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

ファミコンミニ任天堂ハード開発責任者小泉さん達に提案したの私ですよ。手のひらサイズに小さくして子供のお土産に買える値段にすると言う提案でした。スイッチの相談の時に提案したものです。 twitter.com/game_watch/sta…

2018-05-14 18:13:33
GAME Watch @game_watch

「ファミコンミニ」に「週間ジャンプ50周年記念バージョン」が! 「キン肉マン」、「北斗の拳」、「ドラゴンクエスト」など20タイトル収録 game.watch.impress.co.jp/docs/news/1121… #ジャンプ #ファミコン pic.twitter.com/sQUTowxnFB

2018-05-14 10:01:08
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

ファミコンミニ任天堂ハード開発責任者小泉さん達に提案したの私ですよ。手のひらサイズに小さくして子供のお土産に買える値段にすると言う提案でした。期間限定にして台数限定でプレミアム感を増す戦略ですね。スイッチの相談の時に提案したものです。

2018-05-14 18:33:57
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

社員を10,000人集めて積み上げた過程で生まれる商品やサービスより1人の人間が突発的に生み出したアイディアの方が何万倍もの売り上げを出すことがある。アイディア型IT産業とは非線形非日常突発的でいつ突然現れるか分からない量子的な存在である。

2018-06-22 16:09:42
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

そのようなアイデアを出せる人がいるかどうかで企業業績は何万倍も変わるのでそういう人を世界中が求めているのだ。みとって大切ですよ。

2018-06-22 16:10:09
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

第一の敗戦第二次大戦第二の敗戦バブル崩壊第三の敗戦IT敗北 #IT #インターネット #経済 #ネット 日米IT企業株式時価総額差390兆円 - Togetter togetter.com/li/1235821 @togetter_jpより

2018-06-23 00:32:45
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

ダブルサイクル理論追記2。 日本の1000兆円赤字解消方法 #経済 #政治 #戦争 #平和 #心理学 #哲学 - Togetter togetter.com/li/1235599 @togetter_jpより

2018-06-23 00:31:46
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

世界の全メディアがアメリカ5大IT企業に系列化される日。 #IT #インターネット #経済 #ネット 日米IT企業株式時価総額差390兆円 - Togetter togetter.com/li/1235154 @togetter_jpより

2018-06-23 00:37:05
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

自己像認識によるストレス悪循環中毒構造 肥満や暴力心理的メカニズム #心理学 #ダイエット #社会 #経済 - Togetter togetter.com/li/1237022 @togetter_jpより

2018-06-23 00:34:14
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

芸能人特別視時代の終焉とエンタテイメント業界の変化。 #芸能 #芸能人 #TV - Togetter togetter.com/li/1228009 @togetter_jpさんから

2018-06-23 00:41:53
Amazon JP (アマゾンジャパン) @AmazonJP

厳選ネオジオ40タイトルを収録した『NEOGEO mini』が予約受付中! amzn.to/2tj4l70 #E32018 #NEOGEOmini #SNK pic.twitter.com/hIiqL0Tfp3

