“アート”アニメーションにまつわる土居伸彰さん(@NddN)と黒瀬陽平さん (@kaichoo)とのやり取り

東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻第二期生修了制作展「GEIDAI ANIMATION 02 SOURCE」 http://animation.geidai.ac.jp/02source/ のシンポジウム「アニメーションの見方、語り方」に予定通り出演される黒瀬さんと出演する予定だった土居さんとの実現しなかったお二人のやり取りを中心にまとめました。 震災のために延期となってしまいイベント内で実現しなかった事は残念ですが、現在進行形で進んでいると思うのでまとめへの追加などご自由にどうぞ。 (明日明後日のディスカッションも誰かtudaって下さるのを期待しています。)
33
黒瀬陽平 @kaichoo

賞といえば、そういえば土曜日に、芸大アニメーション学科のシンポジウムにでるんですが、やはり「世界四大国際アニメ祭」あたりが問題になってくるんでしょうなぁ

2011-05-03 13:12:51
黒瀬陽平 @kaichoo

たとえば芸大の映画科のほうは設立当時から「国際映画祭で賞を獲る作家を排出する」という分りやすい目標があって、北野武とか呼んでそれはそれでよかったわけだけど、アニメ科の目標が「世界四大アニメ祭で賞を獲る作家を排出する」だとマズイんじゃないだろうか、と思う。

2011-05-03 13:15:41
黒瀬陽平 @kaichoo

実際、今年度と去年度の修了制作を全部見たけども、「世界四大アニメ祭で賞を獲る」ことを目的に制作されたようにしか見えない作品がかなり多かった。しかしだ、たとえば広島国際アニメーションフェスとかで賞を獲ったとして、それがどうだというのだろうか。その後、何につながるの?

2011-05-03 13:23:00
黒瀬陽平 @kaichoo

だって『つみきのいえ』とかがグランプリ獲っちゃうような世界ですよ。どうでもいいでしょ。そんなの。

2011-05-03 13:25:52
黒瀬陽平 @kaichoo

例えば『イヴの時間』の吉浦監督くらいの振れ幅、柔軟さがなければ、いま大学で教えてるような「アートアニメーション」は、結局のところ趣味の世界におさまってしまう。

2011-05-03 13:28:27
黒瀬陽平 @kaichoo

これシンポの告知です→ http://bit.ly/lCh7Is 「アニメーションの固有性」について討議を行う、、とありますが、そんなことについては討議しませんw

2011-05-03 13:38:09
黒瀬陽平 @kaichoo

アートアニメーションの世界はいつだって「アニメーションの固有性」という免罪符にすがり続けてきた。そんなのとっぱらって「作品」について考えましょう。

2011-05-03 13:38:46
黒瀬陽平 @kaichoo

なんかキツイ言い方してるけど『つみきのいえ』の受賞はほんとにショックだったんだよな。それまではなんとなく、アートアニメーションの業界も、世界ではそれなりに知的な水準で歴史が繋がってるんだろう、と信じてたから。え!やっぱり無かったの?ってなった。

2011-05-03 13:48:22
黒瀬陽平 @kaichoo

例えばシュヴァンクマイエルはアートアニメーションの世界に登録されてるだろうけど、ウィリアム・ケントリッジはどうか。別にケントリッジ好きじゃないけど、シュヴァンクマイエルとケントリッジは並べても全然論じられる繋がりだし、そういうのがアートアニメーションなんじゃないの?

2011-05-03 13:52:09
黒瀬陽平 @kaichoo

津堅信之さんはアニメ研究の良心!ご一緒できることを光栄に思います。そして「歩くデータベース」こと石岡良治さん。石岡さんとは明日もニコ生一緒に出ます! http://bit.ly/lCh7Is

2011-05-03 23:56:02
黒瀬陽平 @kaichoo

植草航さんは昨年12月のカオス*ラウンジの展覧会に出品していただきました。彼が芸大にいたことは後から知ったのですが... 正直、芸大だったらワタルさんとぶっちぎりなんだろうなーとか思ってましたけど、クオリティという点では全体的に非常にレベルが高くて驚きました。

2011-05-04 00:15:17
藝大アニメーション15期 @geidai_15breath

〈アートアニメ〉に欠いている知的な水準での歴史の繋がりとは、単に批評がないといえると思います。つまり、これから僕らは自分たちの作品だけでなく、その作品が価値を持つ場自体を作っていかなければならない。 修了制作展で上映時間を削ってまでシンポジウムを開催するのはその為です。

