800年以上前のモンゴル族は『有能すぎる上司には部下がついてこない問題』をごくシンプルな方法で解決していたらしい「人類の叡智がここに」

確証は無いけど参考までに
397
Solomon•D•Bernstein @solomon_rkka

モンゴル族は遠征の際「リーダーが余りにも有能でストイックだと部下がついてこない」という理由で敢えて平均的な奴を頭に据えたりしてた現代の我々を苦しめる「たたき上げのクラッシャー上司」の出現を800年以上前に防いでいた感ある

2020-09-08 22:02:20
Solomon•D•Bernstein @solomon_rkka

MGSPWでビッグボスが指摘してるようにゲバラがコンゴやボリビアの革命失敗したのも現地の部下との温度差が一因ではないかと思う(あの人下手したら土日返上ボランティアとか平気でやる人だったし)

2020-09-08 22:04:23
時貞 @yumito_amber

@fukkatunoyu_tan @solomon_rkka モンゴル帝国は多種多様な民族を統治するために、人事には非常に気を使っていたんですよね。もちろん支配者層はモンゴル人ですが、(現代日本とは違い)適材適所も非常に上手かったのでしょう ジョチとチャガタイの仲が悪くなくオゴデイが2代目にならなければ、帝国はもっと長く続いていたでしょうね

2020-09-10 12:38:15
時貞 @yumito_amber

@solomon_rkka スベエデイなんかは分かりやすくゴリゴリ有能じゃないかと思うんです。モンゴル帝国は人材マニアだし。 それよりも、大元帝国で行った 、あらゆる職業を国家資格にして、住民の技術と生活水準の底上げをしたのが有能すぎますね! その点においては完全に現代は劣化していると思います……(´・ω・`)

2020-09-09 20:35:54
そろそろ本気出すゆーたん(たけのこ派) @fukkatunoyu_tan

@yumito_amber @solomon_rkka 一芸特価は曹操が最初に採用したのではなかったかと 今の日本は裏口スレスレの面接官と受験者親族のなあなあなでグレーな一芸特化のA(H)O入試が蔓延っていますけど

2020-09-10 10:08:34

わかる

MANZEMi_pod @MANZEMI_bot

編集者としては、ズボラだとかだらしないとあまり評判が良くなかった人が、編集長としてはその鷹揚さで編集部がまとまった事例があります。 ホンダの社長も、ウチは社長がだらしないので周囲ががんばってくれると、挨拶されていた記憶が。 もちろん、大企業の社長が有能でないはずもありませんが。 twitter.com/solomon_rkka/s…

2020-09-10 16:20:42
アサガオ @Asagao_Cross

リーダーとして優秀か否かってのが重要なんですよね とりあえず実務出来たり経験だけ長い人を頭にするから変になってるのは多いと思う twitter.com/solomon_rkka/s…

2020-09-10 15:38:52
博士吾郎:国際ペロリスト @goroh778

これも何度か呟いてる、実務能力と管理能力を区別できてない案件です。 部下がついてこない状況で管理能力が優秀とは言えません。 twitter.com/solomon_rkka/s…

2020-09-10 14:37:23
へもな @hemona_neet

若い頃から才能にあふれてる人って 出来ない人の気持ち全く分からないしただの努力不足・自己責任としか思わないんだよね twitter.com/solomon_rkka/s…

2020-09-10 13:34:12
Siamese @YK_NEKO33

一流のプレイヤーと、 一流の監督とは、また別の能力ですものね☘️ twitter.com/solomon_rkka/s…

2020-09-10 12:53:07