2018-06-22 11:12:37
拡大
拡大

サイコパスと同情心と芸術能力

サイコパスは共感能力がなく弱者を傷つけることを喜びとする。他人への障害行為を喜びとする特徴がある。芸術の能力とは他人への共感能力が問われる作業であり、他人の脳と心に新たな感覚や感情を湧き起こさせる行為である。
芸術能力を持ちたくとも、サイコパスとは対極の同情心がなければ共感能力を持つことができず芸術の能力もかけた存在となる。
芸術の能力特に他人の心を感動で満たしたいと思うならば、必然的に他人への共感能力が高くないと不可能である。
同情心を恥と思い心弱い存在だと認識することを恥じ入る心の態度を持っていることによって弱者を辱めた方が自分の勝利を確実にできるとサイコパスは考えがちとなる。
サイコパスにとっては他人に同情し助けるよりも他人を見捨て傷つけることで自己の比較優位性を絶対化したほうが得だと考える。
サイコパスの問題点はそうやって人を裏切り続けるので、他人を傷つけてばかりいるためいつの間にか周りにどんどん敵を作り続けてしまい時間とともに敵の増加が存在の可能性をどんどん狭めていってしまうことである。
同情心と共感能力と、いたわりと慈愛とは相互保障関係をより高め自己の集団内の生存の可能性をより高めるために人類が脳内に進化させてきた働きなのである。
サイコパスはここを無視してしまうため他人に共感し感動させる事はできない。
必然的に芸術的能力も大幅に欠けてしまう。
芸術的才能と他人を感動させる作品を作りたいならば先ず以て自らが他人を助け同情し慈しむ心を持たなければならない。
子供を育てるとき子供への愛情と慈と同情心を持たなければ親として成立しない事はどんな親でもすぐにわかることである。つまり芸術家とその才能とは子供を育てる親の心を理解できるかどうかなのである。
偉大な芸術家とは同時に偉大なヒューマニストなのである。宮崎駿先生を考えればわかることである。

差別が解消される世界が素晴らしい世界と思うなら自らも差別をしてはならない #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #とは #定期 #政治

差別が解消される世界が素晴らしい世界と思うなら自らも差別をしてはならないし、差別しているものに対し抑制するのも必要。自分自身が差別される恐怖を持つからこそ皆がわかる。差別している人は差別することで比較優位性を持っているつもりになっているがそれは他の人にが差別され差別を容認するに世界を変えることで自分も差別され迫害される危険な世界を生む元になる。気を付けること。

問題点指摘に対する反応タイプの違い #戦争 #平和 #心理学 #哲学 #とは #定期 #政治

他人に自分の欠点を指摘されたとき怒りに燃えるタイプと自分の欠点の指摘を自分の進歩の機会と捉えて冷静に考える人に人格のタイプが分かれる。日本人には前者が多いと言う印象。

自己承認欲求他者からの承認欲求いずれも持っていると自分の欠点の指摘は他人に自分の弱点を知られると自己防御に入る心理と怒りや暴力他者への攻撃となる。
承認欲求はバイアスを生みやすく単なる行き違いや誤解も自己への侮辱と捉えて怒りで相手を攻撃し後になって後悔すると言うパターンに陥る。承認欲求は常にバイアスの元でありバイアスとはつまり自分で自分に作ってしまう幻想そのものなのだ。このような心理学的理解自己の思考構造の理解がある人とない人では攻撃性に差が見られる。

そしてその次元からいちど離れてしまうと元には戻れなくなる。問題とはどのような場合であれ自己においてであれ解決しなければならず怒りの感情を持って暴力で抑えたところで解決にはならない。
この点に気づいているときには怒りと言う感情は必要としなくなる。
プライドが高い人とは承認欲求が生み出すバイアスの頻度が高いことである。それ自体が1つの不利な条件になってしまう。承認欲求とはどのような場合であれ自己においても他者においても認識と判断の誤りを生む危険な仕組みなのである。

様々な問題の指摘を上司に話そうとするとき怒りで反応する人と解決策を求める人では根底的な差があるのはこのような構造による。会社経営者や国家指導者が怒りに燃えるタイプであると問題点の指摘自体ができなくなるため問題が解決されず人々が苦しみ続け暴力的な反抗やクーデターの元となる。最近アフリカやアジアの1地域でクーデターが起こっているのはこのような構造も加わっている。また通常の社会においてもこのような構造は広く見られる。気をつけること。

反社会性人格に対する考察

反社会性人格の特徴は人を傷つけることとハラスメントと犯罪行為を肯定することでありそのような人がいるとわかると人々が去ってしまうのでそのような人間は孤立化することを恐れて人々に取り入ろうとする。笑顔と人当たりの良さ。
このような反社会性人格の人物は必然的に孤立化しやすいがそのためにまた孤立化から自分を守ろうとしてより友達を増やそうとするわけである。顔が広い人なのに裏で犯罪をやっているという人がいると言う仕組みはこういう仕組みである。

