奈良市議会が改革へ一歩前進?~6月議会閉幕

0
政策研究ネットワーク「なら・未来」 @nara_mirai

【奈良市議会:第4次総合計画修正案を可決-特別委/ 毎日jp】http://t.co/Bf6250k ”修正案を賛成10、反対1で可決”、”計画中の地域コミュニティーの活性化について「拠点となる施設(地域ふれあい会館等)の整備に努め、市民と共に既存施設の有効活用を図ります」に”

2011-06-30 19:58:19
前奈良県議☆植村よしふみ(自民党) @UemuraYoshifumi

今日は議会休会だが、何時もと同じく多忙で感激!生活環境課・水道局・子供育成課(バンビー)・消防局・市民生活部等の幹部と相談!(口利きじゃないよ)でも全部記録してね!特に来年度の消防(劣悪消防設備)計画の見直しを提言させて頂いた!幹部は喜ばれた!後は仲川市長の英断にかかっている!

2011-06-30 23:42:51
横井雄一 @yokoiyuichi

こんな夜遅くに、おもしろいツイートを見つけてしまいました。寝ようと思っていたのに笑ってしまって寝られないです。明日、議場で本人を見て、噴き出してしまうかも。堪えることができるかなあ。

2011-06-30 23:43:06
森口哲也 @tmorig

「奈良市議会の判断やいかに!~総計案3度目の上程(8)」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/156125

2011-07-01 00:05:57
森口哲也 @tmorig

今日はツイートの順番をけっこう整えましたので、昨日のよりは話の流れが分かりやすいと思います。 http://togetter.com/li/156125

2011-07-01 00:10:29
森口哲也 @tmorig

総合計画案の審議・採決が行われる明日の奈良市6月議会最終日を前にしたツイッター上での議論を集約。保守系議員さんの積極的なご発言も加わり、議論にぐっと幅が出てきました。多様な意見って大事ですね。http://togetter.com/li/156125

2011-07-01 00:13:27
森口哲也 @tmorig

これを呼んでから明日の本会議の傍聴に臨めば面白さ倍増?! よろしければこちらも→ http://togetter.com/li/155615 http://togetter.com/li/156125

2011-07-01 00:15:53
森口哲也 @tmorig

@yokoiyuichi 抱腹絶倒ですね。いやはや。

2011-07-01 00:25:04
吉備真備(仮) @kibinomakibi710

植村議員のツイートは確信犯的なものなのだろうか。笑えるのだが。

2011-07-01 00:27:39
吉備真備(仮) @kibinomakibi710

お前が思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな! って、マンガの台詞だったかな。最近、そうツッコミたくなるツイートを見かける。でも、本当は彼の中でも違うのかもしれない。違うけど、敢えて言っている気もする。それくらいの知性はあると信じたい。議員なんだから。

2011-07-01 03:06:42
吉備真備(仮) @kibinomakibi710

奈良市の地域コミュニティ施設は所有・運営の2つの観点から概ね3つに分類できる。①自治会等の地域団体が所有・運営する「集会所」、②市が所有し、地域団体が運営する「地域ふれあい会館」「公民館分館」、③市(又は市の外郭団体)が所有・運営する「連絡所」「公民館」。

2011-07-01 00:52:09
吉備真備(仮) @kibinomakibi710

というか、連絡所はコミュニティ施設なのか?

2011-07-01 00:53:04
森口哲也 @tmorig

@kibinomakibi710 同感です。コミュニティがどうとか言うのは単なる建前かもしれませんね。

2011-07-01 01:41:32
森口哲也 @tmorig

@kibinomakibi710 その機能もしっかり果たしていると存続派のみなさんはおっしゃっているようです。使用頻度とかのデータは見たことがありませんが。

2011-07-01 01:02:41
森口哲也 @tmorig

そういえば、奈良市の3月議会に提出された「連絡所の存続と南部出張所新設の白紙撤回に関する請願書」は、厚生委員会に付託されたけど継続審議になったままではなかったでしょうか。6月議会では厚生委員会は開かれなかったようなので、この請願の採否も先送りになるのかな? #narasoukei

2011-07-01 01:06:29
森口哲也 @tmorig

連絡所の存続を求める請願書から抜粋:「住民が主体となった地域活動活性化の核として、またハブとしての機能を果たしているのが行政窓口の連絡所であり、この機能は財政の厳しい今日、真に求められる機能と認識するものです。」←なんで役所にそんなに依存する必要があるの?自主自律が大事では?

2011-07-01 01:11:23
森口哲也 @tmorig

(続き):「今後は現在の社会情勢(少子高齢化の急激な進行、住民の市行政に対する意識の希薄化、地域住民間の人間関係の希薄化、通信環境の高度化等)のもと連絡所の果たすべき役割はますます大きくなるべきであり、

2011-07-01 01:15:52
森口哲也 @tmorig

(続き):「行政、住民一体となった市政運営、住民活動をしていく上では地域にとり、なくてはならい存在となっています。連絡所の閉鎖は住民による活動の縮小、崩壊につながっていくものと心配します。」←一件もっともらしい文章ですが、実はツッコミどころ満載と思うのは私だけでしょうか?

2011-07-01 01:18:55
森口哲也 @tmorig

最初に引用した箇所の前段も一応紹介しておきます。「住民が主体となった自主的な活動の活性化がつくり出す安心安全な地域づくり、自治体づくりがもっと安価な効率のいい、また満足度の高い地域行政になってきます。」←なんかゴーイングマイウェイな論理展開のような気が…。

2011-07-01 01:27:48
森口哲也 @tmorig

訂正:誤「もっと安価な」→正「最も安価な」

2011-07-01 01:38:36
吉備真備(仮) @kibinomakibi710

地域ふれあい会館や公民館分館は、まさに地域の拠点であり、これをなくすと住民が集まれなくてコミュニティとして困るというなら、これもまた、理解はできる。もっとも、地域が必要とするなら地域が所有しろ、とは思うが。

2011-07-01 01:20:18
吉備真備(仮) @kibinomakibi710

ちなみに、地域の団体が運営している市の施設は以下のリンク先で確認できる。指定管理者が「地域の……」とあるのが、それ。http://t.co/h4RZaUV

2011-07-01 01:25:39
吉備真備(仮) @kibinomakibi710

私は現に有用であるというなら、必ずしも単に連絡所を廃止すべしとは思わない。その効果を検証し、その機能を損なわない範囲で合理化・効率化或いは代替措置を講じ、さらに市内全域の地域コミュニティ施策にも反映させればいい。当然、ふれあい会館や公民館分館等と併せて検証を要する。

2011-07-01 01:38:02
吉備真備(仮) @kibinomakibi710

地域コミュニティ施策は、コミュニティの脆弱化への対応という観点からだけではなく、官民の連携による新しい公共の実現の観点からも重要であり、既存の施策の検証を踏まえ、基本的には効率化・合理化の上、発展させるべきと考える。なのに、連絡所の存続の担保を最初に盛り込むのは下策。

2011-07-01 01:40:54
森口哲也 @tmorig

@kibinomakibi710 きちんと検証したって話も聞きませんね。大事なことだと思いますが。

2011-07-01 01:45:31
1 ・・ 7 次へ