早野龍五hayano教授: ガイガーカウンターの使い方

@hayano「ガイガーカウンターは非常に有用な測定器ですが(どの測定器でもそうであるように)正しく使わないといけない.ガイガーカウンターを使って線量率を求る場合の注意を,きちんと書いてない製品付属マニュアルが散見されました(この件,以上)」 …ということで早野教授がまとめられた『ガイガーカウンターの使い方』
22
ryugo hayano @hayano

【重要 ガイガーカウンターの使い方(1)】マイクロSv/hの目盛りを読んでもいいのは,GM管がガンマ線「のみ」を数えている時. http://twitpic.com/4y0o9q

2011-05-15 22:31:28
拡大
ryugo hayano @hayano

【重要 ガイガーカウンターの使い方(2)】線量率(マイクロSv/h)を求めるときはキャップをする(付属している場合)また,キャップの有無でカウントレートの比較をすればベータ線の有無がわかる. http://twitpic.com/4y0ow1

2011-05-15 22:32:42
拡大
ryugo hayano @hayano

【重要 ガイガーカウンターの使い方(3)】この例で線量率(マイクロSv/h)を求めるときはレバーを「ガンマ」に合わせる.そうしないと「校正」はめちゃめちゃ. http://twitpic.com/4y0ps1

2011-05-15 22:34:42
拡大
ryugo hayano @hayano

ガイガーカウンターは非常に有用な測定器ですが(どの測定器でもそうであるように)正しく使わないといけない.ガイガーカウンターを使って線量率を求る場合の注意を,きちんと書いてない製品付属マニュアルが散見されました(この件,以上).

2011-05-15 22:39:22
ryugo hayano @hayano

はい,若干はありますね. @yuh_yuh アルミでおおったとき、制動放射の影響はないのでしょうか?

2011-05-15 22:42:03
ryugo hayano @hayano

はい,大きな値を出します. @kumaNo362「めちゃめちゃになる。」値が定まらないと言うことでしょうか?ガンマ線のみでの測定するより大きな値になりやすいイメージがありますが?

2011-05-15 22:49:20
ryugo hayano @hayano

はい,数mm厚 @clear_wt: 「簡易放射線量測定器でできるだけ良い測定を行うコツ」 http://bit.ly/jCpLvz という文書を作成しております.地面からのβ線の影響を減じてγ線量を測定するために,GM式のものをアルミのケースに入れて測定するのは有効でしょうか.

2011-05-15 23:04:40
ryugo hayano @hayano

【(番外編)ガイガーカウンター同士で値が違う】(ベータ線を数える製品と数えない製品がある,という例) http://twitpic.com/4y2ebq

2011-05-16 00:33:27
拡大
ryugo hayano @hayano

(補足:ベータ線がある場合に「マイクロSv/hの線量を知りたければ」Inspectorの窓をアルミ板で覆う必要がある.)【(番外編)ガイガーカウンター同士で値が違う】(ベータ線を数える製品と数えない製品がある,という例) http://twitpic.com/4y2ebq

2011-05-16 00:36:02
拡大
ryugo hayano @hayano

「皮膚に」.外部被曝なら体内まで貫通しない(ICRP2007の皮膚の組織荷重係数は0.01.多くの組織・臓器は0.12) @Mihoko_Nojiri: beta 線が体に吸収されてる分はどうやって計算したらいいかしらん。アルミで覆うのは単に beta 分を忘れているだけだよね。

2011-05-16 00:40:40
ryugo hayano @hayano

実効線量=組織荷重係数×等価線量(Sv).皮膚の組織荷重係数は小さいです. @Mihoko_Nojiri: @hayano 皮膚の Sv への換算係数は小さいの?

2011-05-16 00:48:41
ryugo hayano @hayano

ガイガーカウンターの窓にベータ線が入った時はあまり数え落とさない.ガンマ線はほとんど通りぬけ,検出されるのは1%以下程度.ガイガーカウンター(ガンマ線で校正)にベータ線が入ると「すごく高い線量だ」と装置が誤解する.この時のマイクロSv/hの読みは校正想定外だからデタラメ

2011-05-16 00:55:43