東大の授業で「ドストエフスキーって誰ですか?」と聞かれ、教養の崩壊を嘆いた→野崎歓さん「ちゃんと質問する学生が頭が悪いわけがない」

哲学的な問いだったのかもしれない
125
ぼたもち @kbtyskvit

ずいぶん昔に「東大の授業で『ドストエフスキーって誰ですか?』と聞かれた」というエピソードが狭い範囲で話題になったことがあり、大体の人たちは「教養の崩壊」を嘆く論調だったが、野崎歓さんは「ちゃんとわからないことを質問する学生が頭が悪いわけがない。(続)

2020-03-13 18:47:51
ぼたもち @kbtyskvit

そういう知的好奇心のある学生に古典を届けられていないのが問題なのだ」という趣旨のことを言っていたと記憶している。

2020-03-13 18:48:40
ぼたもち @kbtyskvit

塚本昌則先生は先生づけで、野崎歓さんはさんづけなのは、単に野崎さんは授業に出たことがないからである

2020-03-13 18:49:49
ぼたもち @kbtyskvit

ちなみに当該の授業はバフチンの授業だったらしいので、「バフチンの授業に出る学生がドストエフスキーを知らないなどありえるのか…?」という疑問も呼んだ

2020-03-13 18:52:11
諸隈元シュタイン @moroQma

@kbtyskvit 当時僕は大学生でした 僕の周りは「教養の崩壊を嘆く大体の人たち」を嘆く論調が大体でしたが、ジョークじゃなかったんですか! なお、件の学生はトルストイは知ってたそうです笑 twitter.com/moroQma/status…

2020-03-13 22:36:22
諸隈元シュタイン @moroQma

ドストエフスキーって誰なんですか(と質問された東大教授が、2002年11月号の『世界』で「教養崩壊」を憂えた)事件 「バフチンのボリフォニー論の授業に出る東大の院生がドストエフスキーを知らないわけがない。ただのギャグですよ」 と、そのように先生にちゃんと伝えられない岩波書店が問題なのでは pic.twitter.com/f2ruPQXEPE

2019-01-29 18:15:20
諸隈元シュタイン @moroQma

ドストエフスキーって誰なんですか(と質問された東大教授が、2002年11月号の『世界』で「教養崩壊」を憂えた)事件 「バフチンのボリフォニー論の授業に出る東大の院生がドストエフスキーを知らないわけがない。ただのギャグですよ」 と、そのように先生にちゃんと伝えられない岩波書店が問題なのでは pic.twitter.com/f2ruPQXEPE

2019-01-29 18:15:20
拡大
@assass7

@moroQma @kbtyskvit 教養というものを形成する過程、時間、栄養、興味、知識を得やすい環境、らのうちどの部分の崩壊を嘆いたのかが気になりますが ドストエフスキーを教養と称することにも疑問を挟みたい 教養というからにはあふれる情報の中でドストエフスキー初の情報が特に秀でている点を主張しなければ

2020-03-14 00:50:54
@assass7

@moroQma @kbtyskvit 「昔、流行したから」「古典だから」「有名だから」教養だというのならヒカキンを熟成させればヒカキン語録が教養になる 教養とは内実そのもので語られねばならないと思う

2020-03-14 00:53:22
@assass7

@moroQma @kbtyskvit そもそも教養などというタグは誤謬のもとだ ドストエフスキーはドストエフスキーとして語られればいいし、なんならドストエフスキーは邪魔で作品名で語られたい、いや文章で語られるべし

2020-03-14 00:55:39
@assass7

@moroQma @kbtyskvit 教養などとかっこつけていうがその中身は「えーまだタピオカミルクティー飲んでないの?」という女子高生に近いことがよくある 主張内容が流行を追いかけるヤングと大差ないのだ あとドストエフスキーはこの間まで生きていた気がするので古典に分類されると子供におじさんと言われた30代の気持ちになる

2020-03-14 01:01:52
@assass7

@moroQma @kbtyskvit こういう意図でドストエフスキーという単語を語るならまあよし pic.twitter.com/FPvArDP6j3

2020-03-14 01:13:37
拡大
特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん) @genwat

@kbtyskvit 「知ってるか」のレベルもまた大事なのだろうなあ。 単にウィキや、クイズレベルでなく、思想とか(文学は必ずしも思想は不要だが)作品の中核とか傾向とか、そんなレベが必要なのだろう。学習でも。(研究では前提、だろうし)

2020-03-14 11:04:03
赤羽隼人 @ro_shi_nkohyo

@kbtyskvit 常識だと思われることを全て網羅することなんて不可能でしょ この東大生だってたまたまドストエフスキー知らないだけで他は知ってるかもしれないし、自分らだって常識的なことでも知らないことあるのに 謙虚でいたいね

2020-03-14 09:13:53
し乃だゐくを @okuiDAnoshi

素敵やなあ、野崎氏。知らないことを悔しく思いこそすれ、知らない人を腐すことのないようにしよう、と自戒。 twitter.com/kbtyskvit/stat…

2020-03-14 10:09:17
黒野千年【なろうR18ミッドナイト】【ワクチン7回接種】【勿忘六四、西藏獨立、香港獨立、台湾獨立】 @blackperson2000

@kbtyskvit 聞くのは一時の恥と思えないやつは、一生を偶然任せの『賭博者』として生きることになるんだよ。

2020-03-14 09:29:36
マツダ @matsuda_443

@kbtyskvit @nori76 わからないことを分からないと言える素直さがあると、どんな分野でも成長できますよね👍

2020-03-14 09:50:23
着道楽(きどうらく)⋈ @kita9kidouraku

@kbtyskvit 受験科目にドストエフスキーとか無いだろうから、知らなくてもおかしくないよな。 そもそも授業中に先生に質問する事事態感心するけどな。

2020-03-14 10:37:37
So @sogoike

@kbtyskvit ドストエフスキーだろうが、トルストイだろうが、ヒューゴー、プルースト等々、みんな名前は知っていても、作品は読んだ事ない人が大半と思う。 その知らなかった学生と大差は無いのでは? 名前を知る事に、テスト的な部分以外では意味ないと思う。 教養の崩壊? ナンセンスだと思う。

2020-03-14 08:07:23
KTA @KTA009

これだな、普段からすごい思ってる 知らない事は知る機会がなかっただけなので恥ずかしいことではないと思ってるし 馬鹿にするべきではないと思う 知識はマウント取るために得るんじゃなくて 知らない人に伝えるために得る そうする事で感謝と縁をまわすのが 楽しい人生に繋がると思うんだけどな twitter.com/kbtyskvit/stat…

2020-03-14 05:03:22
Lear @Lear18450806

分からないのを知ったフリしてるよりいい twitter.com/kbtyskvit/stat…

2020-03-14 11:54:34
思ってたより力天使 @Dynamis_Virtue

「まだ知らない」ことなんていくらでもあるからね。 歩んできた道次第での採択でしかないから、「出会わなければ知らない」のは当然で。 「教養の崩壊」とは「出会っているのに知らないままにする」ということを指す。 だから「質問をする者が頭悪いわけがない」となる。 twitter.com/kbtyskvit/stat…

2020-03-14 13:34:17
アンダーザサン @Underthesun1234

@Pandoooooora1 まぁ正直教養ってどこまでだよって思うことはある。例えばドストエフスキー知ってるだけで作品読んだことない人は教養あるって言えるのか?ってなると個人的にはそれは違うんじゃね?って思ったりもするし…親が「そんなの教養だろ!」とかよく言うけど「え?知らんよ」みたいなのも結構あるし…

2020-03-14 18:33:53