クジラを捕らないと魚はいなくなるのか?

「捕鯨をやらないとクジラが増えて魚を食べてしまって漁業衰退」という説があります。もはや一般常識のように語られていますが、ほんとうにそんなことが起こるのかどうか、いま減っている魚の減少理由などを、捕鯨と関係の薄い研究機関や、水産学者の発表物を中心にまとめました。
19
佐久間淳子 @shimanomusume

「クジラの魚食被害」言説について、発信源と、それに関連する国内の研究機関・研究者の発表物をまとめます。 #iwcjp

2010-04-11 13:49:38
佐久間淳子 @shimanomusume

鯨類の食物消費量について(財)日本鯨類研究所→ http://bit.ly/bBMIQe 。発表年が記載されてません。プレスリリースのリストの最古なので、2000年4月10日以前の、そんな古い時期ではないと思います。 #iwcjp

2010-04-11 13:50:24
佐久間淳子 @shimanomusume

「鯨研通信」にこれのもっと詳しいのが載ってた記憶がありますので、後日ご紹介します。 #iwcjp

2010-04-11 13:51:00
佐久間淳子 @shimanomusume

「鯨類の食物消費量について」の共同執筆者の大隅清治博士は自著「クジラを追って半世紀」「クジラと日本人」のなかで、クジラの捕食量を試算したのは1990年代の半ばだった、と書いています。 #iwcjp

2010-04-11 13:51:49
佐久間淳子 @shimanomusume

以後、鯨研の「JARPNⅡ」とあるプレスリリースを追えば、同研究所のクジラの捕食に関する調査結果がわかります。プレスリリースのリストは→ http://bit.ly/asrI7Y#iwcjp

2010-04-11 13:52:29
佐久間淳子 @shimanomusume

探してみるとわかりますが、「クジラが魚を食べてしまって漁業が大変」言説の根っ子を辿っていくと、水産庁の捕鯨担当者、(財)日本鯨類研究所、日本捕鯨協会つながりで出ていることがわかります。しかし、同じ水産庁でも他部署や他研究機関には見当たりません。 #iwcjp

2010-04-11 13:53:42
佐久間淳子 @shimanomusume

興味深いのは、鯨研の「クジラがこんなに、これもこれも食べてます」的発表にだんだん尾ひれが付いて、「クジラを捕らないと漁業崩壊鴨」まで発展していきます。たとえばこのラッピングバスを利用したPR。2002年下関。→ http://bit.ly/aUUCms#iwcjp

2010-04-11 13:55:43
佐久間淳子 @shimanomusume

「こりゃ たまらん!!」の絵柄は、ぱっくり割れた地球からこぼれ落ちる魚を、クジラが一呑みの図です。2002年。このへんからブレイクします。→ http://bit.ly/aUUCms#iwcjp

2010-04-11 13:56:40
佐久間淳子 @shimanomusume

鯨研以外の水産関係の研究組織が公表している、魚類の増減に関する資料に水産資源量の増減の原因を探してみましょう。マイワシの謎(中央水産研究所 2003)→ http://bit.ly/cngAMe#iwcjp

2010-04-11 13:57:51
佐久間淳子 @shimanomusume

水産庁増殖資源部漁場資源課・(独)水産総合研究センターのパンフレットでは、1996年の発表として、1983〜1990年のマイワシの捕食者の99%は魚類であるとする研究結果を紹介しています。いちばん上のグラフです。→ http://bit.ly/d3oS43#iwcjp

2010-04-11 14:00:32
佐久間淳子 @shimanomusume

神奈川県水産総合研究所 神奈川水総研 [おさかな情報 さかなのあれこれ 資源が大きく変動し、近いうちにまた幻の魚となる魚 マイワシ(2003年6月)→ http://bit.ly/cSvyw0 #iwcjp

2010-04-11 13:58:51
佐久間淳子 @shimanomusume

変動する沖合性資源に対する管理の考え方(谷津明彦 中央水産研究所 2003年3月に改編)→ http://bit.ly/bjrMvA#iwcjp

2010-04-11 13:58:37
佐久間淳子 @shimanomusume

水産資源学者(資源解析)が個人のサイトでクジラの魚食被害説に異を唱えている例を紹介します。横浜国立大学の松田裕之さんと、三重大学の勝川俊雄准教授です。松田さんは2002年にはIWC科学委員を務めてました。 #iwcjp

2010-04-11 14:02:18
佐久間淳子 @shimanomusume

提言 鯨論争は海洋資源問題とどう関わるか(松田 裕之)→ http://bit.ly/c0DVOw#iwcjp

2010-04-11 14:02:49
佐久間淳子 @shimanomusume

捕鯨論争(松田裕之) → http://bit.ly/9FEBhn#iwcjp 。スライドの40枚目に、捕鯨対象のクジラの初期資源量(捕鯨が始まる前の生物量=総重量)と、現在の資源量をまとめてあります。ミンククジラのみ増えていますが、あとは軒並み激減。

2010-04-11 14:04:30
佐久間淳子 @shimanomusume

捕鯨論争 −何が問題か−(松田 裕之)→ http://bit.ly/dxZLKa #iwcjp

2010-04-11 14:03:33
佐久間淳子 @shimanomusume

私が2年前から捕鯨問題に係り始めた訳(松田裕之 2002)→ http://bit.ly/9ljNVM#iwcjp 。松田さんはいくつかのページに関して「無断リンクお断り」と表示してますが、ここには無いようなので、ご紹介します。やはり「クジラ食害論」ブレイクの年の筆です

2010-04-11 14:06:40
佐久間淳子 @shimanomusume

鯨害獣論について考えた 勝川俊雄(三重大学准教授) http://bit.ly/990MCF#iwcjp

2010-04-11 14:07:50
佐久間淳子 @shimanomusume

故.河井智康.元水産庁東北区水産研究所資源管理部長も朝日新聞2002.4.22.で「捕鯨推進の立場だがこう指摘する。『エサがなくなれば鯨も減るわけで、自然にまかせることが危機的状況を招くとは思わない。その証拠に、商業捕鯨中止後でも世界全体の漁獲量は減っていない』 #iwcjp

2010-04-11 14:28:01
佐久間淳子 @shimanomusume

拙稿:「『クジラが魚を食べ尽くす??」(2006) http://bit.ly/9BXbXo からダウンロード。 グラフ「主要魚介類・水産動物の国内生産量」「魚介類の生産と消費」は統計を元にしたもの。基礎情報としてご覧いただきたく。 #iwcjp

2010-04-11 14:09:07
佐久間淳子 @shimanomusume

拙稿:「クジラが魚食べて漁獲減」説を政府が撤回→ http://bit.ly/5G4r1t#iwcjp 。「撤回」というか「私らは元々そんなこと言ってませんよ」と、IWC総会で日本政府代表代理から発言があった件を、それまでの経緯と合わせて紹介しました。

2010-04-11 14:11:39