アッシー君に対する脳の情報処理 -mentalizingと道具化は共存できるか?-

アッシーは道具に過ぎないのか,それとも大切な人になれるのか?脳の情報処理から考えてみる.
6
hideyuki takahashi @hideman2009

アッシー君とインタラクションしている女性の脳活動は,道具利用にかかわる部位がやはり活動しているのであろうか...

2011-07-07 01:26:21
ta𝕏to(たきすと) @tachisto

ふきましたw アッシー君の内部モデル。アッシー君の身体化。RT @hideman2009 アッシー君とインタラクションしている女性の脳活動は,道具利用にかかわる部位がやはり活動しているのであろうか...

2011-07-07 01:35:47
hideyuki takahashi @hideman2009

擬人化と道具化は共存できるのであろうか?すなわち高いself agencyを感じている外界の対象に対して,同時にmentalizingな処理が働くことはありえるのであろうか?

2011-07-07 01:39:25
hideyuki takahashi @hideman2009

いやいや,あながち間違っていないかもですよ 笑 @tachistophonic ふきましたw アッシー君の内部モデル。アッシー君の身体化。RT @hideman2009 アッシー君とインタラクションしている女性の脳活動は,道具利用にかかわる部位がやはり活動しているのであろうか..

2011-07-07 01:40:57
hideyuki takahashi @hideman2009

こっくりさん,コインを狐が動かしていると思っている人が,コインの動きにself agencyを感じたら,狐は消し飛ぶのであろうか?それとも狐の残香くらいは脳内に残るのであろうか?お気に入りの道具に名前をつけるとか,どういう風に考えたらいいのかな?

2011-07-07 01:44:05
ta𝕏to(たきすと) @tachisto

@hideman2009 なんだか自分と他人の境界が分からなくなる異世界にいざなわれました~。アッシー君は、理性では独立したagent、でも無意識的には身体の延長、など。

2011-07-07 01:52:19
hideyuki takahashi @hideman2009

意識的と無意識的なプロセスの観点から,self agencyとmentalizingを考察するのは興味深い!@tachistophonic なんだか自分と他人の境界が分からなくなる異世界にいざなわれました~。アッシー君は、理性では独立したagent、でも無意識的には身体の延長

2011-07-07 02:00:18
hideyuki takahashi @hideman2009

結局,脳がエージェントを擬人的にみているか,アッシーとみているのかは,想定外のエージェントの動きに対する反応を調べると白日のもとに曝される気がする.想定外の動きを受け入れたら擬人的,キョドったらアッシーとか...

2011-07-07 02:03:28
hideyuki takahashi @hideman2009

どんなに口先では「◯◯君は私の大切な人!」と言っていても,一度何か頼みを断っただけでキレられるようであれば彼女の潜在脳の中では◯◯君は道具化されているのかもしれない.

2011-07-07 02:07:32
ta𝕏to(たきすと) @tachisto

@hideman2009 すごく単純なスキームだと、F5のミラーニューロン=agentのmental model=conscious、小脳のPurkinje=toolのinternal mode=unconsciousなど考えてしまいます。

2011-07-07 02:07:49
@fun9tion

アッシー君はともかく、おんぶされてる子供ならそう言えるかもですね。RT @tachistophonic: @hideman2009 なんだか自分と他人の境界が分からなくなる異世界にいざなわれました~。アッシー君は、理性では独立したagent、でも無意識的には身体の延長、など。

2011-07-07 02:11:38
hideyuki takahashi @hideman2009

個人的な印象として,ミラーニューロンってわりと自動化された処理を指す言葉として使われている気がするんですよね.つい相手の真似をしてしまうとか.むしろ前頭連合野と小脳(道具化なら頭頂葉とかも?)の関係とかでアッシーの情報処理を説明できるかも @tachistophonic

2011-07-07 02:12:34
ta𝕏to(たきすと) @tachisto

神経基盤が異なれば共存することもありえるかもですね。RT @hideman2009 結局,脳がエージェントを擬人的にみているか,アッシーとみているのかは,想定外のエージェントの動きに対する反応を調べると・・・