他人に対して冷淡で利用対象で使い捨てとしか見ていないため、世間全体を利用対象としか見ておらず、またその自己像から他人もまた自分をそのようにみているだろうと考え、自分自身に対しても他人が常に裏をかき嘘をつくだろうと身構えて考えるため、他者に対し不信感を持つ。

他人を信じられない一方悪行は重ねるため他人から信じてもらえない自己という自己像が肥大化するため、自分に対しても他人に対しても不信感の塊となる。

人間とは他人を裏切り利用し嘘をついて騙し裏切るものだという人間像が出来上がっているため、それが社会の真実だと思い込み、自分も他人もそのような人間でありその方が有利だと思い込み、他者に対する比較優位性を持とうとますます他人に攻撃的になる。

必然的に他者に対し対立的かつ不信感で見るため、誰も信じることができないので、否定的で暴力的な発言と行動が目立つようになり、暴力連鎖を起こし破滅する。

最後には破滅する。

嘘をつき人を傷つけることばかりやっていると、自分自身の過去が罪だらけとなるので、過去の自分を他人に知られると対立されると考えるために不信感を高め、身を守ろうと反抗的になりますます暴力に依存するようになる。

自己像とその過去に不信感を持ち、他人に対してもそのような人間であるだろうと信じられなくなり、暴力依存を高めるのだ。

道徳倫理への反抗と他者への侵害行為への肯定的人格は、必然的に自己像をゆがめ他人にも攻撃的になっていき、破滅するのである。

それは魔導の世界に他ならない。

他人を傷つけないこと、嘘をつかないこと、犯罪をやらないことが、自己像を正しくし、暴力連鎖に入らずに済む生存の道なのである。

善と正義とは、自己の精神を健全に保つ方法なのである。

情けは人のためならず。

D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

子供を育てるとき子供への愛情と慈と同情心を持たなければ親として成立しない事はどんな親でもすぐに解ることである。 つまり芸術家とその才能とは子供を育てる親の心を理解できるかどうかなのである。 偉大な芸術家とは同時に偉大なヒューマニストなのである。宮崎駿先生を考えればわかることである。

2018-05-12 03:54:05
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

サイコパスはここを無視してしまうため他人に共感し感動させる事はできない。 必然的に芸術的能力も大幅に欠けてしまう。 芸術的才能と他人を感動させる作品を作りたいならば先ず以て自らが他人を助け同情し慈しむ心を持たなければならない。

2018-05-12 03:53:28
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

いつの間にか周りにどんどん敵を作り続けてしまい時間とともに敵の増加が存在の可能性をどんどん狭めていってしまうことである。 同情心と共感能力と、いたわりと慈愛とは相互保障関係をより高め自己の集団内の生存の可能性をより高めるために人類が脳内に進化させてきた働きなのである。

2018-05-12 03:53:07
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

弱者を辱めた方が自分の勝利を確実にできるとサイコパスは考えがちとなる。 サイコパスにとっては他人に同情し助けるよりも他人を見捨て傷つけることで自己の比較優位性を絶対化したほうが得だと考える。 サイコパスの問題点はそうやって人を裏切り続けるので、他人を傷つけてばかりいるため

2018-05-12 03:52:45
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

対極の同情心がなければ共感能力を持つことができず芸術の能力もかけた存在となる。 芸術の能力特に他人の心を感動で満たしたいと思うならば、必然的に他人への共感能力が高くないと不可能である。 同情心を恥と思い心弱い存在だと認識することを恥じ入る心の態度を持っていることによって

2018-05-12 03:52:20
D MITO AUTHOR D みと 作家 @DirectMito

サイコパスと同情心と芸術能力 サイコパスは共感能力がなく弱者を傷つけることを喜びとする。他人への障害行為を喜びとする特徴がある。芸術の能力とは他人への共感能力が問われる作業であり、他人の脳と心に新たな感覚や感情を湧き起こさせる行為である。 芸術能力を持ちたくとも、サイコパスとは

2018-05-12 03:51:50
1 ・・ 4 次へ