1日4000万件、それを0.1秒の処理で裁いてシステムが落ちないSuicaって凄いよね

スイスイ〜
317
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

Suica 凄い! ・凄まじい数の処理をさばく(1日4000万件) ・凄まじい速さで処理 (0.1秒以内) ・落ちない 英国にいた頃オイスターカードっていう交通系ICカード使ってたけど、日本ほど速くなく改札が開くまで少し待つ感じだった ー Suicaのシステムがいかに凄いか仕組みを解説 tatase.hatenadiary.jp/entry/2015/11/…

2018-12-27 18:12:49
リンク 炎と硝煙にむせる開発現場から Suicaのシステムがいかにすごいか仕組みを徹底解説 - 炎と硝煙にむせる開発現場から Suicaの凄さ サービスを落とさないための「自立分散高速処理技術!」 ものすごい処理量をこなす緻密な速度改善 お金を扱うからこそ間違わない仕組み 当時は最先端の非接触ICカードを採用 非接触ICカードの歴史 年寄りも当たり前に使えるサービス だからSuicaは6000万枚も普及した まとめ Suicaの凄さ ものすごい処理量(1日4000万件) 全然サービスが落ちない 年寄りも使っている Suicaがない社会なんて今や想像できないですよね?東京でSuica持ってない人はいないくらい普及していますし、レス 1288 users 730
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

ロンドンの改札はこんな感じだよ。 交通系ICカードをかざして、通って、 ゲート閉じて、ちょっと待ってから 次の人のカードが反応する感じ。 少し待たなきゃいけないから日本にいるときみたいな「ピッ!ピッ!」な感覚でゲート突破しようとすると危ない twitter.com/chomado/status…

2018-12-27 18:15:09
ちょまど🎮今日5(水)21時DQ1配信 @chomado

地下鉄(tube)のゲート!空港駅! こっちの Suica みたいなのは「オイスターカード」とかいうやつで チャージして使う! #ちょまどイギリス秋休み pic.twitter.com/3UIdu5MUhR

2017-09-01 22:49:45
ちょまど@ ITエンジニア @chomado

地下鉄(tube)のゲート!空港駅! こっちの Suica みたいなのは「オイスターカード」とかいうやつで チャージして使う! #ちょまどイギリス秋休み pic.twitter.com/3UIdu5MUhR

2017-09-01 22:49:45
拡大
拡大
あきララ @solsolare

@chomado 改札が開く速度ももっと速く出来るけど、それだと前後の人と混同する危険があるからと調整されてるらしいですね。

2018-12-27 18:15:52
バーナイ @ovrnit

@chomado 詳しい話は忘れたけど、たしかソニーとJR東日本が死ぬ気で頑張ったんだよね。プロジェクトXにあったような。

2018-12-27 18:39:18
Y​S​R @YSRKEN

@chomado @ovrnit Suica誕生の軌跡はここから読めます(ソース:JR東日本) jreast.co.jp/development/st…

2018-12-27 19:05:00
バーナイ @ovrnit

@YSRKEN なかなか詳しい話が載っていて面白かったです。ありがとうございます。

2018-12-27 19:09:18
˂⁽ˈ₍ ⁾˲₎だっきゅ @renald_duckyu

@chomado この番組思い出しました。 エラー処理とDBの検索処理がどうなってるのか知りたいですよね。 pic.twitter.com/trDJYepgni

2018-12-27 19:15:48
拡大
Y​S​R @YSRKEN

@ovrnit @chomado ちなみにNFCはスマホからもAPIを叩けば読めます。 qiita.com/nshiba/items/3… qiita.com/SatoTakeshiX/i… で、XamarinはそれぞれのOSのAPIを叩けますので(以下略) takasdev.hatenablog.com/entry/2017/12/… docs.microsoft.com/ja-jp/xamarin/… 嬉しいことにXamarin.Formsでの実装例もあります。 d.hatena.ne.jp/machi_pon/touc…