2011-05-04 01:11:03
藝大アニメーション15期 @geidai_15breath

黒瀬さんの仰る固有性への批判には納得してしまいます。「アニメーション」は所与の条件ではない。故にシンポジウムでは個々の「作品」について、しかも二期修了生11人が作り終えた修了作品について討議します。この自作自演が成り立つのか、企画者としても楽しみにしています。 是非来て下さい。

2011-05-04 01:22:20
河村書店 @consaba

5月7日(土)14:15~16:45「アニメーションの見方、語り方」西村智弘+黒瀬陽平(@kaichoo)+津堅信之+石岡良治(@yishioka) 東京藝大 横浜校地 馬車道校舎 http://bit.ly/lCh7Is #s_info #niconama_talk

2011-05-04 22:30:23
藝大アニメーション15期 @geidai_15breath

この辺りが気になる方は是非トークセッションにもお越し下さい![トークセッション]アニメーション界のリーダーを作るhttp://bit.ly/lPn4OW RT@kaichoo (略)アニメ科の目標が「世界四大アニメ祭で賞を獲る作家を排出する」だとマズイんじゃないだろうか、と思う。

2011-05-04 23:55:33
藝大アニメーション15期 @geidai_15breath

この二年間でそれぞれが形にしたものは、単に映画祭への「傾向と対策」と捉えられてしまうのかしら?

2011-05-04 23:59:50
藝大アニメーション15期 @geidai_15breath

先のツイートで「アートアニメ」という言葉も出ましたが、そもそも「アニメーション界」って何?

2011-05-05 00:01:05
藝大アニメーション15期 @geidai_15breath

そして、お詫びです…。[トークセッション]アニメーション界のリーダーを作る、についてですが、当初は出口丈人先生にもご登壇をお願いしていましたが、昨年度で出口先生は本専攻教授をご退任されたため、残念ながら今回は不参加となりました。申し訳ございません。

2011-05-05 00:10:52
大山慶 @Kei_Oyama

芸大のトーク聞きたかったなあ。ここに土居くんがいないのはまずいんじゃないだろうか。黒瀬さんが4大映画祭について呟いていたけど、アートアニメなんて特に意味のある言葉じゃないし、つみきのいえの否定派はこの世界にもかなりいる。

2011-05-05 02:17:29
大山慶 @Kei_Oyama

先に繋がらないのはアニメーションに限らず短編映画全般に言えることだし、カンヌやらベルリンやらで賞を取るような長編の実写映画監督が皆映画撮るだけで食べていけてるかといえば、決してそんな事はないと思う。

2011-05-05 02:24:17
大山慶 @Kei_Oyama

しかし、このアートアニメという言葉がここまで物議を呼ぶとは西村さんも想像してなかっただろうな。名付け親としてこの場ではっきり「みんな俺が適当に作った言葉に踊らされすぎだよ(笑)」と言っちゃって欲しい。

2011-05-05 02:28:40
北村愛子 @Aico_kitamura

@Kei_Oyama  大変そうですね…。一旦日本に帰って、もう一度通常ビザで出国という手は使えないのですか?

2011-05-05 22:52:44
土居伸彰 Nobuaki Doi @NddN

@kaichoo 藝大でのシンポに出るはずだった土居と申します。『つみきのいえ』の受賞についてツイートされていますが、どこのお話ですか? おそらくアヌシーか米アカデミーだと思いますが、この二つは文脈的に結構特殊なので、その結果ですべてをまとめて考えられても困るなあという感じです。

2011-05-05 23:42:56
土居伸彰 Nobuaki Doi @NddN

@kaichoo アカデミー賞は伝統的にアメリカン・カートゥーンを評価する賞で、アヌシーも現ディレクターに変わってから同じような評価軸にシフトしました。これらの賞のアニメーションに対する考え方はまったくアップデートされていません。

2011-05-05 23:45:18
土居伸彰 Nobuaki Doi @NddN

@kaichoo 4大アニメーション映画祭で受賞してもどうにもならないというのは違うと思います。ヨーロッパには映画祭をひとつのハブとしたマーケットが広がっており、文化支援制度が充実していることもあって、大きな賞を取れれば次を作ることにつながります。

2011-05-05 23:47:11
1 ・・ 6 次へ