第7回明日の教室東京分校~野中信行先生 #askt7

『「明日の教室」東京分校通信』ホームページ http://asunokyosi.exblog.jp/ 日 時:平成23年6月4日(土) 13:30~17:00 続きを読む
1
藤川大祐 @daisukef

第7回「明日の教室」東京分校。人気講師の野中信行先生にお話しいただきます。ハッシュタグ #askt7 でツイートさせていただきます。 http://kokucheese.com/event/index/11142/

2011-06-04 13:34:14
MAKIKO @makikonkon

お願いします!!RT @daisukef: 第7回「明日の教室」東京分校。人気講師の野中信行先生にお話しいただきます。ハッシュタグ #askt7 でツイートさせていただきます。 http://bit.ly/mlnV3m

2011-06-04 13:34:43
藤川大祐 @daisukef

野中先生のお話が始まりました。震災後の社会の状況にふれておられます。 #askt7

2011-06-04 13:35:48
藤川大祐 @daisukef

野中: 東北の教師とのやりとり。東北の教師に新たな役割ができた、とお話しした。これまで日本の子どもたちは満たされ、目標をもちにくかった。亡くなった方々の分まで生きるという課題が突きつけられてくる。 #askt7

2011-06-04 13:38:28
藤川大祐 @daisukef

野中: 給食が始まり、パンと牛乳だけでも、子どもたちの目が輝いている。子どもたちは、震災を経て課題をもつであろう。そこに希望をもつ。全国の子どもたちがそういう思いをもってほしい。 #askt7

2011-06-04 13:40:13
藤川大祐 @daisukef

今日も40名ほどの方が参加されています。半分以上の方が初参加。 #askt7

2011-06-04 13:41:15
藤川大祐 @daisukef

野中: 今日前半は、学級の「荒れ」にどう対応するか。6月、11月、2月に荒れが目立つ。大きな行事のあと、目標を失いやすい。 #askt7

2011-06-04 13:43:11
Okui Takahito @HARU_9

!!RT @daisukef: 野中: 今日前半は、学級の「荒れ」にどう対応するか。6月、11月、2月に荒れが目立つ。大きな行事のあと、目標を失いやすい。 #askt7

2011-06-04 13:43:50
藤川大祐 @daisukef

野中: 荒れは4月から少しずつ始まっている。 #askt7

2011-06-04 13:45:00
Okui Takahito @HARU_9

具体的な「荒れ」とは何なのだろうか。見るポイントとは。RT @daisukef: 野中: 荒れは4月から少しずつ始まっている。 #askt7

2011-06-04 13:46:49
秘密のあっこ @roserose814

悲しい課題ですけどね…。RT @daisukef 野中: 東北の教師とのやりとり。東北の教師に新たな役割ができた、とお話しした。これまで日本の子どもたちは満たされ、目標をもちにくかった。亡くなった方々の分まで生きるという課題が突きつけられてくる。 #askt7

2011-06-04 13:47:15
藤川大祐 @daisukef

この視点が紹介され、参加者が自己診断しています。 #askt7「荒れ」の始めをつかむ視点10 http://t.co/FmTAo5P

2011-06-04 13:47:24
藤川大祐 @daisukef

野中: 10の視点で50点以下の場合、学級づくりに失敗している。 #askt7

2011-06-04 13:48:43
藤川大祐 @daisukef

野中: 2:6:2の法則。これは組織の法則。学級で言えば、必ず味方してくれる子どもが2割、中間層が6割、やんちゃ層が6割。やんちゃ層の中の2、3人で苦労する教師が多いが、学級崩壊は中間層がやんちゃ層と同じように動いて起こる。 #askt7

2011-06-04 13:52:30
キキ @tomkick65

大事なしてんですね。うちのクラスは...(^_^;) RT @daisukef: この視点が紹介され、参加者が自己診断しています。 #askt7「荒れ」の始めをつかむ視点10 http://t.co/FmTAo5P

2011-06-04 13:54:16
Okui Takahito @HARU_9

!!! 徹底しなければいけないとの診断。必読です。RT @daisukef: この視点が紹介され、参加者が自己診断しています。 #askt7「荒れ」の始めをつかむ視点10 http://t.co/FmTAo5P

2011-06-04 13:54:19
藤川大祐 @daisukef

野中: 8割が味方であれば、やんちゃな子どもたちも勢いがそれほどでもなくなる。そうしたらその子たちも味方に入れればいい。6割の中間層を味方にすることが重要。味方という言い方に抵抗があるかもしれないが、学級づくりは今や戦い。 #askt7

2011-06-04 13:54:47
藤川大祐 @daisukef

野中: 8割を味方にするには、安心、安全で居心地のいい学級をつくること。担任のリーダーシップ、良好な関係づくり、教室の仕組みづくりの三つの条件が必要。 #askt7

2011-06-04 13:56:28
藤川大祐 @daisukef

野中: 初任者は、教材研究より、学級づくりが先。 #askt7

2011-06-04 13:57:15
キキ @tomkick65

どうすれば見方にできるか。それは毎日の授業をきちんとすることしかない。 RT @daisukef: 野中: 8割が味方であれば、やんちゃな子どもたちも勢いがそれほどでもなくなる。そうしたらその子たちも味方に入れればいい。6割の中間層を味方にすることが重要。 #askt7

2011-06-04 13:57:57
藤川大祐 @daisukef

野中: 学級づくりの三原則。関係づくりとして、縦糸・横糸の教育学。仕組みづくりとして、3・7・30の法則。集団づくりとして、群れを集団へ。 #askt7

2011-06-04 13:59:15
藤川大祐 @daisukef

野中: 80年代までは、その日暮らし学級経営でよかった。しかし、今は成り立たない。学級づくりを土台にすることが必要。 #askt7

2011-06-04 14:03:46
藤川大祐 @daisukef

野中: 2、3人のやんちゃをとりあえずどうするか。とりあえず、最初から深く関わろうとしない、見逃す、自分で変えてやろうと身構えない、困ったら応援をお願いする。安心感をもたせ、所属感をもたせた上で、子どもは意欲的になると考える。 #askt7

2011-06-04 14:06:52
藤川大祐 @daisukef

野中: あるLD児の話。最初は手を焼いたが、勉強が遅れていることでクラスに参加しにくいようだったので、しばらく我慢。百人一首をやらせたら興味をもち、全部覚えた。それから意欲をもって九九を全部覚えた。こういうことがある。 #askt7

2011-06-04 14:11:23
しらぽん @shirapon0029

経験ではこれが一番大事。「自分で変えてやろうと身構えない」RT @daisukef 野中: 2、3人のやんちゃをとりあえずどうするか。とりあえず、最初から深く関わろうとしない、見逃す、自分で変えてやろうと身構えない、困ったら応援をお願いする。安心感をもたせ、所属感をも#askt7

2011-06-04 14:13:05
1 ・・ 4 次へ