2018-12-27 19:18:33
葛城 玲@怪我の為予定一時停止 @rei_ktrg

@renald_duckyu @chomado Suica(大体のプリペイド式Felica)はストアードバリュー方式、カード自体に残金を格納してしまうという方式と暗号技術の組み合わせだそうです。 改札機には生きてるカードのID一覧のキャッシュを持っていて、外のDBにはリアルタイムで処理を投げなくても済むとか。(その為10年間使わないのカードは失効)

2018-12-27 19:29:55
葛城 玲@怪我の為予定一時停止 @rei_ktrg

@renald_duckyu @chomado 本来ならカード自体はIDだけ持たせて残額等は全部地上側で処理するのがシンプルでセキュアなのですが(クレジットカードのように)、それだと毎回トランザクションが走って待ちが入るから遅いという訳ですね。 Suicaも決済毎に地上側の残高更新をしてる訳ですが、待たなくて良いのは凄い

2018-12-27 19:33:51
˂⁽ˈ₍ ⁾˲₎だっきゅ @renald_duckyu

@rei_ktrg なるほど!詳しく書いていただきたすかります。 セキュリティとスピードを両立するのはなかなか難しいところをスピードに寄せた上である程度の品質を保っているのですね。 勉強になりました。ありがとうございます💕

2018-12-27 20:04:53
仏の永さん @hotoke_nagasan

@chomado ちなみに、Suica等の読み取り端末の裏にJREM(製造元はパナソニックですが…)の部品が付いていました… pic.twitter.com/e5ZnGxtwSW

2018-12-27 21:25:51
拡大
Kuto @KutoCat

@chomado 10年くらい前にシンクタンクで非接触カードや電子商取引の日本と海外の比較を調べたことがあります。 コンサルやクライアントの予想に反して、日本の方がはるかに進んでいました。 今でもそうなのか、という感じ。

2018-12-27 21:32:41
totu @totu_maguro

@chomado 論文で「異種統合型自律分散 ICカード乗車券システム」とかめちゃくちゃかっこいい呼ばれ方していてすごい。 t2r2.star.titech.ac.jp/cgi-bin/public…

2018-12-27 21:53:42
N @Not7415

@chomado SuicaじゃなくてすごいのはFeliCaね。

2018-12-27 22:04:17
hn @vivalafever129

@chomado まさに!ホントにSuica凄いと思う。そして◯◯payとか流行ってるけど、なんだかんだSuica最強説、かざすだけだからもうスーパー楽ちん。QR決済は加盟店からしたらイニシャルコストが安いのが大きなメリットだけど、正直ユーザビリティ悪いと思う。

2018-12-27 22:44:48
sunafukin @kabu20180324

@chomado 山中俊治さんの作品ですよね。 「アンテナやICカードなどという“デバイスの性能”は全く一緒だということだ。変わったのはデザインだけ。それだけで、読み取り率というスペックが大きくアップする。“ユーザーインタフェースデザイン”というのは性能の一部なのだ。」名言です。

2018-12-27 22:52:45
t157 @t157

@chomado こちらもどうぞ。 「自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか?10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)」 publickey1.jp/blog/12/_1040.…

2018-12-27 23:35:06
リンク www.publickey1.jp 自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編) ふだん何気なく使っている鉄道。改札を降りるときにICカードを自動改札にかざすと、「ピッ」という音と共に一瞬のうちに運賃を計算してくれます。けれど、複数の路線を乗り継いだり、途中で定期券区間が挟まっていたりと、想像しただけでもそこには膨大な組... 4 users 5
もなちゃん @monachang7

@vivalafever129 @chomado QRコード決済はアプリ立ち上げ(けっこう時間かかる)て 読み込んで、金額打ち込んでって手間かかりすぎですね。 ワンタッチのSuicaのほうが楽です。

2018-12-28 05:48:38
葛城 玲@怪我の為予定一時停止 @rei_ktrg

@renald_duckyu あの年代によくもこんな無茶な仕様を通したなぁと思いました…

2018-12-28 13:09:18