アニメの現場と音響に関するあれこれ

「アニメ業界と音響業界との深い溝について」なる根拠薄弱なまとめから派生した業界人の方々の音響に関するお話。 件のまとめについて端的な真実を知りたい方は冒頭のいくつかのtweetを読んでいただければ。 あとは小林治監督による『BECK』のキャスティングのお話とか、現場と音響の距離感の話とか。
85
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

----------------------------------------------お時間のない方向け(こここから)--------------------------------------------------

2011-06-07 11:00:27
永遠 @awzotp

「アニメ業界と音響業界との深い溝について」 http://t.co/NLBPdWy まあ、根拠のない憶測でしかないんですが、プロの方(岩浪美和氏 @namisuke1073 など)の見解もうかがいたいところ。

2011-06-07 06:59:01
岩浪美和 @namisuke1073

@tamatowa  協力しあわないとモノは作れませんよ、憶測ですね。

2011-06-07 10:01:29
永遠 @awzotp

@namisuke1073 お手間取らせてしまって、すいません。やはり、チームワークは大切ですよね。

2011-06-07 10:10:21
岩浪美和 @namisuke1073

@tamatowa  そうですね。それにしてもどこからこんな話が出てくるのか不思議ですねぇ。

2011-06-07 10:18:53
nekokatz @nekokatz

@tamatowa そのまとめは大元のつぶやき、「様々な問題が…」→「それは二つは別の畑で口が出せないから」→というロジックですよね。制作現場に問題があったとして、ムリヤリ一つの原因に還元しちゃうのは無理があるなあ…いかにも門外漢というかw

2011-06-07 10:33:09
永遠 @awzotp

@sw_nakanohito 陰謀論的な飛躍ですよね。

2011-06-07 10:45:47
里見 哲朗 @satomit

Togetter - 「アニメ業界と音響業界との深い溝について」 - さんざん口出しできてるのでご安心ください。 http://tumblr.com/x8w2vn07k7

2011-06-07 09:15:21
小林治 @osamukoba

自分の経験とは全然違いますね。僕が知ってる監督さんとも。RT @fujitsuryota: RT @satomit: Togetter - 「アニメ業界と音響業界との深い溝について」 - さんざん口出しできてるのでご安心ください。 http://goo.gl/EMemn

2011-06-07 09:46:50
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@osamukoba  書かれたのはプロのアニメライターとかではない方なんですが、なにを根拠にあそこまで断言しているのか、ちょっとよくわかりません。

2011-06-07 09:51:03
長崎行男 @Kameari_Kanata

@fujitsuryota 監督はアフレコ現場の前に、脚本家・キャラデザイナー・撮影監督など、色々な方と打ち合わせを済ませています。 つまり、頭の中でほとんど作品が出来ている訳です。 僕ら、音響スタッフ&キャストは、おこがましいですけど、そこに「魂」を入れる覚悟で臨んでいます。

2011-06-07 10:41:15
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評論家」宣言』(ちくま文庫) @fujitsuryota

@Kameari_Kanata  はじめまして。おっしゃるとおりかと思います。別の音響監督さんに取材した時も同じことをおっしゃっていました。

2011-06-07 10:22:11
長崎行男 @Kameari_Kanata

@osamukoba @fujitsuryota @satomit 音響「監督」というネーミングが誤解を生むのかもしれませんが、僕たちの仕事はあくまでも音響面における監督の補佐だと心得ています。 これはアニメだろうが、実写だろうが変わりません。

2011-06-07 10:17:30
里見 哲朗 @satomit

アニメは特に「監督職」が多くて、音響・美術・作画それぞれの職掌に「監督」が付くのですが(監督名はないですが色彩・編集もぼく的には同格な感覚)、それはプロジェクトとして見た場合のかかわる人数と専門性、何より作業量の話で、最終的には監督で統括されてると思います。はい。

2011-06-07 10:27:15
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

----------------------------------------------お時間のない方向け(こここまで)--------------------------------------------------

2011-06-07 11:00:41
小林治 @osamukoba

@satomit 初めまして、アニメの演出やってるコバヤシといいます。僕の経験だとオーデションで声優さん選びますよ。直に色々演じてもらわないと分からない部分もあるのでレギュラーの声は音源だけでは怖くて選べません。ゲストは音源聞いて選びますけど、現場で色々調整はしてもらいます。

2011-06-07 09:52:45
小林治 @osamukoba

@satomit 基本、演技の指示も監督が出しますよ。直接伝えるのは音響監督の場合が多いけど、上手く伝わらない時や難しいニュアンスの時は自分で直接伝えます。ブースに入って伝える事も多いです。人によると思うけど。

2011-06-07 09:55:19
里見 哲朗 @satomit

@osamukoba はじめまして!ぼくもそうです。少なくともレギュラー陣はオーディションがほとんどです。もちろん決定にあたっては音響監督の意見も聞きますけど、それはクライアントさんや原作者さんもそうですし。

2011-06-07 09:58:08
里見 哲朗 @satomit

@osamukoba 決まるまで何度もオーディションすることもあれば、あっという間にすんなり決まることもあり。役者さんにとっては何十倍の「狭き門」いつもむずかしいなあと思ってます。

2011-06-07 10:18:00
小林治 @osamukoba

@fujitsuryota 人によるとは思うんですけどね。僕が知ってる監督さんは、さすがだなーと思う演技指示しますよ。水島さんとか湯浅くんとか今石くんとか。何でも口だすというよりキャラの解釈が違った時に指示出す場合が多いけど。大切なポイントは事前に音響監督に伝えるし。

2011-06-07 09:58:35
ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

----------------------------------------------『BECK』の実例(こここから)--------------------------------------------------

2011-06-07 11:02:58
小林治 @osamukoba

@satomit ですよね。BECKの時はナカナカ竜介がいなくて最後の最後に上野さんが現れて、、、マガジンの担当編集と見つめ合って「これだ!」と喜び合いました。あとから聞いたんですけど漫画書く時にハロルドさんがモデルにした人がいるらしいんですけど、その方にそっくりらしいです(笑)

2011-06-07 10:04:57
小林治 @osamukoba

@satomit 夏のソラの花澤さんは僕とスポンサーPの第一希望が同じで5秒で決まりました(涙)。

2011-06-07 10:06:03
小林治 @osamukoba

@fujitsuryota だすー。 はなまる幼稚園のアフレコは1度だけ覗かせてもらったんですけど、その時の水島さんの指示、なるほど〜と思いました。主人公の男の先生に対する指示だったんですけど、作品愛を感じました。、、ま、それが監督の仕事なんですけどね。

2011-06-07 10:08:29
小林治 @osamukoba

BECKのオーデションで斉藤さん役、僕が掟ポルシェさんを推したんですけど(声優経験無いけど)掟さん、完全に斉藤さんのキャラを作り込んで来てくれて、もう、完璧すぎて、演じてくれたあとに自然とみんなから拍手が起こったという。 オーデションなのにね。 こんなのはあの時だけかな。

2011-06-07 10:12:10