当局発表を信用して毒を食らうか

議論の続きはコメント欄に書いてくださると、採録する手間が省けて私が助かります。
37
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

原乳なんて4月に1Bq 検出して以来ずっと ND なのになんで牛乳飲ませないっていってる人がいるのか、分けがわからない。http://bit.ly/mTqClm

2011-06-15 16:20:39
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まあただサンプル数は少ないわね、ただこれだけ低いと普通の野菜がいきなり基準値を越えるなんて想像しがたいな。

2011-06-15 16:23:23
早川由紀夫 @HayakawaYukio

政府や自治体が情報秘匿して、ときにはうそをついてきたから、私は彼らの発表を信用できません。「原乳なんて4月に1Bq 検出して以来ずっと ND なのになんで牛乳飲ませないっていってる人がいるのか、分けがわからない。」 http://ow.ly/5i4ud

2011-06-15 16:25:05
早川由紀夫 @HayakawaYukio

書いてあれば信じるの立場を私はとりません。

2011-06-15 16:26:40
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まあ信用せんのはご勝手にという感じだなぁ。高い値をだしてたのも同じ検査機関なんだが。。。。

2011-06-15 16:28:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「新聞記事(報道)は一次情報と考えていいというのが一般的は考えですね。そうでなければ、我々は何も発言できなくなる。」 http://t.co/Ee4P3RS この立場はとうてい認められるものではない。科学者としての自殺だ。

2011-06-15 16:36:05
kenbo @Kenboan

@HayakawaYukio 自分で直接経験したり取材したものが一次情報、その人が書いたものが二次情報だというのが一般的だと思ってます。RT「新聞記事(報道)は一次情報と考えていいというのが一般的は考えですね。そうでなければ  http://t.co/s2Fk42Q

2011-06-15 16:41:51
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

(メルトダウンしてたのがあとから分かったって外にでてる放射線の量かわらないよ。なんだかなぁ。まあいいやしんない)

2011-06-15 16:50:45
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

(ぼくもうさいがいもーどじゃないからしんない)

2011-06-15 16:51:03
kenbo @Kenboan

@HayakawaYukio あれ、でも自分でもわからなくなってきました(汗)。とにかく(現場や生の情報があるなら)生のデータ、現場主義、というのが理系でも文系でも学者という立場だと思いました。(済みません。)

2011-06-15 16:52:07
Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar

ならばご自身でGe検出器でお測りになって公表されるのが科学者としての合理的行動では?貴学に持っている部署は幾つも有るでしょう。RT @HayakawaYukio: 政府や自治体が情報秘匿して、ときにはうそをついてきたから、私は彼らの発表を信用できません。

2011-06-15 16:58:52
早川由紀夫 @HayakawaYukio

なんでそういう結論になるのだ。KEKの連中は全員そろってバカか。

2011-06-15 17:16:30
早川由紀夫 @HayakawaYukio

当局の発表が信用ならないときは、消費者は信用に足るものだけを選ぶ。これは当たり前の生きる知恵だ。当面は、産地表示を確認して西日本あるいは外国のを買う。牛乳なら北海道産を選ぶ。完全ではないが、一定の効果はある。多くの人がそうやってるはずだ。

2011-06-15 17:23:04
@yukaogura

@Hiroy_S その通りなのです。ドイツではチェルノ後に、野菜に放射線量が示されていた、と。それを即実行するのが無理なのは理解していますが、そういう判断基準を示していただければ、風評被害は自ずと消えますね。@quinock @HayakawaYukio

2011-06-15 17:30:01
早川由紀夫 @HayakawaYukio

「ならばご自身で」って、政府や自治体の発表をそのまま信じろと他者に強いているのだろうか。もしそうなら、空(そら)恐ろしい。

2011-06-15 17:30:05
Takimoto Michio @blueclifftaki

してますRT @HayakawaYukio: 当局の発表が信用ならないときは、消費者は信用に足るものだけを選ぶ。これは当たり前の生きる知恵だ。当面は、産地表示を確認して西日本あるいは外国のを買う。牛乳なら北海道産を選ぶ。完全ではないが一定の効果はある。多くの人がそうやってるはずだ

2011-06-15 17:30:37
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

最近フォローした人はこれしらないかも知れないから。牛乳はそれなりに理由があるんですね。 福島&茨城産牛乳がND(不検出)な理由  http://bit.ly/iY2xDi

2011-06-15 17:41:04
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

まあチェルノブイリで牛乳あぶなかったからで、一直線に牛乳拒否にいく人が多いけど、かなりもったいない。カルシウムは十分とっておけば、 魚のSr90防護になるかもしれないとか思ったりするのだけど、@katukawa 先生どう思います?

2011-06-15 17:43:18
@tomatosukisuki

RT @ichimiyar: ならばご自身でGe検出器でお測りになって公表されるのが科学者としての合理的行動では?貴学に持っている部署は幾つも有るでしょう⇐ならばド素人は黙って政府を信じろというのか怒怒怒 (`´)怒怒怒 

2011-06-15 17:48:29
-- @___dp8

@HayakawaYukio どーも学者さんは、どの世界も必ずルールを破る人が一定数いるという事実を無視しがちな傾向がありません?自分の場合そういうケースを過去にかなり見てきているので、どうして「こうこうこうだから大丈夫!」と簡単に断言できてしまう人が多いのか不思議で仕方ない。

2011-06-15 18:01:43
-- @___dp8

@HayakawaYukio あ、早川さんの事じゃないです。

2011-06-15 18:02:00
早川由紀夫 @HayakawaYukio

本日東京都が実施した100点観測の結果は信用できない。新宿百人町と同じで、1/2程度の数値を出しているとみられる。発表の2倍が真の数値だと思うとよい。

2011-06-15 18:18:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

どんなに高いキカイつかって、決められた手順を守って測っても、根本のところがインチキなら、その値はダメだ。安いキカイでも、知りたいと思って必死に測れば、役に立つ。命を守ってくれる。測り方の問題ではない。姿勢・思想の問題だ。

2011-06-15 18:42:57
ナガタ ルン @Nagata44hide

同意です。“@HayakawaYukio: 「ならばご自身で」って、政府や自治体の発表をそのまま信じろと他者に強いているのだろうか。もしそうなら、空(そら)恐ろしい。”

2011-06-15 18:44:34
原発要らないウランを掘るな @12inlet

ホントにその通り。信用できないから疑わしい物は全部避けるしかない。それしか自衛の手段がない。 RT @HayakawaYukio 政府や自治体が情報秘匿して、ときにはうそをついてきたから、私は彼らの発表を信用できません。「原乳なんて4月に1Bq 検出して以来ずっと ND なのに

2011-06-15 19:12:05
1 ・・ 4 次へ