■311関連まとめのまとめ■

地震に関連したまとめのリストです。 内容ごとに編集しなおしたいという野望もかつてあった。 ひと月一つのまとめ、なんとか全120本納めました。~21/04/10までの121で最後になります。 続きを読む
24
makawakami @makawakami

震災以降つぶやかれた震災関連ツイートを自分のTLから見受けられる範囲でTogetterでずっと収集していたのですが、「311関連まとめのまとめ」はそのまとめのリストです。今後も続けて行く予定です。 http://bit.ly/mOHaR7

2011-07-13 12:55:29
makawakami @makawakami

一応13本目も始めた。RT @makawakami: 311考察収集は今12本目。 http://t.co/U7QTmm2u ということは一年経った。1~11や、他の震災関連をまとめたものはこちら。 http://t.co/wktvgV9P

2012-03-11 20:38:24

三年目も始めました。

四年目も続けます。

ずっと滞っていましたが10年分をまとめようと今やってます。(21/03/06)

10年分120本格納しました。(21/04/03)

逃げ地図関連

まとめ ◇逃げ地図関連まとめ◇ 2021/03/08 結局第17フェーズ、2018年6月で更新は止まりました。もはやツイッター上だけでは追いきれないほど各地に伝播していっているので、このまとめの役割は終わったかなと思います。 201712/07追記:2011年から始まった逃げ地図プロジェクト、現在は様々な組織・地域・活動が広がっています。まとめ人によるまとめの更新が追い付いておりません。また以下のまとめには情報が古くなっている物もあるのでご注意ください。 株式会社日建設計有志による「避難地形時間地図」、通称:逃げ地図。 ここでは主にツイッター上で行われた議論のまとめや関連シンポジウム・展示への意見・感想のまとめ、 参考になりそうなまとめを便宜的に集めて置いておこうと思います。 逃げ地図ホームページ http://nigechizu... 6916 pv 32 1 user 7

連続ラウンドテーブルディスカッション

※2011年9月25日から10月1日までの間、UIA大会(世界建築会議)が東京で開かれました。以下はその関連プログラムとして東京建築士会の主催により開催されました。

「東京を創る -Realizing Tokyo after 3.11- 」展

第24回 世界建築会議 UIA2011 東京大会 東京建築士会主催 
連続ラウンドテーブルディスカッション

過去東京は、関東大震災、東京大空襲と壊滅的な状況から復興を遂げてきました。被害の悲惨さにもかかわらず復興は都市の新しい姿を生み出すチャンスであり、そうした歴史を経て現在の東京がありますその実態ははたしてどのようなものだったでしょうか。

まとめ before 3.11 「政治と都市・建築・建築士」 #rtokyo  ※後日映像アーカイブ公開予定だそうです。 モデレータ:日埜 直彦(日埜建築設計事務所) パネラー:青山 佾(明治大学公共大学院教授)       :中川 理(京都工芸繊維大学教授)       :中島 直人(慶応大学SFC専任講師)       :速水 清孝(日本大学工学部准教授)       :御厨 貴(東京大学先端科学技術研究センター教授) 進行:佐々木 龍郎(佐々木設計事務所) 第24回 世界建築会議 UIA2011 東京大会 http://www.uia2011tokyo.com/ja/ 東京建築士会主催 「東京を創る -Realizing Tokyo after 3.11- 」展 連続ラウンドテーブルディスカッション 第一日目 http://www.tokyokenchikushikai.or.. 4286 pv 31 1

主として経済的な視点から、3.11を受けた東京の現在と将来について論じます。

まとめ around 3.11 「経済と都市・建築・建築士」 #rtokyo  ※後日映像アーカイブ公開予定だそうです。 モデレータ:田村 誠邦(アークブレイン/明治大学客員教授) パネラー:大月 敏雄(東京大学大学院准教授)       :塚本 由晴(アトリエ・ワン/東京工業大学准教授)       :長嶋 修(さくら事務所)       :藻谷 浩介(評論家)       :山形 浩生(評論家) 進行:佐々木 龍郎(佐々木設計事務所) 第24回 世界建築会議 UIA2011 東京大会 http://www.uia2011tokyo.com/ja/ 東京建築士会主催 「東京を創る -Realizing Tokyo after 3.11- 」展 連続ラウンドテーブルディスカッション 第ニ日目 http://www.tokyokenchikushikai.or.jp/2011uiat.. 8085 pv 97 13 users 6