2011-07-07 02:14:06
hideyuki takahashi @hideman2009

おんぶされた子供はbody imageの拡張ではあるけど道具ではないですよね.ぶっちゃけ,孫の手を使っている脳の情報処理とアッシーってあまり変わらないのかなと思います@fun9tion アッシー君はともかく、おんぶされてる子供ならそう言えるかも @tachistophonic

2011-07-07 02:15:15
hideyuki takahashi @hideman2009

脳の自動的な部分では,かなり他者と道具の処理があいまいにすごい勢いで切り替わっていて,それを前頭連合野がcausal attribution(原因帰属)として,社会に合うように整合性をとっているイメージですね @tachistophonic

2011-07-07 02:17:59
@fun9tion

おんぶされてる子供がエージェントでお母さんが道具、の意味です。身体が介在してるかで異なるはずです。 RT @hideman2009: おんぶされた子供はbody imageの拡張ではあるけど道具ではないですよね.fun9tionおんぶされてる子供 @tachistophonic

2011-07-07 02:19:52
ta𝕏to(たきすと) @tachisto

@hideman2009 あ、そうか、そですね。Rizzolattiの元の話を読んでも、ミラーニューロンはagent modelというよりもっと自動的な活動。

2011-07-07 02:19:57
ta𝕏to(たきすと) @tachisto

@hideman2009 なるほど、retrospectiveな認知としてのagent model(mentalizing)ということですかね。とすると、独立したagentとして認めるかどうかは、意識とか理性とかに属するものになる。

2011-07-07 02:22:00
hideyuki takahashi @hideman2009

お母さんが子供の意のままに動くアッシーにか,子供と独立して動くagentかによって子供とお母さんの関係性が変わってきそう. @fun9tion おんぶされてる子供がエージェントでお母さんが道具、の意味です。身体が介在してるかで異なるはずです。@tachistophonic

2011-07-07 02:23:26
@fun9tion

身体的イメージに基づくかどうかでかなり異なると思います。アッシー君を使うのを「足の拡張」と呼ぶのはあくまで比喩でしょう。RT @hideman2009:ぶっちゃけ,孫の手を使っている脳の情報処理とアッシーってあまり変わらないのかなと思います @tachistophonic

2011-07-07 02:23:46
ta𝕏to(たきすと) @tachisto

子どもはお母さんを制御できないからちょっと変な感じですね。例えばエスカレータは身体化しなさそうですし。RT @fun9tion おんぶされてる子供がエージェントでお母さんが道具、の意味です。身体が介在してるかで異なるはずです。

2011-07-07 02:24:35
hideyuki takahashi @hideman2009

大人の場合はそうなんだと思います.ただこどもの場合はagencyの帰属はもっとsubconsciousなものかも.一定の条件を満たせば,これは他者みたいな! @tachistophonic 独立したagentとして認めるかどうかは、意識とか理性とかに属するものになる。

2011-07-07 02:25:49
hideyuki takahashi @hideman2009

盲人の杖という話もありますし,必ずしも生物学的な身体性の枠内でしか身体は拡張できないとは思いませんね @fun9tion 身体的イメージに基づくかどうかでかなり異なると思います。アッシー君を使うのを「足の拡張」と呼ぶのはあくまで比喩でしょう。 @tachistophonic

2011-07-07 02:27:34
@fun9tion

実際にそういう親子がいるかはともかく、アッシー君との比較のために、前者の意味で言っています。RT @hideman2009: お母さんが子供の意のままに動くアッシーにか,子供と独立して動くagentかによって子供とお母さんの関係性が変わってきそう.@tachistophonic

2011-07-07 02:28:45
hideyuki takahashi @hideman2009

母親の手をとって物を動かす身体性がある道具化と,超能力で物を動かす身体性がない外界の道具化,この点について身体性の有無とは関係なく同じようなプロセスであると自分は個人的には思うけど,何も確証がないですね...@fun9tion @tachistophonic

2011-07-07 02:32:26