2011/6/6・14:48 原子力安全・保安院による「地震発生から炉心熔融・放射性物質放出までの解析結果」に関する記者会見

0
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

木野さんに昨日の解析データの説明をしたら「よく分かったー!」と言って頂いた♪ある程度理解できるまでぶら下がった甲斐があったな☆私でも専門家の方にお伝えできることがある、と分かったので、帰ってすぐ書かなくちゃ!

2011-06-07 23:02:27
ryugo hayano @hayano

【原子力安全委員会 6/6 記者ブリーフィング】http://bit.ly/jxNEsQ メルトスルー,今後のリスク,など,一問一答

2011-06-08 09:08:50
ryugo hayano @hayano

【原子力安全委員会 6/6速記録】http://bit.ly/krwQxNhttp://bit.ly/lGCVda (安全委員会として申し上げたいことは注水が止まれ ばこういった事態になるということは、自明のこととしてあったのだということをを改めて確認したい)云々.

2011-06-08 09:07:15
ryugo hayano @hayano

【保安院→安全委員会 6/6資料】1,2,3号機の炉心状態の評価 http://bit.ly/krwQxNhttp://bit.ly/l5tjC4 .圧力容器の破壊時期,放射性物質の放出割合など.図3枚と表あり.

2011-06-06 23:46:12
ニコニコ公式 @nico_nico_info

本日6月6日(月)14時48分より「経済産業省 原子力安全・保安​院 記者会見」の模様を生中継中です。是非ご覧ください。 http://nico.ms/lv52445947 #nicojishin #jishin

2011-06-06 14:49:27
たかよし @ystricera

保安院:東京電力株式会社福島第一原子力発電所の事故に関する1,2,3号機炉心の状態について pdf http://bit.ly/kTlXji

2011-06-06 17:35:46
たかよし @ystricera

保安院「11日17:50IC作業員撤収 11日20時頃炉心溶融一部下に落ちる。DW圧力上昇 PCV(格納容器)リーク起こっていることを仮定 ドライウェルについてWW(ウェットウェル)サプレッションチェンバー弁と行われ建屋への水素漏洩」

2011-06-06 14:58:16
堀 成美 @narumita

【会見用語】 MELCOR:原子炉の炉心溶融事故の解析コード。米国原子力規制委員会(NRC)の委託で国立Sandia研究所が開発 #nicojishin

2011-06-06 14:59:18
たかよし @ystricera

保安院「淡水注水以上のような状況を前提として概ねの傾向は東電の解析と同様 圧力容器破損時期は東電より速くなっている、崩壊熱の状況設定相違が影響。保安人の方は平均的な崩壊熱条件設定している ICなど今回の危機がどう働いたかというときにどういう条件で働いていたかはっきりしない」

2011-06-06 15:00:07
たかよし @ystricera

保安院「一般的な値のほうがいいと考えてやっている。事象の進展みると原子炉圧力容器破損し下部の制御棒貫通部弱いのでそこから漏れると考える。圧力容器圧力上昇により圧力容器からの漏れも発生」

2011-06-06 15:01:27
堀 成美 @narumita

【会見用語】MAAP:モジュール事故解析プログラムで、 シビアアクシデント などの事故を解析するコード。炉心のヒートアップ等で使う。 #nicojishin

2011-06-06 15:02:52
たかよし @ystricera

保安院「原子炉圧力容器温度測定結果踏まえると燃料域から移行して圧力容器下部で冷却されていること一定の合理性ある ただし一部飽和温度より高い温度示しているので燃料は上記による冷却で元の燃料位置に周りの部分残っているところあると考える」

2011-06-06 15:03:04
たかよし @ystricera

保安院「停止後時間経過していない中では状況把握的確に把握し対応策速やかに行える電源故障など共通要因故障(一つの故障で働くべき機能がいくつも壊れること)に備える必要」

2011-06-06 15:04:38
たかよし @ystricera

保安院「3/12朝の格納容器漏洩と格納容器ベント ヨウ素0.7% セシウム0.3%となっている 放出割合は解析コードの違いや海水の量によって変わるので運転状態明確になったら又変わる」

2011-06-06 15:05:22
たかよし @ystricera

保安院「2号機RCIC地震後起動 津波後もしばらく動いていた データ上分かる止まったのは14日13:25と見ている。津波到達して全交流電源喪失、依然としてRCIC動いていた間に格納容器からの漏洩疑われる物ある。圧力が上がり方緩慢なので漏洩想定」

2011-06-06 15:07:02
たかよし @ystricera

保安院「格納容器の設計温度より高い温度記録されている。RCICは上から5段目で停止し、圧力容器減圧操作行われた、水が減り炉心が露出14日18時。 14日23時炉心溶融して相当部分下に移行したと見られる。格納容器フラスコ部分圧力上昇、ベントで放出」

2011-06-06 15:08:29
たかよし @ystricera

保安院「14日19:54海水注水始まっているが入っていない可能性。炉心の熔融移行からドライウェル圧力上昇 15日0時頃の高い圧力と整合している。」

2011-06-06 15:09:18
たかよし @ystricera

保安院「2号機も概ねの傾向は東電と同じ。破損時期が同じ解析コードでも保安院のほうが速くなっている崩壊熱などの条件設定の相違影響。事象の進展としては15日0時頃格納容器圧力上昇の頃破損し、温度圧力大きく上昇したとみられる」

2011-06-06 15:10:36
たかよし @ystricera

保安院「燃料域から下に移行してイルが一部飽和温度より高い物あるので上記によって冷却されている部分があると推定」

2011-06-06 15:11:19
たかよし @ystricera

保安院「蒸気漏洩だけでなく液体での漏洩下で起きていると推定される。2号機は原子炉隔離時冷却系で事象の進展抑制できてたが減圧操作で圧力低下時代替注水確実に確保すること必要であった。格納容器からの漏洩近い時期に起こってる圧力抑制室に蒸気流して設計温度138度超えてから圧力上昇少なく」

2011-06-06 15:13:24
たかよし @ystricera

保安院「3号機地震でスクラム RCIC起動してしばらく動いていた。HPCI高圧中水系が動き出した、議論があるのは高圧炉真鍮水系が動き出した後原子炉圧力低下見られるところ配管破断あったのではないかとみられている。圧力低下時間かけているので破断ではないのではないかと思うが検討必要」

2011-06-06 15:16:28
たかよし @ystricera

保安院「減圧操作炉心露出13日8時頃 炉心溶融 14日22時頃一部下に。ドライウェル圧力上昇、ウェットウェルベント放射性物質放出。建屋への水素漏洩仮定の部分。淡水注水13日9:25 海水注水13日13:12」

2011-06-06 15:17:39
たかよし @ystricera

保安院「概ねの傾向は東電解析と同様、圧力容器破損時期は保安院のほうが早い。格納容器圧力挙動は実測と整合 13日12時頃の格納容器圧力上昇時圧力容器も破損し温度上昇」

2011-06-06 15:19:08