「ヒゲを生やすのは個人の自由」からなぜか「ヒゲは不潔」「肥満は特徴」と声が上がり始め深夜のデブヒゲ論争が勃発する「ヒゲには厳しく肥満に優しい」

議事録です
24
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

日本では髭は時代によって許容度が移り変わってる。マナー違反的になったのは戦後の一時的な風潮では。近年また生やしてる人多いですよね。「ひげ生やすのは個人の自由」人事の低評価に賠償命令 | NHKニュース bit.ly/2VWYZLj

2019-01-17 08:19:00
リンク NHKニュース 「ひげ生やすのは個人の自由」人事の低評価に賠償命令 | NHKニュース 大阪市営地下鉄、現在の大阪メトロの運転士らがひげを生やして勤務していることを理由に、最低の人事評価にされたのは不当だと訴… 580 users 3559

ヒゲにはもっと寛容になってほしいという意見

三宅将広 @masahiro_miyake

髭がだめなら、現代のお札の肖像にもなった聖徳太子、伊藤博文、夏目漱石、野口英世、板垣退助などは皆、無礼者ということになりますね、、、 twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 08:24:00
おかだひろのり @okadahironori

ある人調べですが、経営者がヒゲを生やしている会社は業績が悪化する傾向が高いそうです。ちなみにサイバー藤田、インテリ宇野などもヒゲを生やしてたころは業績が悪化したとか。あ、ワークス牧野もか。 twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 08:34:42
鉄血の共産主義女! 小宮登志子 @小説家になろう @shchimya

@sasakitoshinao 👿髭が完全に個人の自由かどうか、微妙なところもあります。自由の制約原理として「他人への加害行為は制約さるべき」がありますが、「加害」に精神的苦痛も含めれば、不特定多数の人が髭に不快感を感じるのであれば、制約も止むなしとなります。その評価は時代によって変わり得る相対的なものです。

2019-01-17 08:42:05
ふく @fukukurulife

私の夫は髭を生やしてます。結婚前 髭のなかった頃の彼を知っていたので、髭を生やした彼に凄くびっくりしました。もう一つ。髭を生やした彼は 自信に満ち 立ち振る舞いまで変わったようでした。その後結婚して 相変わらず 髭男爵(笑)です。男の人にとっての髭って自信を表す物なのかもと思ってます twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 08:51:23
カフェラッテ @cafelatte88

@sasakitoshinao システムトラブルで徹夜で次の日も働いて髭が伸びたままお客さん説明したのを機にそのまま髭にしたのが2009年。 当時外資だったけど、周りに髭の人はほぼ居なくてシニアな世代から「来週には剃ってこいよ」と軽めに言われた世の中だった。剃らなかったけど。

2019-01-17 08:51:51
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

戦国時代までは髭は普通でしたよね。江戸と昭代が髭ご法度時代。 twitter.com/AXION_CAVOK/st…

2019-01-17 08:55:14
AXION @AXION_CAVOK

@sasakitoshinao あとは、江戸時代の「大髭禁止令」が出たあと(四代将軍以降)とかですかね(^_^;)。

2019-01-17 08:53:59
Ken_GO @yazaki_ken

JR人事担当の友人にヒアリングしてみました。「うちは社則で、ヒゲ、ロン毛はダメだったはず。少し前まで"マスク"もダメだったが、社則は日々更新されている。一般的な会社員がジーンズ姿で仕事をしない、髪をピンクにもしない。自己実現で"ヒゲ"が必要なら、それが許容される職業に就けばいいのに。」 twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 09:01:43
宇谷元希🍇うわむきぶどう代表 @genkiutani

僕もヒゲ生やしてますけど、肌が荒れやすい人は伸ばしておくと荒れにくいんでいいですよ。だから生やしてます twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 09:14:06
たかはしまさかず★2024年目標@300万円/月 @mtakasurf

私もヒゲくらいいいじゃないかと思いましたが、橋下さんが当時の交通局は不正や風紀が乱れきっていて、止むを得ずそこから手をつけたと言っていたのをみて、そういう背景なら必要だったし、そこもきちんと報道すべきと思いました。 twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 09:02:41
切葉鳩@Free Tibet 香港加油 @hatokill

