2011/06/21 D&D記事Legends & Lore「The Core of D&D」ぱらでぃんさんによるまとめ #DNDJ #TRPG

WoCのD&D記事、「Legends & Lore」。その2011/06/21付け「The Core of D&D」(http://www.wizards.com/Dnd/Article.aspx?x=dnd/4ll/20110621)について。ぱらでぃんさん(@nekohaus)の解説 #DNDJ #TRPG
1
ぱらでぃん @nekohaus

2011年6月21日のLegends and Loreは、コラムの前にまずフィードバックやフォーラムで意見を出した読者へのあいさつから始まるですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 17:34:29
ぱらでぃん @nekohaus

その中でも特に先週のコラムに出ていた二軸の属性定義ではわかりやすさが大事なのにたとえ方が悪く伝わりづらいものになってしまったので、言葉の引用にはより注意していきたいという反省が書かれているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 17:37:35
ぱらでぃん @nekohaus

寄せられた意見の中でも大きな発見は多くの人が多くの価値基準を持っており、誰かにとって重要な事柄は誰かが無関心な事柄で、DnDとはひとつのゲームではなく幅を持つゲームであるということだったようですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 17:46:22
ぱらでぃん @nekohaus

筆者はADnD時代、わずかなものがDnDを形作るのを助けるという考えを持っていたようですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 17:59:02
ぱらでぃん @nekohaus

ADnDの頃、ルールはDMが判断することによって変更や改造される余裕があり、あるDMは手の内にあるぶんで済ませていても別のところでは多くの調査をして増やすというふうに、デザインがある指向性を持っていればDMたちは適当だと思う方向に変えられたとあるですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 18:05:50
ぱらでぃん @nekohaus

3eで得たものをふまえて4eで目指した新しい方向は、よりまとまって使いやすい、DMは改造もできるがそのまま使うことも簡単なルールで、これによってDnDプレイヤの間にある溝というものが明確になったのではないかと筆者は考えているようですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 18:20:08
ぱらでぃん @nekohaus

常にみんなが違うゲームをプレイしているがルールへの依存が強くなったことでその違いは明らかになったが、多くの人が色々な方法で異なるDnDをプレイしているなら何がそれらを結び付けているのか? という話になるですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 18:23:51
ぱらでぃん @nekohaus

R&Dで行なったDnDに必須なもの調査で出たのは、能力値、AC、属性、d20で大きな目を出す、クラス、ダメージ・ロール、gp、HDやレベルに依存するモンスタのパワー、hp、レベルと経験点、魔法のアイテム、イニシアチブ、ST、発動したら忘れる魔法などですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 18:35:40
ぱらでぃん @nekohaus

これらはあらゆる版で色々な形をとりながらどれも再現されていて、1974年以来ほとんどのルールで見つけることができ、例外はChainmailを戦闘ルールに使っていた頃には存在していなかったイニシアチブくらいだったとあるですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 18:38:35
ぱらでぃん @nekohaus

筆者が面白いと感じたのはこれらのものが使われていれば、どういうゲームなのかだいたい想像がつき、すべてのRPGはこれら以上の多くを必要としないことだったそうですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 18:48:09
ぱらでぃん @nekohaus

ADnDとBasic DnDはこの路線で作られていたけれど、来週はより踏み込み、フォーラムやコメントで寄せられる、リスト以上に何か要るのか? リストから消えたものはあるのか? リストに無い重要なものはあるのか? という意見をふまえて進めるみたいですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-21 18:51:52