@Keiyoneokaさんのデモリール作りのコツ

まとめてみました。 主にエフェクトアーティスト向けですが、他業種にも通じるかと思います。 @Keiyoneokaさんや発言者の方、問題あればご連絡くださいませ。
CG
9
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

そうかー、世間はシーグラフの季節なのかー。ジョブフェアに参加する人はデモリール作りで大忙しだと思いますが、とりあえずデモリールづくりのセオリーを抑えているかどうか確認したいですね。後はなるべく人に見せて率直な意見を聞いてフィードバックする。これが重要ですねー。

2011-07-05 17:54:28
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

どうしたらデモリールを見てもらえるか。それはデモリールを見る側の視点に立つのが一番です。まず人気のある大手のスタジオだと数百ものデモリールが来ることもあるので見るだけでとんでもない時間がかかります。なかなか本編が始まらないデモリールはまず敬遠されます。

2011-07-05 17:58:07
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

なのでオープニングのロゴアニメーションに凝って10数秒使ったりとかは止めた方がいいです。自分の名前と連絡先がはっきり分かるように3~5秒表示されれば十分です。とにかくさっさと始まる。これが重要です。

2011-07-05 18:02:55
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

以前他の方にも指摘しましたが、音楽のテンポや抑揚に合わせて作る人もいますが、それはデモリールの評価には一切繋がらないのでやめましょう。むしろ音楽はいらないくらいです。音楽合わせで変に見せたいところがぶつ切りになったり冗長になったりしたら本末転倒ですね。

2011-07-05 18:05:11
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

あとはやっぱり一番初めに一番出来のいい作品を持ってくる。これはガチですね。それプラス自分がどこを担当したのかがはっきりわかるショットブレイクダウンで補足説明する。あと画面の隅のほうに文字情報でも補足説明しておきましょう。使用ソフト等々ですね。

2011-07-05 18:29:23
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

後はその業界的に難易度が高い、もしくは需要が高いものから順に(もちろんクオリティの高い順に)載せていくのがいいでしょう。個人的にはいくら著名な作品に関わったとしてもここはプライオリティを変えないほうがいいと思います。

2011-07-05 18:37:45
いまこたつ @taikomatsu

. @Keiyoneokaさんのリール作りの連投に補足。Pixarのガイドラインも参考になりますYo。 http://t.co/mcAaa3A 同様にDnegのページにもShowreel Tipsが http://t.co/wA3OQNF

2011-07-05 18:48:29
いまこたつ @taikomatsu

結局言ってることはどれも同じなんだけども。自分の仕事をベストな順に、何をやったか明確にして、簡潔に並べて終了。タイトルが音楽に合わせてカッコよく決まる時間が一番もったいない、ということですね:)

2011-07-05 18:50:01
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

エフェクト業界でいうと、大規模なエフェクト程難易度が高いです。その中でもフルイド系→RayfireやTPなどでの破壊系→Krakatoaのようなマス・パーティクル→アフターバーンのようなボリュームレンダリング→ごく普通のパーティクルの様な順があると思います。

2011-07-05 18:55:12
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

さらに言うと、エフェクトの中では最も難しいのは水系です。しかもリアルフローなどを使ったガチシミュレーションの水。次に爆発でしょうか。これもフルイド系のものを使ったガチ系。次は破壊系。次に炎と煙が僅差くらい。とにかくフルイド系エフェクトはポイントが高いです。

2011-07-05 19:02:56
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

しかしながら需要で行くと恐らく炎、煙がダントツ1位。次に爆発か水か破壊系。難易度の高いエフェクトほどそれほど頻繁にあるものではなかったりするんですよね。あくまで個人の感覚ですが。

2011-07-05 19:08:27
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

もちろんスクリプトをバリバリ出来ますというアピールもできればかなり強いと思います。ここもプライオリティ高く設定していて損はないでしょう。

2011-07-05 19:10:43
北田 栄二 @EijiKitada

なんかデモリールのネタでにぎわってますね~。さすがにシーグラフが近づいてきましたからね~。ジョブフェア行きたかったな~~~。。。。

2011-07-05 19:26:06
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

@EijiKitada 自分も前回のシーグラフでかなり頑張って作りましたからねー。自分はしばらくジョブフェアのお世話になることはないかもですが、また次にお世話になるときにはもっとでかいことやれるようになっておきたいです。

2011-07-05 19:39:32
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

ちなみにエフェクトはコンポやライティングと密接に結びついているので、自分が作ったエフェクトをどうライティングしてコンポしたかを見せるブレイクダウンは重要ですね。他のデパートメントとの親和性をアピールできます。

2011-07-05 19:49:12
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

@png0410 @taikomatsu ネット探せば色々デモリールづくりの鉄則見つけられるもんですね。色々な意見はあると思うけど大体は同じようなことを言ってますよね。

2011-07-05 19:59:27
北田 栄二 @EijiKitada

@Keiyoneoka シーグラフ前になると何かと賑わいますよね~。さすがに去年みたいに門前払い!って事はないと思いますが、僕も行きたかったな~~。同僚のほとんどが英かカナダにいっちゃうっぽいし。カナダ興味ありです!

2011-07-05 20:03:55
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

@EijiKitada 僕もカナダ興味あります!次はカナダもしくは福岡で合流しましょうw

2011-07-05 20:28:19
北田 栄二 @EijiKitada

@Keiyoneoka 帰国はやっw カナダは今最も注目されてるかんじですよね。特にバンクーバーがホットですよね。

2011-07-05 20:31:37
いまこたつ @taikomatsu

@EijiKitada @Keiyoneoka シンガポールもだいぶリードクラスが集まってるというか、そういう求人増えたように見えます。やはりアメリカからの流出は止まらない・・・??

2011-07-05 20:37:31
北田 栄二 @EijiKitada

@taikomatsu @keiyoneoka ローカル集めつつ、要所は経験豊富な外国人ってスタンスだと思う。アニマルのサーフェースの同僚の三分の一ぐらいはシンガポール行ったし。シンガポールも最近、また興味湧いてきた。

2011-07-05 20:44:37
Eiji Fukaya @Fj_Tracks

@Keiyoneoka 今日呟いていた米岡さんのデモリール作りすごく参考になりましたー。ありがとうございます!!一点お聞きしたい事があるのですが、Breakdownが全カット用意出来ない場合数カットだけBreakdownがあるショットを入れるのはやっぱり不自然だと思いますか?

2011-07-06 02:06:55
Eiji Fukaya @Fj_Tracks

@Keiyoneoka 全部用意できない場合はやっぱりBreakdownをいれない方がいいのでしょうか?参考までお聞きしたいです。

2011-07-06 02:08:36
Kei Yoneoka @Keiyoneoka

@Fj_Tracks どもどもー。自分の場合もブレイクダウンがないものはない状態で入れてます。ばらつきがあったとしてもやはりブレイクダウンはあったほうがいいと思いますね。

2011-07-06 02:13:57
TARO KOBAYASHI @kobataro101

@Fj_Tracks @Keiyoneoka 横からすみません!!matchmoveやmassiveなどといったbreakdownを見せるのが難しい際は、こんな感じで下の隅に書いておけばOKだそうです。 http://bit.ly/ik0h8E

2011-07-06 02:30:40