会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論…テクニックで補えるのではの声も

正義と正義がぶつかり合う ○2018/11/30 追記更新 ・テクニックで補えるを追加
404

「聞いてもらえた感」を与えることの大事さ

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

何というか、こういう感じでキレる人って、男女問わず結構な割合でいるよなとは思う。このご夫婦のこれまでの経緯が分からないから何とも言えないけど、会話での相手の返答を最初から想定してるから、違うと腹が立つのかしらん。 twitter.com/hori_gotatsu_/…

2018-11-29 09:39:56
垂直 @hori_gotatsu_

今日の店のこと旦那に「ビール250円ハイボール150円てすごくない?」と話したら「まぁそういう戦略なんでしょ?薄利多売的な」とまた知った様な浅い事を言うので「何が戦略~だよ!その値段で毎日出せること自体凄いだろ!何で、へ~すごい安いねって普通の会話ができないんだよ!」って割とキレた

2018-11-25 20:44:42
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

この会話については、違う見解を持つなぁ。それまでの積み重ねがある感じがするもの。「へー安いねぇ」も言えない人は、「そっかぁ、辛いんだぁ」が言えるとは思えないんだよねぇ。「聞いてもらえた感」がない毎日の積み重ねは、結構相当辛い。 twitter.com/isa_kent/statu…

2018-11-29 12:36:06
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

生活費がきついとか、子供が大変だとか、仕事でトラブってるとか、そう、言ったってどーにもならんだろーってことはたくさんある。それを積み重ねていって。話せない、相談できない、「追い詰められる」ってのがあるんじゃないかなぁ?とか思うわけで。

2018-11-29 12:42:16

テクニックでなんとでもなる世界

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

思うにこの手のことを「共感能力」って定義するのが、違うんじゃないかなぁと私は思う。これは共感してるかどうかの問題ではない。共感なんかしてなくても、「へーそうなんだねー」と「相槌を打つテクニック」ぐらいは身につけられる。基本的に、女性はそのテクがないと生きるのがものすごく大変だ。

2018-11-29 12:45:39
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

この手の「相槌抜きで、自分の見解を述べる」を、例えば、ホステスさんがお客にやったら、「接客テクがなってない」って話になると思う。相槌を打つのは「共感」ではない。「相手の話を聞いていることを示す仕草」である。女性的とされる振る舞いにおいて、相槌テクは必須項目、と言っても良い。

2018-11-29 12:48:53
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

娘は息子に「興味がなくても、他の話を始めない。そうなんだーを覚える」って「テクニックの伝授」をしてたよ。共感の問題ではないんだよ、テクニックの問題。一般的に、相槌テクは女性には強く求められ、男性には求められにくい。繰り返すけど「共感」じゃない。相槌はテクニックであり、仕草である。

2018-11-29 12:54:52
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

「聞いているよ仕草」をしない、というのは、たとえるなら「電車で、足をガッパリ開いて座っていて、気がつかない」に似ているのだよ。「隣の人のことなんか、他の人なんか、全く全然、気になんかしてないです」を表現している「振る舞い方」。共感がない、とも言えるが、マナーとテクと仕草だ。

2018-11-29 13:03:16
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

そして、他の人にはしないけれど、家庭内ならする、のが見えると。積もり積もると。他の人、仕事の時には相槌も打てば、ですよねぇの共感仕草も見せるのに、自分にだけは「しない」となれば。そりゃもう、あなた、バカにしてんの?なるのは、当然じゃないですか?

2018-11-29 13:08:18
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

ここの仕組み、からくりを「女は共感を求めるが、男にはないので仕方がない」とされると、私は、カッチーーン!!が来る(^◇^)もしもそうなら、ヨイショで出世する男社会とか、あり得ないじゃないですか?イエスマンが出世するのは、何故ですか?相槌テクニック使いまくったから、でしょ?

2018-11-29 13:12:44
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

「感情労働」と呼ばれるのは、こういう「テクニック、仕草」を求められるのは、大変な「労力」だからだと思う。一般的に、女性には相槌テクを始めにたくさんの「感情労働」を求められるんだと思うんだよ?そんなのめんどくさいと思うなら、今まで免除されてきたことに感謝するが良い。大変なんだぞ。

2018-11-29 13:20:16
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

だがしかし。この手の「聞いてるよ仕草」を覚えないと、その逆も見えない。つまり、感情労働をしたことがないから、感情の存在とその扱い方に関して、ド下手になる。それが自分の感情であっても、扱い方がド下手になる。それはとても「極端な選択に走りやすい」になる。

2018-11-29 13:31:20
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

女子会は女子の心を癒す存在になり得るが、男子会はどうなのだろう?と思うわけだよ。女子会は、井戸端会議からママ友の集まりから茶飲話まで、生涯続く。話したって現状は変わらない、その通り。それでも、女子会のあの会話の開放感の「話した!聞いてもらえた感!」は、辛さを軽減する効能がある。

2018-11-29 13:35:10
なん・抜け首・佐川 @nankuru28

相槌テクを覚えないでいられるのは、ある種の特権、ではあるが、それは甘い虐待の一つ、でもあるんじゃないか?と私は思う。こないだの辞職する女性議員さんの名文に「何故、若い女性にではないと、自分の話をできないのか?」は真剣に考えるべき問題だと思っている。

2018-11-29 13:38:17

これまでの経緯

垂直 @hori_gotatsu_

今日の店のこと旦那に「ビール250円ハイボール150円てすごくない?」と話したら「まぁそういう戦略なんでしょ?薄利多売的な」とまた知った様な浅い事を言うので「何が戦略~だよ!その値段で毎日出せること自体凄いだろ!何で、へ~すごい安いねって普通の会話ができないんだよ!」って割とキレた

2018-11-25 20:44:42

反響に反応

垂直 @hori_gotatsu_

男の人、ほんとこの話の意味がわからん人が多くて「自分もこういうこと言っちゃうから気をつけよう」という人もいるけど「女のわがまま。これで怒られるとか地獄」って人めちゃくちゃいるのよな。男女の脳の違いって言うけどほんとにそうなの?そんなものないって最近よくいわれてるよね?教えて偉い人

2018-11-27 06:17:05
垂直 @hori_gotatsu_

女の人からはめちゃくちゃ同意の引用来てたけど、男からはわや叩かれたよね。でも自分の話を奥さんにする時は腰折らないで聞いてうんうん頷いて欲しいんでしょ?「それって要するに~ってことでしょ?」って上から言われたら(知った様なこと言って生意気)ってなんないの?なるでしょ?

2018-11-27 06:28:24
垂直 @hori_gotatsu_

人の話の腰折って知ったかしたのに対して怒らないで「そうだね~」って言ってほしいんなら「同調しないとキレる女最悪」って言ってるお前も同じじゃねぇか。結果、こんなことでガチャガチャ言ってこないうちの旦那、こいつらよりほんとマシ~よかった~~ってなってハッピーエンド

2018-11-27 06:31:14
垂直 @hori_gotatsu_

なんかで読んだな、男の人は普段から相槌や共感しながら部下や奥さんが話を聞いてくれるから、自分のやってることにも共感の大切さにも気づきづらいって話

2018-11-27 06:35:38

派閥が二分

嫁に共感