東日本大震災に対峙するパネラーに参集していただきます。ここでは震災復興の方法論に加え、東京の将来にも起こりうるメガシティ型災害を想定した都市の姿について議論し、「政治」「経済」の次に来る、都市・建築・建築士を横断する未来のキーワードを発見していきます。

まとめ after 3.11 「都市・建築・建築士をめぐる未来のキーワード」 #rtokyo  ※後日映像アーカイブ公開予定だそうです。 モデレータ:門脇 耕三(首都大学東京助教) パネラー:宇野 常寛(評論家)       :馬場 正尊(Open A/東北芸術工科大学准教授)       :藤村 龍至(藤村龍至建築設計事務所/東洋大学講師)       :松村 徹(ニッセイ基礎研究所)       :吉村 靖孝(吉村靖孝建築設計事務所) 進行:佐々木 龍郎(佐々木設計事務所) 第24回 世界建築会議 UIA2011 東京大会 http://www.uia2011tokyo.com/ja/ 東京建築士会主催 「東京を創る -Realizing Tokyo after 3.11- 」展 連続ラウンドテーブルディスカッション 第三日目 http://www.tokyokenchikushikai.or.. 4997 pv 25 3

更新終了。

まとめ アーキエイド、そして建築家の役割 ある記事を発端としたアーキエイドについての話から建築家の役割に関するある日の会話。 (わかりやすくするため時系列の前後あり) アーキエイド http://archiaid.org/ 8933 pv 28 3 users 1
まとめ 仮設住宅考察収集311後1年目 311考察収集(参照:http://togetter.com/li/160976)より、 仮設住宅に関連するツイートを抜き出してまとめています。 このまとめは12/03/10まで、ちょうど一年分です。 2年目以降は→ (後日作成予定) 5564 pv 12 1 user
まとめ 第22回ICUSオープンレクチャー「復興を俯瞰して考える」 表題シンポジウムについての高鍋剛さん( @gotakanabe )のツイートをまとめました。 ■日 時: 平成24年 4月16日(月)13:30~17:30 (13:00開場) ■主 催: 東京大学生産技術研究所都市基盤安全工学国際研究センター(ICSU) http://icus-incede.iis.u-tokyo.ac.jp/index.html 詳細PDF→ http://icus-incede.iis.u-tokyo.ac.jp/news/22-OL.pdf 1079 pv 5 1
まとめ NHK「建築家・伊東豊雄 釜石復興に挑む」の反響ツイートまとめ 12月31日放送 18:05 - 18:50 NHK総合 「希望の町のデザイン 建築家・伊東豊雄 釜石復興に挑む」 http://cgi2.nhk.or.jp/navi/detail/index.cgi?id=11w4720111231 自分のTL+検索でざっくり集めました。 17205 pv 22 1 user 4
まとめ 斜面地造成関連ツイートまとめ TAKADAI PROJECT http://takadai-project.blogspot.com/ 長清水集落の造成のBLOG http://uminomae.tumblr.com/ 「a book for our future,311」@1000lab http://1000lab.tumblr.com/ 長清水集落造成ツイッター係 @883naga 2127 pv 6
まとめ (仮称)ラ系被災地調査報告会 #ld0604 造園学会被災地調査報告会の記録。別名ラ系報告会。ラはランドスケープのラ。 造園関係者だけでなく土木・建築方面からも参加があり、大変盛況な会でした。 異分野による現地での議論が強く望まれました。 第二弾、第三弾と発展し継続していくであろうその礎となったと思います。 2011年6月4日(土)10~13時 早稲田大学大久保キャンパス63号館第5会議室。 登壇者:篠沢健太、忽那裕樹、木下剛、霜田亮祐、石川初、高橋靖一郎 ゲスト:中谷礼仁 (敬称略)(6/7追記:まとめ人はただの一参加者です。) #ld0604 3802 pv 32 3
まとめ 都市と記憶のスケール 1000年を伝える。津波への備え。放射性廃棄物。 (半年経って数も多くなり、テーマもぼけてきてしまったので最近は考察収集のほうにとりあえず拾っています。11/10/06) @kinoshitakeshi さんによるこちらも。 生存のランドスケープと戦略的ジオグラフィ/エコロジー http://togetter.com/li/115061 3414 pv 1
1 ・・ 7 次へ