自分も髭を生やしているので、こういう判決になってよかったとは思います。 しかし謎の就活マナーといい不可思議な「マナー」もこの際、議論されていい。下らないことで日本の生産性をかなり落としてるんじゃないかな? twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 09:39:20
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

波平さんは明治28年生まれで、この世代だと髭は当たり前だったのかもしれないですね。 twitter.com/keyaki_u/statu…

2019-01-17 10:14:18
うさぎ座 @keyaki_u

そういえば「サザエさん」の波平さんもサラリーマンなのにヒゲをはやしている。 twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 09:20:48
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

スタートアップとかだと普通にあると思います>新入社員の髭。 twitter.com/shio_kon_bu/st…

2019-01-17 10:16:59
やぶにらみの某くん @ohutotori

@sasakitoshinao @May_Roma 髭は自己主張の象徴ですから。(サラリーマンよりフリーランスやクリエーター、職人のイメージでしょ) 経営者が髭を生やしているのは、周りに気を使わない宣言でしょう。 つまりお山の大将化して、周囲の諫言が耳に入らない状態ではないかと思われます。ならば、今は良くてもだんだん先細りは必然かと。

2019-01-17 10:29:09
OTORIKISOJI @otorikisoji

「個性」と「身だしなみ」の対決という構図は、グローバルとローカルのせめぎ合いとも読み取れる 身だしなみという言葉に、日本人は縛られすぎ。スティーブ・ジョブズのように自由に考えればいいと思う というか、昔の、例えば明治の頃のヒゲを愛した日本人の方が、今よりずっとグローバルだったかも twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 11:30:20
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

なんか会社説明会や客先でのペットボトルの水と同じ議論になってますね。 twitter.com/4LtAKjpLUQ617u…

2019-01-17 11:44:24
げんさん0448 @4LtAKjpLUQ617u7

あまり知識が無いのでお伺いしますが人事異動は極論としてもそのせいで会社に不利益が発生した場合でも許容範囲ですか? twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 11:36:19
@hi_witter

毎日剃るのがつらい。肌へのダメージけっこうあるし。もう少し髭には寛容になってほしいなー。 twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 11:46:50
suzuki @ks_w2002

@sasakitoshinao ひげくらいで、不快感を覚える客がいたら、そりゃ客がおかしい。このサービス客重視の姿勢を、相互感謝にしなきゃいかんし、それで働きそのものを否定するのはやりすぎ。やるなら、ひげでの勤務そのものを認めなければいいのに、働かせて評価最低は詐欺みたいなもんと思う。

2019-01-17 12:12:35
hk @pori313

自分の経験から言うと、ヒゲや長髪については会社員よりも非正規アルバイトの方がむしろ厳しかった記憶がある。外見についてあまりに厳しく規制するのは「お前は信用のない存在」と見られているようで気が滅入る。 twitter.com/sasakitoshinao…

2019-01-17 13:05:32

ところが大阪市長は

吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

なんだこの判決。控訴する。 旧市営交通はサービス業。身だしなみ基準を定め、そのルール自体が合法なのに(判決)、守らなくていいなんて理屈通らない。身内の倶楽部じゃない。公務員組織だ。お客様の料金で成り立ち、トンネルには税金も入ってる。控訴だ。headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?… @YahooNewsTopics

2019-01-17 12:10:11
吉村洋文(大阪府知事) @hiroyoshimura

大阪維新の会、代表の吉村洋文です。48歳。大阪の大きな方向性を示していきます。大阪を前に進めるために。前大阪市長 弁護士 日本維新の会共同代表

yoshimura-hirofumi.com

ま~坊 復活(笑) @masbou999

@bigbearshun @sasakitoshinao 今回のは地下鉄の運転士ですよね? 内規に、清潔感のある服装、容姿で接客すべしとなってたから、問題になったのでは?

2019-01-17 13:29:21
1 ・・ 4 次へ