Web広告研究会関西セミナー「ネット時代の広報、宣伝戦略」

2010 年4月19日(月)開催 【第1部】15時30 分~16時15分  「Road to netPR ~インターネット時代の企業の情報流通」   講師:株式会社ニューズ・ツー・ユー 代表取締役 神原弥奈子氏 続きを読む
3
Daiji Hirata @hirata

今日はWeb研関西セミナーにきています。神原 ( @minako ) が講演しています。 #webken

2010-04-19 15:44:38
@noritakahiro

News2u.netは、2008年7月twitter対応、2009年7月にtumblr対応している(神原さん #webken

2010-04-19 15:44:52
おぢさま @odisama

ネットPRはネット時代のPRという意味。インターネットの特性を利用するコトが重要 #webken

2010-04-19 15:47:54
@noritakahiro

プレスリリースのみの世界から、メルマガ、ブログ、ニュースリリースで、でもステークホルダーに情報を届ける=情報流通ルートの拡大.プレスリリースは情報を編集加工されたもの。それ以外は企業の生声。 #webken

2010-04-19 15:49:18
Daiji Hirata @hirata

まずは News2uリリースのサービス説明、ニュースリリースを扱うサービスとして、2001年のサービス開始以来、会社の存在確認など信頼性を重視しながらサービスを運営して10年目になりました。ベンチャー企業から大企業まで、広報、マーケなど幅広くつかわれています。#webken

2010-04-19 15:50:56
can @can_ae

企業ウェブサイトは自社メディアを保有すること。自社が情報を発信できる=マスメディアが掲載してくれなかったという言い訳はできなくなった。 #webken #yam

2010-04-19 15:51:54
Daiji Hirata @hirata

ネットPRとはインターネット時代の新しいPR。マスメディアを経由した情報流通だけでなく、情報を直接ステークホルダーに伝えることができる時代のPR。企業の生の声が伝えられる。企業サイトが自社メディアになる。 #webken

2010-04-19 15:58:38
Daiji Hirata @hirata

プレスリリースとニュースリリースの違い。プレスリリースはマスメディア向け、ニュースリリースはすべてのステークホルダーにダイレクトに届けるものと定義すると、ニュースリリースはロングテール。企業のなかのファクトを直接伝えられる。 #webken

2010-04-19 16:00:19
おぢさま @odisama

ニュースリリースは発表後暫くしてからもアクセスあり~検索から引っかかる 最初の一ヶ月は年刊アクセスの50%だけ #webken

2010-04-19 16:04:03
Daiji Hirata @hirata

検索結果の画面はコントロールすることができないが、情報をきちんと提供しないと検索結果には掲載されないし、見る人は PR とマーケティングを区別しない。ユーザーが必要とする情報をきちんと提供することは検索結果にも反映される。 #webken

2010-04-19 16:04:07
Daiji Hirata @hirata

ニュースリリースの閲覧数は少ないかもしれないが、クリックスルーレートが高い。News2u.net では平均して10%以上になる。検索などで情報を探している関心のあるステークホルダーが読んでいる。 #webken

2010-04-19 16:07:42
Daiji Hirata @hirata

ニュースリリースはいつ読まれているのか。プレスリリースとちがって、ネット上にアーカイブされたニュースリリースには一年、二年先にもアクセスがある。いまの顧客だけでなく、未来の顧客にも情報を届けられることを意識する。 #webken

2010-04-19 16:09:48
Daiji Hirata @hirata

ソーシャルメディアとニュースリリース。Twitter の公式アカウントはいうなれば、企業の「公式」の声。ソーシャルメディアでの対話と、ニュースリリースを通した情報の提供「ファクト」の提供は両方とも重要。 #webken

2010-04-19 16:12:53
Daiji Hirata @hirata

ニュースリリースはコンテンツ。長期間積み重ねることで大きな資産になる。ということで、News2u.net に掲載されているニュースリリースを使った事例紹介。マスメディアに取り上げられにくい情報、小さいながらも特徴的なリリースは注目される。 #webken

2010-04-19 16:16:33
can @can_ae

さっきのNews2u利用者属性(部門別)の割合と合わせてみると、おもしろいかも。 #webken #yam http://ow.ly/1A5Q2 http://ow.ly/1A5Qg

2010-04-19 16:17:17
Daiji Hirata @hirata

継続したリリース発信の重要性。空白期間はステークホルダーの憶測の元になる。情報提供を継続的に行うことが企業への信頼性を醸成する。 #webken

2010-04-19 16:20:14
can @can_ae

広報という業務の本来の姿。顧客との長期的な関係を築くという立場に立ち返り、そのための情報発信をしていく、継続的な情報発信をしていく。 #webken #yam

2010-04-19 16:20:20
Daiji Hirata @hirata

やらないリスク、やめるリスクも考える。ユーザーが情報を求めている以上、ウェブではアクセス解析などで効果測定ができるが、ウェブを経由した情報の提供は、単純直接的な効果だけで考えてはいけない。継続的な取り組みが必要。 #webken

2010-04-19 16:24:49
@noritakahiro

宣伝費が下がってくる中でWEBコミュニケーションに力を入れていかないといけない状況 by 朝火さん #webken

2010-04-19 16:28:19
@noritakahiro

※宣伝部において、”運用”という言葉が出てくる新鮮さ #webken

2010-04-19 16:29:57
Daiji Hirata @hirata

次は、朝火さんからはNECでのネットPRの事例。NECの宣伝部はCRM本部の参加。ウェブサイト(nec.co.jp)や情報サイト(Wisdom)の運営をしている。宣伝部でインフラまで運用しています。News2uも使っています。 #webken

2010-04-19 16:31:37
Daiji Hirata @hirata

ネットPR=Webプロモーション+SEO+広報。自社メディアに近い位置付け。ネットPR(News2u)は宣伝部で独自運用。全社広報とは一線を引いている。全社広報で出す情報と、ネットPR向けの情報を分けている。全社広報にのらない情報も扱う #webken

2010-04-19 16:33:11
minako kambara @minako

#webken NECさんの事例。ネットPR時代に即した体制の整備、ツールの整備、その上での成果だと思います。

2010-04-19 16:35:03
Daiji Hirata @hirata

広報部でないのでリリースが書きやすいように、ネットPR用のテンプレートを用意している。サンプル原稿を共有して担当者に文案を作成してもらう。掲載するURLには計測用のフラグをつけて解析もしている #webken

2010-04-19 16:35:15
@noritakahiro

※うーん、やっぱり、B2Bが多い宣伝部だからこういう発想にいきつけるんだろうなあ #webken

2010-04-19 16:36:08