鹵獲兵器と生産技術、戦後産業史小話(鹵獲パンター、WPC処理の歴史、日米生技の違い等)

31
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

一度連合軍鹵獲仕様のパンターを作ってみたいと思う。

2011-05-12 18:15:36
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

つーか鹵獲兵器の作例少なすぎだろ。

2011-05-12 18:16:06
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

日本軍鹵獲仕様のM4シャーマンとかも、作ってみたい気はする。

2011-05-12 18:19:26
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

パンタークレーンですね!“@soutou7718: 一度連合軍鹵獲仕様のパンターを作ってみたいと思う。”

2011-05-12 18:22:15
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

@futaba_AFB あ、いやそっちじゃなくてですね。ノルマンディー上陸以降に鹵獲されたパンターの砲塔側面に星マークを描き込んだパンターの写真を見たことがありまして、それを作りたいなーと。

2011-05-12 18:26:57
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@soutou7718 砲塔側面の星マークのパンターと聞くとどうしてもバルジの戦いの偽装パンターを思い出すのですが、連合軍も戦中に使ってたんですか。戦後フランスが使っていたのは知っていたのですが

2011-05-12 18:28:11
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

@futaba_AFB 偽装パンターと違い実際に戦闘に投入した形跡は無いようですが、星マークの外側に円が描かれている、英軍に鹵獲されたパンターであると思われる写真が残っていますので、一応保有されていたと思われます。

2011-05-12 18:32:38
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

パンター写真集が見つからない。あれに載ってたんだが。

2011-05-12 18:35:44
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@soutou7718 鹵獲パンターは何台か有るとは思っていましたが、写真もあるんですね~、最初のパンターの評価ってどういう物だったのか気になります。

2011-05-12 18:39:16
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

戦後のフランスではトランスミッション糞!っていう評価だったんですよねパンター

2011-05-12 18:39:39
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

@futaba_AFB すんませんデマ飛ばしました。連合軍は鹵獲パンターを対独戦に投入してますねこれ。

2011-05-12 18:40:00
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@soutou7718 本当ですか!?よく足回りの部品が手に入ったものです。

2011-05-12 18:58:34
イルシム タンギョル @KIMJONGIL216

パンター戦車 戦場写真集/光人社・広田厚司著 134Pにこの連合軍鹵獲パンターの写真が2枚載っているので、未読の方は是非読まれたい。

2011-05-12 18:46:46
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

フランス陸軍省軍事技術局戦車車両課の47の報告書だと20度以上の傾斜があると砲塔の回転装置が能力足りてねない、照準手は照準装置しか視界がない、20発/分は限定的、履帯と走行装置が保証よりも2000少ない3000kmでだめになる。石だらけの不整地ではたまに履帯が切れる。

2011-05-12 18:52:12
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

エンジンの寿命が1000km程度で修理が大変、パンツァーファースト、パンツァーシュレックには装甲が耐えられない、なによりファイナルドライブがクソすぎて150kmぐらいしか持たない、致命的な欠陥で1944年のノルマンディで鹵獲した車両も損傷があった

2011-05-12 18:55:00
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

大体フランスが評価したパンターの弱点って以上みたいです。ざっと書いたので微妙に書き間違いとか有るかもしれないですけどね

2011-05-12 18:56:14
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

戦略的に使える戦車ではないが攻撃力や照準システムは凄く褒められてますね、車長が見つけてからの照準スピードもシャーマンよりも早いという評価です。ただ、照準手の視界が照準装置以外にもあればもっと早くできるのにとかありますし、

2011-05-12 19:01:41
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

すごい勢いでさっきの話がふぁぼられたので、みなさんパンター好きなのですね

2011-05-12 19:03:16
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

でも見返したらトランスミッションそのものじゃなくて、その周辺装置ですねorz、あとステアリングトランスミッションも壊れやすいと書いてあるんですけど、これは他の本ではあまり見た記憶がないとです。(最近本当に軍事から離れていたので忘れているだけかもしれませんが

2011-05-12 19:06:11
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

パンターに倍率切替機構付き望遠照準メガネなんて言うものがあったのですね、これも結構注目されているみたいです。今の戦車はどうなんだろう?

2011-05-12 19:07:54
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

ジャイロ付きの照準装置なんていうのもパンター用に開発されてたんですね~ただ、走行発砲用では無いみたいなんですが、どういう効果を狙っていたんでしょう?さらに開発を委託されたのがライツ社とあるのですが、これってひょっとしてカメラのライカ?(ライカは元々ライツという名前でした

2011-05-12 19:12:11
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

パンターの不具合ってパーツの焼入れとかの処理でだいぶ改善できそうな気がするんですけど、当時のドイツの冶金学ってどの程度でしたっけ?戦前戦中の冶金学ってそれほど進んでいなかったそうですが

2011-05-12 19:25:41
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

仮にパンターのファイナルドライブがWPC処理とかされても今度は、他の部分に負荷が回って壊れるだけな気が(ry

2011-05-12 19:26:22
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

う~ん、ただ強度を上げれば良いというものではないそうなんですよね、プリンタなんかは高い部品が壊れる前に、わざと壊れやすいギヤを作ってそこで壊して修理するようにするとか言う設計があるそうですが

2011-05-12 19:29:22
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

WPC処理、効果一覧だけ見ると夢のような処理法なのですよ、高専とかの人が利点と欠点とか説明してくれたら僕は鼻血を出して喜びますよ http://www.ne-jp.com/wpc/towa/kouka.html

2011-05-12 19:36:31