素人が測った放射線量の数値は信用できるか

・「2倍くらいは平気でずれる」から素人がいいかげんに測った数値は信用できないと物理学者は考えるらしい。 ・いっぽう地質学者の私は、何桁も違うんだし、そもそも測る場所の選定でずいぶん違うからとにかくたくさん測るべしと考える。私が4月8日に公開した汚染マップで採用した等値線は 8, 2, 0.5 uSv/h。4倍きざみだ。2倍くらい違っても大勢に影響ない。http://goo.gl/maps/xeni
117
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

取手に今までにないホットスポットという噂でいさんでいったが問題の場所は他と同じ程度。先行測定はガイガーかつ操作に不慣れという情報。ふむ

2011-05-24 12:45:41
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

そういう例は多いと思う。測定法のレクチャービデオが急務 RT @Mihoko_Nojiri: 取手に今までにないホットスポットという噂でいさんでいったが問題の場所は他と同じ程度。先行測定はガイガー管操作に不慣れという情報。ふむ

2011-05-24 12:46:40
にゃー @suzuno_ne

野尻先生@Mihoko_Nojiri  も言っているが、もはや個人レベルで測定して高いとか低いとか、これは嘘だとか騒いでも正しい方法で測定しているかを疑うようになってしまった。現にいい加減な方法で測定しているらしいし #genpatsu

2011-05-24 12:51:14
マヤとペピートはフランス語を忘れた @m_a_y_p_t_

操作は簡単ではないのでしょうね。 RT @Mihoko_Nojiri: 取手に今までにないホットスポットという噂でいさんでいったが問題の場所は他と同じ程度。先行測定はガイガーかつ操作に不慣れという情報。ふむ

2011-05-24 12:55:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

野尻さんにできないなら、僕は絶対無理だな。2倍くらいは平気でずれると RT @Mihoko_Nojiri: 今日は職場のNaIを凄く高いかもというので借りてきたのだけど結局測定器の扱いが難しいというのを確認して終わった。二倍はのずれは余裕

2011-05-24 12:57:48
片瀬久美子🍀 @kumikokatase

やっぱり、誰でも使いこなせる想定で作られている一般の家電製品とは感覚が違うでしょうね。RT @Mihoko_Nojiri: 今日は職場のNaIを凄く高いかもというので借りてきたのだけど結局測定器の扱いが難しいというのを確認して終わった。二倍はのずれは余裕

2011-05-24 12:57:57
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

いや装置はどれもすいっちいれるだけなんだけど、解釈だの校正だの

2011-05-24 13:00:47
Uyam @may_U_usagi

放射線の正しい測定はデリケートでむつかしいことを知る。 @Mihoko_Nojiri(野尻美保子高エネルギー 加速器研究機構教授)今日は職場のNaIを凄く高いかもというので借りてきたのだけど結局測定器の扱いが難しいというのを確認して終わった。二倍はのずれは余裕

2011-05-24 13:00:55
ryugo hayano @hayano

(チュートリアルビデオの作成必要か…) @Mihoko_Nojiri: 今日は職場のNaIを凄く高いかもというので借りてきたのだけど結局測定器の扱いが難しいというのを確認して終わった。二倍のずれは余裕

2011-05-24 13:01:28
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

いや言いたいのは先行測定は大間違いということでぼくらはだいじょうぶ

2011-05-24 13:03:06
にゃー @suzuno_ne

@Mihoko_Nojiri すいっち入れるだけで私のようなバカでもちゃんと測定できるんですか?

2011-05-24 13:05:01
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

空間線量をはかりなれてない方がちがうめもりをよんだというのが今の解釈

2011-05-24 13:05:43
nni(えぬえぬあい) @nnistar

ぴょんぴょんはねると思うのと、機器ごとに中で平均してる時間があるのとで、どう数字を読めばいいのかは難しそうな気がします @hayano @Mihoko_Nojiri

2011-05-24 13:07:57
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

もっていった機械ではかるときいたあたいの丁度はんぶんだったので驚いたという話。

2011-05-24 13:08:36
にゃー @suzuno_ne

@Mihoko_Nojiri なるほど、ありがとうございます。やっぱり説明書読めないような人に扱いは厳しそうですね

2011-05-24 13:09:02
nni(えぬえぬあい) @nnistar

あーちょうど半分。それはなんていうか奇遇な(でも奇遇じゃなく必然な)感じw @Mihoko_Nojiri @hayano

2011-05-24 13:13:18
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ところで我々の測定はラジオアイソトープさんと大体同程度だった。やはり取手はやや高いがさすがに0.8はない

2011-05-24 13:15:37
やまざきれいこ @Apismiel

放射線測定は難しい。まして、数値の誤差判断のできない素人の測定は慎重に期すべきだと思う。@hayano @Mihoko_Nojiri: 今日は職場のNaIを凄く高いかもというので借りてきたのだけど結局測定器の扱いが難しいというのを確認して終わった。二倍のずれは余裕

2011-05-24 13:34:39
@ya_fuj

やっぱり RT @kikumaco: そういう例は多いと思う。測定法のレクチャービデオが急務 RT @Mihoko_Nojiri: 取手に今までにないホットスポットという噂でいさんでいったが問題の場所は他と同じ程度。先行測定はガイガー管操作に不慣れという情報。ふむ

2011-05-24 18:08:51
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

計ってきました。行った場所は取手の河川敷なども含む領域で、ある場所で0.8 〜0.9という、取手の現在の値 0.3~0.5 の倍近い値がでたというので職場からかり出していってきたのですが、計ってみると 0.3~0.4 のレンジだったのでこけました。

2011-05-24 18:47:14
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

われわれのは NaI で時間積分ができる機種、先行測定は(ボランティア的に計ってくれたらしい)ガイガーカウンターで積分機能なし、良く聞くと校正もちょっとだったらしく、世間でよくある「〜はすごく高い」噂の典型例を踏んだようでした。

2011-05-24 18:48:36
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

ついでにそのあたりの公園(稲保育円となりの向原公園)と道路をはかってきましたが、公園はおおむね0.45μ 道路は 0.35 μという感じで公園が高いです。これは、土というよりは植物があるところが高いようで、グラントのように砂、土だけで植物がないところは低いようです。

2011-05-24 18:51:42
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

稲保育園の値は公開されていて、その値とは矛盾ないように思いました。河川敷、堤防のあたりは高いほうのようです。印象ですが、ある地域のなかで最初にふる量はどこでも均一ですが、流れ易い場所(アスファルト、土)と流れにくい場所(植物の生えている場所)で差がでる感じでした。

2011-05-24 18:54:00
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

間違い測定は問題で、今回高い値をだした装置は食品関係の測定をするところからもってきたようなのですが、目的とあってないと大きな間違いがおこるようです。だいたい2倍の違いをだしていたようでした。自分の測定器をもっている人は、まず線量が知られている場所で測定して、

2011-05-24 18:58:12
M_I @0321midori

これはとても大事な事ですね^^ むやみに測定すれば言い訳ではないと思います^^ RT @Mihoko_Nojiri 間違い測定は問題で、今回高い値をだした装置は食品関係の測定をするところからもってきたようなのですが、目的とあってないと大きな間違いがおこるようです。(略)

2011-05-24 19:00:09
1 ・・ 5 次へ